ここから本文です。
議案一覧(令和7年第1回定例会)
「議決結果」「結果」は、採決後に掲載します。
最終更新日 2025年3月26日
目次
2月7日提出
市長提出議案:
現年度分議案
(一般議案)
(予算議案)
新年度分議案
(予算関係議案)
(予算議案)
2月18日提出
議員提出議案
2月20日提出
3月11日提出
市長提出議案
3月25日提出
議決結果
市長提出議案
議案名:市営住宅等使用料支払請求即決和解事件に係る和解についての専決処分報告
議案番号:市報第22号
内容:
市営住宅等使用料の滞納に係る和解
和解の成立 件数:12件 総額:約1,522千円 平均:約127千円/件
結果:了承
議案名:自動車事故等についての損害賠償額の決定の専決処分報告
議案番号:市報第23号
内容:
法律上本市の義務に属する損害賠償額の決定
みどり環境局 1件 資源循環局 10件 消防局 4件 教育委員会事務局 1件 金沢区 1件 青葉区 1件 泉区 2件
合計:20件 総額:約3,843千円 平均:約192千円/件
結果:了承
議案名:変更契約の締結についての専決処分報告
議案番号:市報第24号(PDF:199KB)
内容:
①契約金額の変更:8件
②契約金額及び完成期限の変更:1件
結果:了承
議案名:民事調停の専決処分報告
議案番号:市報第25号
内容:
(事件概要)申立人の親族の相談支援を担当していた職員が、当該親族の死後の事務手続に関し不適切な対応をとったため、葬儀を行うまでの間の遺体の保管に係る費用が発生したことについて、申立人が本市に対し当該費用分を補填することを求めた
(調停内容)本市は申立人に対し、損害賠償金として、申立人が葬祭事業者に支払った葬儀費用(1,754,530円)の一部の計1,375,000円を支払う 等
(専決年月日)6年11月12日
結果:了承
議案名:こども、みんなが主役!よこはまわくわくプランの策定
議案番号:市第115号議案(PDF:843KB)
内容:
子ども・子育て支援法第61条第1項、次世代育成支援対策推進法第8条第1項、こども基本法第10条第2項及び子ども・若者育成支援推進法第9条第2項の規定に基づき、本市のこども・子育て支援分野の総合計画として、その基本的な方向を定める計画の策定
(目指すべき姿)全てのこどものウェルビーイングを社会全体で支え、未来を創るこども一人ひとりが、自分の良さや可能性を発揮し、豊かで幸せな生き方を切り拓く力、共に温かい社会をつくり出していく力を育むことができるまち「よこはま」
(重点テーマ)①全てのこどものウェルビーイングを支える
②子育て家庭が実感できる「ゆとり」を生み出す
(内容)①全てのこども・子育て家庭への切れ目のない支援
②多様な境遇にあるこども・子育て家庭への支援
③社会全体でのこども・子育て支援
(計画期間)令和7年度から令和11年度(5年間)
結果:可決
議案名:横浜市乳児等通園支援事業の設備、運営等の基準に関する条例の制定
議案番号:市第116号議案(PDF:504KB)
内容:
児童福祉法の一部改正に伴う条例の制定
(内容)乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準その他の認可の基準を定める
(施行日)7年4月1日
結果:可決
議案名:横浜市一時保護施設の設備及び運営の基準に関する条例の制定
議案番号:市第117号議案(PDF:412KB)
内容:
児童福祉法の一部改正に伴う条例の制定
(内容)一時保護施設の設備及び運営に関する基準を定める
(施行日)公布の日
結果:可決
議案名:横浜市職員に対する期末手当及び勤勉手当に関する条例等の一部改正
議案番号:市第118号議案(PDF:411KB)
内容:
刑法等の一部改正に伴う関係規定の整備 等
(内容)「懲役」及び「禁錮」を「拘禁刑」に改める 等
(施行日)7年6月1日
結果:可決
議案名:特定非営利活動促進法施行条例の一部改正
議案番号:市第119号議案(PDF:374KB)
内容:
(内容)特定非営利活動法人等が行う提出等並びに本市が行う通知等及び縦覧等について、電子情報処理組織を使用する方法等を追加する
(施行日)7年5月1日
結果:可決
議案名:地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人を指定するための基準、手続等に関する条例の一部改正
議案番号:市第120号議案(PDF:377KB)
内容:
(内容)①指定特定非営利活動法人等が行う書類の閲覧、備置き及び作成について、電磁的記録を使用する方法を追加する
②「禁錮」を「拘禁刑」に改める
(施行日)7年5月1日 等
結果:可決
議案名:横浜市企業立地等促進特定地域等における支援措置に関する条例の一部改正
議案番号:市第121号議案(PDF:374KB)
内容:
(内容)企業立地等に係る投下資本額の定義を見直す
(施行日)7年4月1日
結果:可決
議案名:横浜市子ども・子育て会議条例の一部改正
内容:
(内容)子ども・子育て会議が調査審議する計画に、子ども・若者育成支援推進法第9条第2項の市町村子ども・若者計画及びこども基本法第10条第2項の市町村こども計画を加える
(施行日)7年4月1日
結果:可決
議案名:横浜市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営の基準に関する条例の一部改正
内容:
幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準の一部改正に伴う改正
(内容)副園長及び教頭の職員配置数算入に係る特例期間を10年から12年に延長する
(施行日)公布の日
結果:可決
議案名:横浜市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例等の一部改正
内容:
児童福祉施設の設備及び運営に関する基準等の一部改正に伴う関係規定の整備
(内容)①施設の人員配置の要件に管理栄養士を加える
②児童手当等の給付金を管理する者に母子生活支援施設の設置者を加える 等
(施行日)7年4月1日 等
結果:可決
議案名:横浜市墓地及び納骨堂に関する条例の一部改正
内容:
(内容)①舞岡しぜん墓園を設置する
②舞岡しぜん墓園の管理を指定管理者に行わせる 等
(施行日)規則で定める日 等
結果:可決
議案名:横浜市福祉のまちづくり条例の一部改正
内容:
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令の一部改正に伴う関係規定の整備 等
(内容)条例で付加した建築物の増築等に係る建築物移動等円滑化基準の適用範囲に、劇場等の客席の出入口から車椅子使用者用部分に至る経路を含める 等
(施行日)7年6月1日 等
結果:可決
議案名:横浜市地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実施に係る人員等の基準に関する条例の一部改正
議案番号:市第127号議案(PDF:323KB)
内容:
介護保険法施行規則の一部改正に伴う関係規定の整備
(内容)①常勤職員の員数について常勤換算方法を可能とする
②複数のセンターが担当する区域を一つの区域とした職員配置を可能とする
(施行日)7年3月31日
結果:可決
議案名:横浜市総合保健医療センター条例の一部改正
議案番号:市第128号議案(PDF:249KB)
内容:
(内容)センターの診療所病床を廃止し、介護医療院の用に供する
(施行日)8年4月1日
結果:可決
議案名:横浜市生活保護法に基づく保護施設の設備及び運営の基準に関する条例等の一部改正
内容:
救護施設、更生施設、授産施設及び宿所提供施設の設備及び運営に関する基準等の一部改正に伴う関係規定の整備
(内容)施設の人員配置の要件に管理栄養士を加える 等
(施行日)7年4月1日
結果:可決
議案名:横浜市心身障害者扶養共済制度条例の一部改正
議案番号:市第130号議案(PDF:393KB)
内容:
(内容)①心身障害者扶養共済制度への加入等の申込みの撤回等に関する規定を設ける
②「懲役または、禁固の刑」を「拘禁刑」に改める 等
(施行日)公布の日 等
結果:可決
議案名:横浜市改良住宅条例の一部改正
議案番号:市第131号議案(PDF:373KB)
内容:
(内容)建替事業の実施等に伴い、中村町住宅(改良住宅に限る。)、瀬ケ崎住宅及び六浦住宅を廃止する
(施行日)規則で定める日
結果:可決
議案名:横浜市立学校条例の一部改正
議案番号:市第132号議案(PDF:448KB)
内容:
小学校の統合
(内容)日限山小学校と南舞岡小学校を統合し、統合後の学校名をひぎり舞岡小学校とする
(施行日)8年4月1日
結果:可決
議案名:東永谷第751号線等市道路線の認定及び廃止
議案番号:市第133号議案(PDF:551KB)
内容:
(認定)東永谷第751号線など12路線
(廃止)柏尾第148号線など6路線
合計18路線
結果:可決
議案名:中区本牧ふ頭所在市有土地の処分
議案番号:市第134号議案(PDF:612KB)
内容:
中区本牧ふ頭所在の市有土地の処分(売却)
(所在)中区本牧ふ頭1番の363及び1番の437
(地目)宅地
(地積)19,119.73㎡
(相手方)国(国土交通省関東地方整備局)
(金額)約3,739,819千円(単価:約196千円)
結果:可決
議案名:スポーツ施設の指定管理者の指定
議案番号:市第135号議案(PDF:371KB)
内容:
(名称)横浜市西スポーツセンター(西区浅間町)
(指定管理者)ルネサンス・日本水泳振興会共同事業体(東京都墨田区両国2丁目10番14号)
(指定期間)7年4月1日~9年3月31日
※5年6月2日より管理運営を行っている共同事業体の代表団体である株式会社スポーツオアシスが、7年4月1日に、その親会社である株式会社ルネサンスに吸収合併され、当該管理運営が当該親会社に承継されることに伴う指定管理者の指定
結果:可決
議案名:公園の指定管理者の指定
議案番号:市第136号議案(PDF:372KB)
内容:
公園(公園施設を含む。)(5施設)の指定管理者の指定
結果:可決
議案名:旧上瀬谷通信施設公園(仮称)パークセンター1新築工事請負契約の締結
議案番号:市第137号議案(PDF:377KB)
内容:
設計、建築工事 各一式
(工事場所)瀬谷区瀬谷町7,449番地の5
(契約金額)5,772,800,000円
(完成期限)8年12月28日
(契約相手)大林・大洋・京急建設共同企業体
結果:可決
議案名:横浜市中央卸売市場食肉市場小動物解体ライン改修工事(食肉機械設備工事)請負契約の締結
内容:
解体処理設備工事、内臓処理設備工事 各一式
(工事場所)鶴見区大黒町17番地の1
(契約金額)1,980,000,000円
(完成期限)9年3月31日
(契約相手)中西工業株式会社
結果:可決
議案名:消防救急デジタル無線設備(共通波)更新工事請負契約の締結
