(8月4日)福島復興応援マルシェに行ってきました
(8月3日)「YOKOHAMA Save The Water 2022」イベントに参加しました
(8月1日)指定都市「令和5年度国の施策及び予算に関する提案」について厚生労働省に要請を行いました
(8月1日)「国の制度及び予算に関する提案・要望」の実現に向け、関係省庁への要望を行いました
(7月31日)2022横浜旭ジャズまつりを視察しました
(7月31日)「JCAカーリングスクール横浜2022」を視察しました
(7月29日)「第93回都市対抗野球大会」決勝戦を観戦しました
(7月29日)8市連携市長会議を開催しました
(7月28日)横浜市に一時避難しているオデーサ市の柔道クラブの子どもたちをお迎えしました
(7月28日)南区で「市長と語ろう!」を開催し、「ようこそカフェ」の皆さまと意見交換をしました
(7月27日)新たな大都市制度「特別市」について共同会見を開催しました
(7月27日)青葉区で「市長と語ろう!」を開催し、「あおばコミュニティ・テラス」の皆さまと意見交換をしました
(7月26日)川崎市と「臨海部における水素等の次世代エネルギーの利活用拡大に向けた連携協定」を締結しました
(7月26日)横浜開港163周年みなと祭優良海事関係者表彰式を行いました
(7月26日)横浜下水道150広報大使に俳優 釈由美子さんが就任しました
(7月25日)「日米対抗ソフトボール2022」宇津木麗華ヘッドコーチ、内藤実穂選手、坂本結愛選手と面会しました
(7月25日)旭区で「市長と語ろう!」を開催し、「親と子のつどいの広場 親子サロン メダカ」の皆さまと意見交換をしました
(7月23日)港南区の野庭住宅・野庭団地を視察しました
(7月22日)「神奈川東部方面線 相鉄・東急直通線」のレール締結式に出席しました
(7月22日)神奈川政経懇話会で市政についてお話しました
(7月21日)株式会社TACT様と連携し、AIロボットを活用した新型コロナワクチンの電話問合せ対応の実証実験を開始します
(7月20日)西部児童相談所を視察しました
(7月19日)「第54回指定都市市長会議」に出席しました
(7月17日)都筑区で「市長と語ろう!」を開催し、「つづきMYプラザ」の皆さまと意見交換をしました
(7月15日)横浜市立市民病院を視察しました
(7月15日)イオンリテール株式会社様、株式会社ダイエー様からのご寄附に対して感謝状を贈呈しました
(7月14日)タイ王国 工業省産業振興局と覚書を締結しました
(7月14日)保土ケ谷区で「市長と語ろう!」を開催し、NPO法人「A.S.C.C」の皆さまと意見交換をしました
(7月13日)駐日ウクライナ大使を交流カフェにお迎えしました
(7月11日)横浜市中央図書館を視察しました
(7月7日)中区で「市長と語ろう!」を開催し、「こんにちは赤ちゃん訪問員」 の皆さまと意見交換をしました
(7月6日)市庁舎アトリウムで開催された「野菜持寄品評会」を視察しました
(7月6日)株式会社アイネット様からのご寄附に対して感謝状を贈呈しました
(7月5日)横浜市衛生研究所を視察しました
(7月4日)横浜DXを推進する取組「Y-Hack! Gate」に参加しました
(7月1日)夏季デフリンピックでメダルを獲得された横浜ゆかりの2選手に「横浜市スポーツ栄誉賞」を贈呈しました
(6月30日)「ラグビーとの地域協創を推進する自治体連携協議会(自治体ワンチーム)」総会に出席しました
(6月30日)西区で「市長と語ろう!」を開催し、「第4地区 みんなの食堂交流」の皆さまと意見交換をしました
(6月29日)泉区で「市長と語ろう!」を開催し、一般社団法人「かけはし」の皆さまと意見交換をしました
(6月29日)横浜市幼稚園大会で永年勤続者表彰を行いました
(6月17日~28日)「国の制度及び予算に関する提案・要望」の実現に向け、関係省庁への要望を行いました
(6月28日)ジョンソン株式会社様からのご寄付に対して感謝状を贈呈しました
(6月27日)第93回都市対抗野球大会に出場されるENEOS野球部を激励しました
