1. 横浜市トップページ
  2. 市会
  3. 市会の記録
  4. 本会議の結果/議案
  5. 議案一覧(令和7年第2回定例会)

ここから本文です。

議案一覧(令和7年第2回定例会)

「議決結果」「結果」は、採決後に掲載します。

最終更新日 2025年6月13日

目次

5月15日提出

市長提出議案
(一般議案)

議員提出議案

5月23日提出

5月28日提出

6月5日提出

議員提出議案

議決結果

市長提出議案

5月15日提出

議案名:横浜市監査委員の選任

議案番号:市第1号議案
内容:

議員のうちから選任された監査委員清水富雄及び大岩真善和から退職の願出があり、また、識見を有する者のうちから選任された監査委員前田一の任期が本年6月5日をもって満了するので、後任者を選任するため、地方自治法第196条第1項の規定により提案する。
(新たに選任された監査委員)

  • 瀬之間 康浩
  • 麓 理恵
  • 前田 一
結果:同意
5月23日提出

議案名:市営住宅等使用料支払請求即決和解事件及び市営住宅使用料支払請求事件に係る和解についての専決処分報告

議案番号:市報第1号
内容:

市営住宅使用料の滞納に係る和解
和解の成立 件数:22件 総額:約3,649千円 平均:約166千円/件

結果:了承

議案名:自動車事故等についての損害賠償額の決定の専決処分報告

議案番号:市報第2号
内容:

法律上本市の義務に属する損害賠償額の決定
脱炭素・GREEN×EXPO推進局 1件 みどり環境局 4件 資源循環局 14件 道路局 4件 消防局 2件 教育委員会事務局 1件 神奈川区 2件 南区 1件 青葉区 4件
合計:33件 総額:約9,820千円 平均:約298千円/件

結果:了承

議案名:変更契約の締結についての専決処分報告

内容:

①契約金額の変更:5件
②契約金額及び完成期限の変更:1件

結果:了承

議案名:訴えの提起の専決処分報告

議案番号:市報第4号
内容:

件数:4件 総額:約4,455千円

結果:了承

議案名:和解の専決処分報告

議案番号:市報第5号
内容:

和解の成立(2件)

結果:了承

議案名:横浜市一般職職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正についての専決処分報告

内容:

在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部改正に伴う関係規定の整備
(内容)「第15条の2」を「第15条」に改める
(専決年月日)7年3月25日

結果:了承

議案名:横浜市職員の育児休業等に関する条例の一部改正についての専決処分報告

内容:

育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の一部改正に伴う関係規定の整備
(内容)「第61条第32項において読み替えて準用する同条第29項」を「第61条の2第20項」に改める
(専決年月日)7年3月25日

結果:了承

議案名:横浜市市税条例の一部改正についての専決処分報告

内容:

地方税法の一部改正に伴う関係規定の整備
(内容)新基準原動機付自転車(総排気量が125cc以下の原動機付自転車で最高出力を4.0kW以下(総排気量50㏄相当)に制御したもの)に係る軽自動車税種別割の税率を2,000円とする 等
(専決年月日)7年4月1日

結果:承認
5月15日提出

議案名:行政文書の開示に係る写しの交付の手数料徴収処分に係る審査請求に関する諮問

議案番号:諮問市第1号
内容:

横浜市長が、6年2月29日横浜市の保有する情報の公開に関する条例第18条第1項の規定に基づいて行った、横浜市教育委員会による行政文書の一部開示決定に係る写しの交付の手数料の徴収処分を取り消す裁決を求める審査請求
(審査請求人)港北区在住の市民
(諮問内容)棄却
(根拠法令)地方自治法第229条第2項(議会への諮問)

結果:異議のない旨答申

議案名:横浜市一般職職員の休暇に関する条例の一部改正

内容:

(内容)介護両立支援制度等に関し任命権者が講ずべき措置等に係る規定を新設する
(施行日)公布の日

結果:可決

議案名:横浜市市税条例等の一部改正

内容:

地方税法等の一部改正に伴う関係規定の整備 等
(内容)特定親族特別控除の創設に伴う関係規定の整備 等
(施行日)公布の日 等

結果:可決

議案名:地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部改正

内容:

(内容)指定の更新に伴い、個人市民税の寄附金税額控除の対象として定める
(名称)特定非営利活動法人アイ・アム(磯子区汐見台2丁目3番地の3)
(施行日)7年8月1日