議案番号:市第139号議案(PDF:311KB)
内容:
無線回線制御設備工事、基地局設備工事、遠隔制御設備工事 各一式
(工事場所)保土ケ谷区川辺町2番地の20 ほか
(契約金額)1,892,000,000円
(完成期限)8年3月23日
(契約相手)日本電気株式会社
結果:可決
議案名:上郷・森の家改修運営事業契約の変更
議案番号:市第140号議案(PDF:380KB)
内容:
契約金額の変更
(契約金額)1,964,697,953円→1,982,637,941円(約0.9%増)
(変更理由)物価変動に伴う維持管理・運営の対価の増
(議決根拠)民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第12条
結果:可決
議案名:横浜文化体育館再整備事業契約の変更
議案番号:市第141号議案(PDF:375KB)
内容:
契約金額の変更
(契約金額)34,005,060,525円→34,648,702,717円(約1.89%増)
(変更理由)物価変動に伴う維持管理・運営業務及び修繕業務の対価の増
(議決根拠)民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第12条
結果:可決
議案名:本牧市民プール再整備事業契約の変更
議案番号:市第142号議案(PDF:411KB)
内容:
契約金額の変更
(契約金額)2,943,311,432円→2,903,504,938円(約1.35%減)
(変更理由)物価変動に伴う維持管理・運営業務(水光熱費のみ)の対価の減
(議決根拠)民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第12条
結果:可決
議案名:万騎が原小学校建替工事(第1工区建築工事)請負契約の変更
議案番号:市第143号議案(PDF:385KB)
内容:
契約金額の変更
(契約金額)733,810,000円→768,498,500円(約4.73%増)
(変更理由)工期内に賃金等の水準が著しく変動し、契約金額が不適当となるため
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市一般会計補正予算(第6号)についての専決処分報告
議案番号:市報第26号(PDF:539KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 94,861千円
(専決年月日)6年12月27日
結果:承認
議案名:令和6年度横浜市一般会計補正予算(第7号)
議案番号:市第144号議案(PDF:513KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 83,442,433千円
ほか市債補正、繰越明許費補正
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市国民健康保険事業費会計補正予算(第1号)
議案番号:市第145号議案(PDF:410KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 7,416,849千円
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市介護保険事業費会計補正予算(第1号)
議案番号:市第146号議案(PDF:411KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 8,605,947千円
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市後期高齢者医療事業費会計補正予算(第1号)
議案番号:市第147号議案(PDF:410KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 1,529,997千円
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市港湾整備事業費会計補正予算(第1号)
議案番号:市第148号議案(PDF:425KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 △4,011,883千円
ほか市債補正、繰越明許費補正
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市中央卸売市場費会計補正予算(第1号)
議案番号:市第149号議案(PDF:416KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 27,092千円
ほか繰越明許費補正
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市中央と畜場費会計補正予算(第2号)
議案番号:市第150号議案(PDF:410KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 74,115千円
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市勤労者福祉共済事業費会計補正予算(第1号)
議案番号:市第151号議案(PDF:409KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 371千円
