ここから本文です。
議案一覧(平成15年第3回定例会)
最終更新日 2024年1月24日
下表の「結果」とは、議決結果のことです。
議案番号 | 議案名 | 内容 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
条例の一部改正 | 市第29号議案 | 事務分掌条例の一部改正 | 地方自治法の改正に伴う関係規定の整備 (内容)根拠条文の改正 地方自治法第158条「第7項」→「第1項後段」 (法改正趣旨)地方公共団体の内部組織は、簡素かつ効率的なものとなるよう定め、その基本的事項は条例で定める(施行日)公布の日 | 可決 |
市第30号議案 | 非常勤特別職職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正 | 公職選挙法改正による期日前投票制度創設に伴う報酬額の規定等 (内容)1 期日前投票所の投票管理者12,000円/日、同投票立会人11,000円/日 2 投票管理者→投票所の投票管理者 等文言整理 (施行日)平成15年12月1日 | 可決 | |
市第31号議案 | 地区センター条例の一部改正 | (内容)1 地方自治法改正に伴う指定管理者の指定の手続き、指定管理者が行う業務の範囲等の規定 2 踊場地区センター、鶴見市場コミュニティハウスの設置 (施行日)1 公布の日 2 規則で定める日 | 可決 | |
市第32号議案 | 福祉保健活動拠点条例の一部改正 | (内容)1 地方自治法改正に伴う指定管理者の指定の手続き、指定管理者が行う業務の範囲等の規定 2 南区・都筑区福祉保健活動拠点の設置(14・15館目) (施行日)1 公布の日 2 都筑:15年12月22日、南:規則で定める日 | 可決 | |
市第33号議案 | 地域ケアプラザ条例の一部改正 | (内容)1 地方自治法改正に伴う指定管理者の指定の手続き、指定管理者が行う業務の範囲等の規定 2 鶴見市場等8施設の設置(87館目~94館目) (施行日)1 公布の日 2 平成15年12月1日他 | 可決 | |
市第34号議案 | 心身障害者扶養共済制度条例の一部改正 | 独立行政法人福祉医療機構法の制定に伴う関係規定の整備 (内容)引用法律・法人名等の変更:社会福祉・医療事業団法→独立行政法人福祉医療機構法 等 (施行日)平成15年10月1日 | 可決 | |
市第35号議案 | 救急医療センター条例の一部改正 | (財)横浜市救急医療センターと(財)横浜市総合保健医療財団の統合に伴う管理受託者の変更等 (内容)救急医療センターの管理受託者を(財)横浜市総合保健医療財団へ変更 等 (施行日)平成15年11月1日 | 可決 | |
市第36号議案 | 病院事業の経営する病院条例の一部改正 | 地方自治法の改正に伴い、再整備後の港湾病院における指定管理者の指定の手続等を規定 (内容)指定管理者の指定の手続・業務範囲・評価委員会設置等 (施行日)公布の日[指定管理者の指定等は規則で定める日] | 可決 | |
市第37号議案 | 廃棄物等の減量化、資源化及び適正処理等に関する条例の一部改正 | 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の改正に伴う関係規定の整備 (内容)一般・産業廃棄物の収集運搬業務等の許可申請手数料等で規定している引用法律の条文移動に伴う改正 (施行日)平成15年12月1日 | 可決 | |
市第38号議案 | 風致地区条例の一部改正 | 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法の制定に伴う関係規定の整備 (内容)引用法人名の変更:日本鉄道建設公団→独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 等 (施行日)平成15年10月1日 | 可決 | |
市第39号議案 | 道路占用料条例の一部改正 | 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法の制定に伴う関係規定の整備 (内容)引用法人名の変更:日本鉄道建設公団→独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 (施行日)平成15年10月1日 | 可決 | |
市第40号議案 | 下水道条例の一部改正 | (内容)「生活環境の保全等に関する条例」による排水規制に伴い、公共下水道を使用する事業場に対し、除害施設の設置等が必要となる水質の基準項目にダイオキシン類を追加する (施行日)公布の日 | 可決 | |