結果:可決

議案名:横浜市営住宅条例の一部改正

内容:

(内容)建替事業の実施に伴い尾張屋橋住宅を設置する
(施行日)規則で定める日

結果:可決

議案名:横浜市改良住宅条例の一部改正

内容:

(内容)建替事業の実施に伴い更新住宅として尾張屋橋住宅を設置する
(施行日)規則で定める日

結果:可決

議案名:羽沢第344号線等市道路線の認定及び廃止

内容:

(認定)羽沢第344号線など4路線
(廃止)生麦第88号線など19路線
合計23路線

結果:可決

議案名:旧上瀬谷通信施設公園(仮称)パークセンター2新築工事(建築工事)請負契約の締結

内容:

鉄骨造一部木造平屋建1棟
(工事場所)瀬谷区瀬谷町7,449番地の5
(契約金額)2,087,800,000円
(完成期限)8年12月28日
(契約相手)小俣・サカクラ建設共同企業体

結果:可決

議案名:洋光台住宅第1期建替工事(建築工事)請負契約の締結

内容:

鉄筋コンクリート造5階建1棟
(工事場所)磯子区洋光台五丁目5番地の3
(契約金額)1,420,100,000円
(完成期限)8年9月30日
(契約相手)渡辺・見上建設共同企業体

結果:可決

議案名:都市計画道路横浜逗󠄀子線(釜利谷六浦地区)街路整備工事(その8)請負契約の締結

内容:

トンネル築造工
(工事場所)金沢区釜利谷南二丁目1,364番の17から同区六浦三丁目3,506番の2まで
(契約金額)5,675,414,952円
(完成期限)11年9月28日
(契約相手)戸田・TSUCHIYA・横浜建設共同企業体

結果:可決

議案名:万騎が原小学校建替工事(第2工区建築工事)請負契約の締結

内容:

木造一部鉄筋コンクリート造3階建1棟
(工事場所)旭区大池町66番地
(契約金額)2,684,000,000円
(完成期限)9年6月30日
(契約相手)渡辺・昭和建設共同企業体

結果:可決

議案名:二俣川小学校建替工事(建築工事)請負契約の変更

内容:

契約金額の変更
(契約金額)2,360,708,900円 → 2,424,550,370円(約2.70%増)
(変更理由)工期内に物価の水準が著しく変動し、契約金額が不適当となる等のため

結果:可決
5月28日提出

議案名:屋外燃焼行為に関する規制の明確化等について

請願番号:令和6年度 請願第24号
内容:

1 例外的に認められている屋外燃焼行為について、実施可能区域と禁止区域を明確に定められたい。
2 住宅密集地や病院等の公共施設周辺では、原則として屋外燃焼行為を禁止されたい。
3 規制の周知徹底を図り、市民への啓発活動を強化されたい。

結果:不採択

議案名:横浜市開港記念日条例の廃止等について

請願番号:令和6年度 請願第25号
内容:

横浜市開港記念日条例における開港記念日を7月1日に変更するか、条例自体を廃止されたい。

結果:不採択

議案名:市民税超過課税の廃止について

請願番号:令和6年度 請願第26号
内容:

市民税超過課税を廃止されたい。

結果:不採択

議案名:(仮称)ガーラ・レジデンス洋光台建築計画に係る説明会の実施等について

請願番号:請願第1号
内容:

1 開発事業計画の説明会を洋光台三丁目町内会館において実施されたい。
2 開発事業者が提示した資料の説明会を洋光台三丁目町内会館において実施されたい。
3 土壌汚染の調査方法についての説明会を洋光台三丁目町内会館において実施し、その調査結果を近接住民に開示されたい。

結果:不採択

議案名:横浜市立大学附属病院内における調剤薬局の建築許可の名義について

請願番号:請願第2号
内容:

横浜市立大学附属病院内に建設された調剤薬局の建築許可を市立大学名義で取得したことについて、説明されたい。

結果:不採択

議案名:横浜市立大学附属病院内における調剤薬局の建築許可の適法性について

請願番号:請願第3号
内容:

横浜市立大学附属病院内における調剤薬局の建築許可の適法性について説明されたい。

結果:不採択

議案名:市会本会議場傍聴席の監視カメラ設置の取りやめを求める決議について

請願番号:請願第4号
内容:

市会本会議場傍聴席の監視カメラ設置を取りやめるよう決議されたい。

結果:不採択

議案名:報道機関に発出した文書の撤回等について

請願番号:請願第5号
内容:

1 神奈川新聞及び共同通信に発出した文書を撤回されたい。
2 市民の知る権利を侵害した行為について市民に謝罪されたい。

結果:不採択

議案名:市会本会議場傍聴席の監視カメラ設置の取りやめについて

請願番号:請願第6号
内容:

市会本会議場傍聴席の監視カメラ設置を取りやめられたい。

結果:不採択

議案名:小児医療費助成制度の拡充について

請願番号:請願第7号
内容:

小児医療費助成制度の助成対象を18歳年度末まで拡充されたい。

結果:不採択

議案名:山下ふ頭再開発に係る事業計画作成への市民参加について

請願番号:請願第8号
内容:

1 事業計画作成への市民参加を市に働きかけられたい。
2 事業計画の検討に当たり、市民意見を聴取することを市に求められたい。
3 事業には、市民の財産として市民が気軽に憩える場所としての機能を持たせるよう、市に働きかけられたい。

結果:不採択

議案名:物価高騰の緊急対策として消費税の5%への減税を求める意見書の提出方について

請願番号:請願第9号
内容:

物価高騰の緊急対策として消費税の5%への減税を求める意見書を国に提出されたい。

結果:不採択

議案名:地方消費者行政に対する恒久的な財源確保等を求める意見書の提出方について

請願番号:請願第10号
内容:

地方消費者行政に対する恒久的な財源確保等を求める意見書を国に提出されたい。

結果:採択

議案名:消費者被害を防止・救済するための特定商取引法の抜本的改正の検討の場の設置を求める意見書の提出方について

請願番号:請願第11号
内容:

消費者被害を防止・救済するための特定商取引法の抜本的改正の検討の場の設置を求める意見書を国に提出されたい。

結果:採択

議員提出議案

5月15日提出

議案名:未来のまちづくり推進特別委員会等の設置並びに大都市行財政制度特別委員会の名称等及び基地対策特別委員会の委員定数の変更

内容:

未来のまちづくり推進特別委員会等を設置するとともに、大都市行財政制度特別委員会の名称等及び基地対策特別委員会の委員定数を次のように変更する。

結果:可決
6月5日提出

議案名:米等の生活必需品の価格高騰対策を求める意見書の提出

内容:

国におかれては、国民生活を守り抜くための当面かつ中長期的な対応として、次の措置を実施されるよう強く要望する。
1 食料品などの生活必需品の価格が上昇し高止まりしている状況を踏まえ、速やかにさらなる対策を講じるとともに、その効果を継続的に見極め、実効性を高めていくこと。とりわけ米の一大消費地である大都市を含め、米の安定的な供給と急激な価格変動の抑制を図るよう、生産、流通を含めた米政策の抜本的な改革を検討すること。また、その検討に当たっては、米の生産、流通等の実態を把握し、実効性を高めること。
2 消費者物価地域差指数が高い水準にある都市部では生活費全体が相対的に高く、生活必需品の価格高騰の影響が家計に大きく響く傾向にあることから、特に都市部における効果的な物価高騰対策を速やかに講じること。

結果:可決

議案名:地方消費者行政に対する恒久的な財源確保等を求める意見書の提出

内容:

政府におかれては、次の措置を行うよう強く要望する。
1 地方自治体の財政事情によることなく、地方消費者行政を安定的に推進するための恒久的な財源を措置すること。
2 消費生活相談員の安定的な確保と処遇改善に係る制度設計に必要な予算措置を講ずること。
3 国が進める消費生活相談のデジタル化に係る予算を国の責任で措置すること。

結果:可決

議案名:消費者被害を防止、救済するため特定商取引法の抜本的改正の検討の場を設けることを求める意見書の提出

内容:

国におかれては 、これらの消費者被害に対処するため、特定商取引法の抜本的改正の検討の場を設けることを要望する。

結果:可決

関連情報・リンク

このページへのお問合せ

議会局市会事務部秘書広報課

電話:045-671-3040

電話:045-671-3040

ファクス:045-681-7388

メールアドレス:gi-kouhou@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:327-239-242