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市公害被害者救済事業費会計補正予算(第1号)
議案番号:市第152号議案(PDF:409KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 543千円
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市市街地開発事業費会計補正予算(第1号)
議案番号:市第153号議案(PDF:424KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 77,365千円
ほか市債補正、繰越明許費補正
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市みどり保全創造事業費会計補正予算(第1号)
議案番号:市第154号議案(PDF:404KB)
内容:
繰越明許費補正
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市公共事業用地費会計補正予算(第1号)
議案番号:市第155号議案(PDF:418KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 △512,200千円
ほか市債補正
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市市債金会計補正予算(第1号)
議案番号:市第156号議案(PDF:411KB)
内容:
歳入歳出予算補正
補正額 8,961,415千円
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市下水道事業会計補正予算(第1号)
議案番号:市第157号議案(PDF:167KB)
内容:
歳入歳出予算補正
収益的収入 155,164千円
収益的支出 596,417千円
資本的支出 110,452千円
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市埋立事業会計補正予算(第1号)
議案番号:市第158号議案(PDF:167KB)
内容:
歳入歳出予算補正
収益的支出 2,774千円
資本的支出 2,348千円
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市水道事業会計補正予算(第1号)
議案番号:水第6号議案(PDF:167KB)
内容:
歳入歳出予算補正
収益的支出 197,594千円
資本的収入 921,822千円
資本的支出 2,083,124千円
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市自動車事業会計補正予算(第1号)
議案番号:交第5号議案(PDF:167KB)
内容:
歳入歳出予算補正
収益的収入 301,705千円
収益的支出 1,019,528千円
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市高速鉄道事業会計補正予算(第1号)
議案番号:交第6号議案(PDF:168KB)
内容:
歳入歳出予算補正
収益的収入 902,742千円
収益的支出 539,167千円
資本的収入 65,889千円
資本的支出 66,138千円
ほか市債補正
結果:可決
議案名:令和6年度横浜市病院事業会計補正予算(第1号)
議案番号:病第3号議案(PDF:174KB)
内容:
歳入歳出予算補正
収益的収入 △10,495千円
収益的支出 △111,659千円
資本的収入 △32,600千円
資本的支出 △65,200千円
ほか債務負担行為補正
結果:可決
議案名:横浜市職員定数条例等の一部改正
議案番号:市第107号議案(PDF:200KB)
内容:
新規の業務への対応及び既存の業務の見直しに伴う職員定数の変更
(内容)職員総数:46,066人 → 46,202人(136人)
(施行日)7年4月1日
結果:可決
議案名:横浜市一般職職員の給与に関する条例の一部改正
議案番号:市第108号議案(PDF:195KB)
内容:
(内容)30歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある職員に支給する住居手当の額を19,600円から28,000円に引き上げる
(施行日)7年4月1日
結果:可決
議案名:横浜市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例及び横浜市企業職員の給与の種類及び基準を定める条例の一部改正
議案番号:市第109号議案(PDF:201KB)
内容:
地方自治法の一部改正に伴う改正
(内容)特定任期付職員に支給することができる「特定任期付職員業績手当」を廃止し、勤勉手当を支給する
(施行日)7年4月1日
結果:可決
議案名:横浜市一般職職員の勤務時間に関する条例及び横浜市一般職職員の休暇に関する条例の一部改正
議案番号:市第110号議案(PDF:237KB)
内容:
育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の一部改正に伴う改正
(内容)①超過勤務の制限対象拡大(3歳に満たない子のある職員→小学校就学の始期に達するまでの子のある職員)