市第41号議案 | 港湾審議会条例の一部改正 | 審議会の委員構成の変更等 (内容)1 委員数:40人以内→30人以内 2 委員構成:本市住民を含める 等 (施行日)平成16年1月1日 | 可決 | |
市第42号議案 | 市営住宅条例の一部改正 | (内容)借上げによる市営住宅の設置(5住宅) 1 サウスヴィラ横濱(南区) 2 シルク花之木(南区) 3 エルーチェ上大岡(港南区) 4 ランドピース根岸(磯子区) 5 アルブル(泉区) (施行日)規則で定める日(平成15年12月~16年3月予定) | 可決 | |
市第43号議案 | 外部監査契約に基づく監査に関する条例の一部改正 | 地方自治法改正に伴う関係規定の整備 (内容)指定管理者制度創設に伴い、「公の施設の管理」に係るものについて監査ができる根拠規定部分の文言改正 (施行日)公布の日 | 可決 | |
訴えの提起 | 市第44号議案 | 改良住宅明渡し等についての訴えの提起 | 住宅使用料滞納者に係る改良住宅の明渡し請求について、明渡し期限到来後も応じない者への訴訟の提起(横浜市改良瀬ケ崎住宅:金沢区) (遅滞使用料金)456,850円 | 可決 |
埋立地の確認等 | 市第45号議案 | 中区本牧ふ頭25番等地先公有水面埋立地の確認 | 埋立によって新たに土地が生じたことを確認 (対象)中区本牧ふ頭25番等地先公有水面埋立地[A突堤基部] (地積)約31,913m2 (竣工許可)第1工区:平成14年10月4日、第2工区:平成15年5月12日 (関連議案)市第46号議案 | 可決 |
市第46号議案 | 中区における町区域の変更 | 公有水面埋立地の編入に伴う町区域の変更 (編入先)中区本牧ふ頭 (変更予定)平成15年10月 (関連議案)市第45号議案 | 可決 | |
道路の認定廃止 | 市第47号議案 | 北寺尾等第497号線等市道路線の認定及び廃止 | (認定)北寺尾第497号線など69路線 (廃止)鳥山第74号線など55路線 合計124路線 | 可決 |
財産の取得 | 市第48号議案 | 公園及び墓園の用地の取得 | 公園及び墓園の用地に充てる土地の取得 (所在)戸塚区俣野町(ドリームランド跡地) (地積)約131,218m2 (金額)9,694,952,429円 | 可決 |
市第49号議案 | 高規格救急車の取得 | 救急体制の充実を図るため取得 (内容)高規格救急車(救急車両及びぎ装) 8台[更新7台、増車1台] (金額)128,520千円[単価:16,065千円] | 可決 | |
市第50号議案 | 茅ケ崎中学校の学校用建物の取得 | 校舎に充てる建物の取得(市建築保全公社先行整備分買入) (所在)都筑区茅ケ崎南一丁目 (内容)鉄筋コンンクリート造3階建の一部:857m2 (金額)299,722,787円 | 可決 | |
指定管理者の指定 | 市第51号議案 | 福祉保健活動拠点の指定管理者の指定 | (名称)都筑区福祉保健活動拠点 (指定管理者)社会福祉法人横浜市都筑区社会福祉協議会 (所在)都筑区茅ケ崎中央 (指定期間)平成15年12月22日~平成18年3月31日 | 可決 |
市第52号議案 | 地域ケアプラザの指定管理者の指定 | 1 本牧和田(指定管理者:社会福祉法人横浜やまびこの里<都筑区> 指定期間:16.1.1~18.3.31) 2 滝頭(指定管理者:社会福祉法人竹生会<藤沢市> 指定期間:16.3.1~18.3.31) 3 鴨志田(指定管理者:社会福祉法人ふじ寿か会<緑区> 指定期間:16.1.1~18.3.31) 4 下倉田(指定管理者:社会福祉法人開く会<泉区> 指定期間:15.12.1~18.3.31) | 可決 | |
契約の締結 | 市第53号議案 | 北部市民ギャラリー(仮称)及び北部方面フォーラム(仮称)新築工事(建築工事)請負契約の締結 | 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地下1階地上3階建 1棟(債務負担設定済) (場所)青葉区あざみ野南一丁目17番地の3 (金額)2,720,550千円 (完成期限)平成17年6月30日 (契約相手)前田・東急・小俣建設共同企業体 | 可決 |
市第54号議案 | 杉田小学校改築工事(建築工事)請負契約の締結 | 鉄筋コンクリート造4階建 1棟(債務負担設定済) (場所)磯子区杉田一丁目37番地の3 (金額)1,194,900千円 (完成期限)平成16年10月29日 (契約相手)三木・千代田アクタス建設共同企業体 | 可決 | |
