このページへのお問合せ
健康福祉局高齢健康福祉部高齢在宅支援課
電話:045-671-2405
電話:045-671-2405
ファクス:045-550-3612
メールアドレス:kf-zaitaku@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年6月1日
記者発表資料
令和4年6月1日
健康福祉局高齢在宅支援課
水野直樹
電話番号:045-671-2368
ファクス:045-550-3612
横浜市では平成30年度から、若年性認知症支援コーディネーターを1か所の認知症疾患医療センターに配置しています。この度、若年性認知症の方への支援の充実を図るため、若年性認知症支援コーディネーターの増配置を行います。令和4年6月から2か所追加して、市内3か所の認知症疾患医療センターに配置します。
若年性認知症支援コーディネーターを配置することで、個別相談の充実や関係機関との連携を推進し、若年性認知症の方が本人の状態に応じた適切な支援を受けられるように取り組みます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局高齢健康福祉部高齢在宅支援課
電話:045-671-2405
電話:045-671-2405
ファクス:045-550-3612
メールアドレス:kf-zaitaku@city.yokohama.jp
ページID:227-811-390