②「子の看護休暇」の名称を「子の看護等休暇」に変更し、取得事由に感染症の予防に係る学校の臨時休業等を加える
(施行日)7年4月1日
結果:可決
議案名:横浜市手数料条例の一部改正
議案番号:市第111号議案(PDF:667KB)
内容:
(内容)①建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律等の一部改正に伴い建築物エネルギー消費性能適合性判定手数料等を改定する
②建築基準法の一部改正に伴い建築物の確認申請手数料等を改定する 等
(施行日)7年4月1日
結果:可決
議案名:横浜市福祉特別乗車券条例の一部改正
議案番号:市第112号議案(PDF:194KB)
内容:
(内容)福祉特別乗車券の提示により利用することができる交通機関の範囲を拡大する
(施行日)7年10月1日
(関係議案)市第113号議案
結果:可決
議案名:横浜市敬老特別乗車証条例の一部改正
議案番号:市第113号議案(PDF:203KB)
内容:
(内容)①敬老特別乗車証の提示により利用することができる交通機関の範囲を拡大する
②75歳以上の運転免許証の返納をした者等の負担額を免除する
(施行日)7年10月1日
(関係議案)市第112号議案
結果:可決
議案名:横浜市病院事業の設置等に関する条例の一部改正
議案番号:病第2号議案(PDF:195KB)
内容:
(内容)みなと赤十字病院の精神病床の病床数を減ずる(50床→40床)
(施行日)7年4月1日
結果:可決
議案名:包括外部監査契約の締結
議案番号:市第114号議案(PDF:197KB)
内容:
監査及び監査の結果に関する報告を目的とする契約の締結
(契約期間)7年4月1日~8年3月31日
(金額)17,505,000円を上限とする額(概算払)
(相手方)櫻山 加奈子(公認会計士)
(議決根拠)地方自治法第252条の36第1項
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市一般会計予算
議案番号:市第88号議案(PDF:621KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
1,984,408百万円(68,854百万円(3.6%)増)
結果:附帯意見を付し可決(PDF:194KB)
議案名:令和7年度横浜市国民健康保険事業費会計予算
議案番号:市第89号議案(PDF:410KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
307,420百万円(563百万円(0.2%)減)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市介護保険事業費会計予算
議案番号:市第90号議案(PDF:419KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
342,221百万円(416百万円(0.1%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市後期高齢者医療事業費会計予算
議案番号:市第91号議案(PDF:410KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
105,467百万円(3,732百万円(3.7%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市港湾整備事業費会計予算
議案番号:市第92号議案(PDF:421KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
35,863百万円(3,214百万円(9.8%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市中央卸売市場費会計予算
議案番号:市第93号議案(PDF:420KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
6,323百万円(2,198百万円(53.3%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市中央と畜場費会計予算
議案番号:市第94号議案(PDF:420KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
5,072百万円(824百万円(19.4%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市母子父子寡婦福祉資金会計予算
議案番号:市第95号議案(PDF:410KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
320百万円(58百万円(21.9%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市勤労者福祉共済事業費会計予算
議案番号:市第96号議案(PDF:410KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
548百万円(6百万円(1.1%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市公害被害者救済事業費会計予算