補正予算 | 市第55号議案 | 平成15年度一般会計補正予算(第2号) | 歳入歳出予算補正 補正額 5,514,804千円 ほか債務負担行為補正、市債補正 | 可決 |
市第56号議案 | 平成15年度中央卸売市場費会計補正予算(第1号) | 歳入歳出予算補正 補正額 32,550千円 | 可決 | |
交第2号議案 | 平成15年度自動車事業会計補正予算(第1号) | 歳入歳出予算補正 補正額 収益的支出 150,727千円 | 可決 | |
交第3号議案 | 平成15年度高速鉄道事業会計補正予算(第2号) | 歳入歳出予算補正 補正額 収益的支出28,997千円 | 可決 | |
請願 | 請願第8号 | 宅地造成違反(都筑区牛久保町)等の対策について | 1 宅地造成違反の敷地は、安全策を施して宅地造成等規制法に基づき造成前の原状形状に近く復旧されたい。 2 違反掘削により隣地配水池の地盤が崩壊し、露出した構築物基礎の対策を至急講じられたい。 | 採択 |
請願第9号 | 墓地建設計画(都筑区牛久保町)の標識設置について | 宅地造成復旧工事が終了するまでは墓地建設計画標識の設置は認めないこととされたい。 | 採択 | |
請願第10号 | 新JIS規格の机等の整備について | 新JIS規格の児童用机・いす、生徒用机・いすを最低5カ年計画で整備されたい。 | 不採択 | |
請願第11号 | 敬老特別乗車証有料化の当面凍結等について | 1 敬老パス有料化は、当面凍結されたい。 2 凍結の間に、市民アンケート等を実施し、その結果を尊重されたい。 | 不採択 | |
請願第12号 | 国民健康保険料の引き下げ等について | 1 保険料滞納世帯に対する資格証明書等の制裁措置をやめ、全加入者に正規の保険証を交付されたい。 2 失業者・低所得者・中小業者の業績悪化等に対応できるよう、国民健康保険料減免制度の拡充を図られたい。 3 一般会計からの繰入金を増額し、国民健康保険料の引き下げを図られたい。 | 不採択 | |
請願第13号 | 小児医療費助成の拡充について | 1 小児医療費助成の対象年齢を就学前までに拡充されたい。 2 所得制限を撤廃されたい。 | 不採択 | |
請願第14号 | 地方自治法等100条に基づく特別委員会の設置等について | より強力な調査権を持つ、地方自治法第100条に基づく調査特別委員会を設置し、真相の徹底究明を行われたい。 | 不採択 | |
請願第15号 | 新港湾病院の直営について | 新港湾病院は、市の責任において直営で運営されたい。 | 不採択 |
追加議案
議案番号 | 議案名 | 内容 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
人事案件 | 市第57号議案 | 神奈川県公安委員会委員の推薦 | 本市推薦の神奈川県公安委員会委員馬場貞夫の任期が本年10月20日をもって満了するので、後任者を推薦するため、警察法第39条第1項の規定により提案する。 (後任者)小椋 進 | 同意 |
議員提出議案 | 議第7号議案 | 基礎年金国庫負担割合の引き上げを求める意見書の提出 | 国におかれては、基礎年金の国庫負担割合を3分の1から2分の1へと早急に引き上げるよう要望する。 | 否決 |
議第8号議案 | 犯罪防止のための治安対策の強化を求める意見書の提出 | 政府におかれては、治安の回復を目指し、次の諸対策を速やかに実施するよう強く要望する。 1 来日外国人及び暴力団等による組織犯罪対策への取り組みをさらに強化すること。銃器を使用した凶悪犯罪や薬物犯罪への対策も強化すること。 2 警察官を増員し、人口に比して警察官の少ない地域へ重点配分するとともに、警察官OB等の活用等により、交番、駐在所の整備充実を期すこと。 3 警備業者等を活用した地域パトロール等を強化すること。防犯効果の大きい地域コミュニケーション形成についての国民の意識啓発を進めること。 4 留置所、拘置所など治安関係施設の整備拡充を図ること。 5 犯罪防止の立場から毅然たる入国管理体制を確立すること。 6 青少年の健全育成を推進し、少年非行防止、薬物乱用防止対策、暴走族対策等を強化すること。 | 可決 |
このページへのお問合せ
議会局市会事務部秘書広報課
電話:045-671-3040
電話:045-671-3040
ファクス:045-681-7388
メールアドレス:gi-kouhou@city.yokohama.lg.jp
ページID:787-793-823