議案番号:市第97号議案(PDF:409KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
34百万円(1百万円(2.0%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市市街地開発事業費会計予算
議案番号:市第98号議案(PDF:430KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
41,950百万円(8,876百万円(26.8%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市自動車駐車場事業費会計予算
議案番号:市第99号議案(PDF:410KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
222百万円(37百万円(14.4%)減)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市新墓園事業費会計予算
議案番号:市第100号議案(PDF:429KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
2,550百万円(271百万円(11.9%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市風力発電事業費会計予算
議案番号:市第101号議案(PDF:409KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
97百万円(2百万円(2.2%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市みどり保全創造事業費会計予算
議案番号:市第102号議案(PDF:385KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
12,679百万円(1,820百万円(16.8%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市公共事業用地費会計予算
議案番号:市第103号議案(PDF:420KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
2,453百万円(1,455百万円(37.2%)減)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市市債金会計予算
議案番号:市第104号議案(PDF:409KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
501,678百万円(37,624百万円(8.1%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市下水道事業会計予算
議案番号:市第105号議案(PDF:293KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
277,827百万円(14,846百万円(5.6%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市埋立事業会計予算
議案番号:市第106号議案(PDF:264KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
23,052百万円(6,942百万円(43.1%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市水道事業会計予算
議案番号:水第4号議案(PDF:305KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
151,965百万円(5,258百万円(3.6%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市工業用水道事業会計予算
議案番号:水第5号議案(PDF:275KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
4,677百万円(1,527百万円(24.6%)減)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市自動車事業会計予算
議案番号:交第3号議案(PDF:283KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
27,621百万円(669百万円(2.5%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市高速鉄道事業会計予算
議案番号:交第4号議案(PDF:283KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
96,973百万円(1,164百万円(1.2%)増)
結果:可決
議案名:令和7年度横浜市病院事業会計予算
議案番号:病第1号議案(PDF:319KB)
内容(カッコ内は令和6年度当初予算との比較):
56,631百万円(351百万円(0.6%)増)
結果:可決
議案名:横浜市の保有する情報の公開に関する条例について
請願番号:請願第19号
内容:
1 横浜市の保有する情報の公開に関する条例第18条の2の審査請求をすべき実施機関について、当該開示決定等または開示請求に係る不作為に関わっていない補助機関を選定されたい。
2 審査請求人に対して2回の意見陳述の機会があることを教示されたい。
3 同条例第25条第1項の意見の陳述等において、横浜市情報公開・個人情報保護審査会がその必要がないと認めた場合は、その理由を口頭意見陳述の申立人に通知されたい。
結果:不採択
議案名:訪問介護の基本報酬をはじめとする介護報酬の引上げを求める意見書の提出方について
請願番号:請願第20号
内容:
訪問介護の基本報酬をはじめとする介護報酬の引上げを求める意見書を国に提出されたい。
結果:不採択
議案名:従来の健康保険証の発行存続を求める意見書の提出方について
請願番号:請願第21号
内容:
従来の健康保険証の発行存続を求める意見書を国に提出されたい。
結果:不採択
議案名:市庁舎行政棟非常用階段に至る扉の施錠の中止について
請願番号:請願第22号
内容:
市庁舎行政棟非常用階段に至る扉の施錠を中止されたい。
結果:不採択
議案名:情報公開・個人情報保護制度における電子閲覧の導入について
請願番号:請願第23号
内容:
情報公開・個人情報保護制度において電子閲覧を導入されたい。
結果:不採択
議案名:横浜市家庭的保育事業等の設備、運営等の基準に関する条例及び横浜市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部改正
議案番号:市第159号議案(PDF:142KB)
内容:
当該事業を行う者は、従前から、利用乳幼児に対する保育を適切かつ確実に行い、卒園後も必要な教育又は保育が継続的に提供されるよう連携施設を適切に確保する必要があります。
今回の国の基準の改正を踏まえ、連携施設の確保に関する規定及び経過措置期間を改正します。
結果:可決
議案名:横浜市教育委員会委員の任命
議案番号:市第160号議案
内容:
本市教育委員会委員中上直ほか1人の任期が本年4月1日をもっ て満了するので、後任者を任命するため、地方教育行政の組織及び 運営に関する法律第4条第2項の規定により提案する。
(新たに任命される教育委員会委員)
・植木 八千代
・緒方 克行
結果:同意
議案名:人権擁護委員候補者の推薦
議案番号:諮問市第7号
内容:
本市の人権擁護委員秋山みどりほか25人の任期が本年6月30日を もって満了し、及び委員3人が欠員となっているので、候補者を推 薦するため、人権擁護委員法第6条第3項の規定により提案する。
(新たに推薦される人権擁護委員)
・秋山 みどり ほか28人
結果:異議のない旨答申
議員提出議案
議案名:横浜市会個人情報の保護に関する条例の一部改正
議案番号:議第9号議案(PDF:197KB)
内容:
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部改正に伴い、関係規定の整備を図る等のため、横浜市会個人情報の保護に関する条例の一部を改正したいので提案する。
結果:可決
議案名:横浜市開港記念日条例の制定
議案番号:議第10号議案(PDF:98KB)
内容:
横浜が開港を契機に経済的及び文化的活動の拠点となる大都市へと発展した歴史についての理解を深め、将来にわたる横浜の発展を期する日として、開港記念日を設けるため、横浜市開港記念日条例を制定したいので提案する。
結果:可決
議案名:生活者の家計負担軽減に必要な物価高騰対策に係る財源措置を求める意見書の提出
議案番号:議第11号議案(PDF:356KB)
内容:
国におかれては、総合経済対策において第2の柱に掲げた物価高の克服に向け、国民生活、事業活動を守り抜くための当面の対応として、生活者の家計の負担軽減を目的とした次の措置を実施されるよう強く要望する。
結果:可決
議案名:自治体間で等しい行政サービスの提供を可能とするための税源の偏在是正を求める意見書の提出
議案番号:議第12号議案(PDF:355KB)
内容:
国におかれては、地方の実情に沿ったきめ細かな行政サービスを行う上で最も重要な基盤である地方税について、行政サービスの自治体間格差が過度に生じないよう にするため、現下の東京都への税収の一極集中の是正に早期に取り組むことを強く要望する。
結果:可決
議案名:核兵器や戦争のない世界の構築に向けて、主導的役割を果たすことを求める意見書の提出
議案番号:議第13号議案(PDF:348KB)
内容:
国におかれては、核兵器をめぐる情勢が混迷の様相を呈する今こそ、唯一の戦争被爆国として、核兵器のない世界、そして戦争のない世界への構築に向けて主導的役割を果たすよう強く要請する。ここに横浜市会は、全会一致をもって、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。
結果:可決
関連情報・リンク
インターネット中継(外部サイト)
会議録(外部サイト)
定例会の日程
可決された意見書・決議
委員会付託区分表
請願一覧
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
議会局市会事務部秘書広報課
電話:045-671-3040
電話:045-671-3040
ファクス:045-681-7388
メールアドレス:gi-kouhou@city.yokohama.lg.jp
ページID:626-840-777