(6月26日)大学生と横浜の未来についてのトークセッションを行いました
(6月24日)神奈川区で「市長と語ろう!」を開催し、「ひびき金港町保育園」の皆さまと意見交換をしました
(6月22日)横濱市民講座で市政についてお話しました
(6月16日)「市長と語ろう!」を開催し、瀬谷区の「瀬谷区子育て応援ネット」の皆さまと意見交換をしました
(6月15日)横浜市男女共同参画推進会議を開催しました
(6月14日)「チュニジアデーin横浜~TICAD8に向けて~」に出席しました
(6月13日)大学・都市パートナーシップ協議会代表者会議に出席しました
(6月13日)港南区で「市長と語ろう!」を開催し、「港南台生き生きプレイパーク」の皆さまと意見交換をしました
(6月12日)「内港地区の将来像」と「山下ふ頭の再開発」についての市民意見交換会(泉公会堂)に参加しました
(6月10日)区連合町内会長の皆さまと意見交換をしました
(6月8日)環境副大臣による環境政策にかかる全国行脚意見交換会に出席しました
(6月7日)IFCAA 2022 YOKOHAMAの合同開会式に出席しました
(6月3日)横浜市コールセンターを視察しました
(6月3日)野毛山動物園を視察しました
(6月2日)横浜開港記念式典、横浜開港祭に参加しました
(6月1日)「脱炭素先行地域」の選定証を授与いただきました
(5月31日)「市長と語ろう!」を開催し、緑区「グリーンママ」、栄区「地域サポート虹」及び「訪問の家」の皆さまと意見交換をしました
(5月25日)「第53回指定都市市長会議」、「多様な大都市制度実現プロジェクト」に出席しました
(5月24日)「トップガン マーヴェリック」ジャパンプレミアで 歓迎のご挨拶をしました
(5月21日)第1回「市長と語ろう!」を開催し、金沢区の富岡サロン「ジュピのえんがわ」の皆さまと意見交換をしました
(5月20日)NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の舞台、横浜・鶴見についての鼎談(ていだん)記事が公開されました
(5月19日)2027年国際園芸博覧会協会の社員総会・理事会に参加しました
(5月16日)九都県市首脳会議を代表し、出産育児一時金の拡充について要望を行いました
(5月15日)「WFPウォーク・ザ・ワールド」に参加しました
(5月14日)トライアスロン・パラトライアスロンのウクライナ選手団の皆さまとお会いしました
(5月14日)「2022ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会」でメダルを贈呈しました
(5月12日)区連合町内会長の皆さまと意見交換をしました
(5月12日)「ローズフェアwith趣味の園芸」と「フラワー&ガーデンショウ横浜2022」のオープニングセレモニーに出席しました
(5月10日)旭区の大原西公園を訪問しました
(5月6日)第44回「四首長懇談会」を開催しました
(5月3日)横浜開港記念みなと祭「ザ よこはまパレード」に参加しました
(4月28日)ウクライナ交流カフェに行ってきました
(4月27日)「横浜音祭り2022」のオンライン記者会見に出席しました
(4月27日)横浜ゆかりのオリンピアン2選手に「横浜市スポーツ栄誉賞」を贈呈しました
(4月26日)横浜エクセレンスの試合を観戦しました
(4月26日)みなとみらい21地区が環境省による「脱炭素先行地域」に選定されました
(4月23日)横浜キヤノンイーグルスの試合を観戦しました
(4月20日)第81回九都県市首脳会議(WEB会議)に出席しました
(4月19日)「第24回夏季デフリンピック競技大会」に参加する市内在住選手を激励しました
(4月18日)「ハマフェス(Y163)」の開催記者発表会に出席しました
(4月15日)横浜に避難されたウクライナの皆様への支援策を発表しました
(4月15日)内外情勢調査会横浜支部の講演会で市政についてお話しました
(4月14日・15日)市立小学校2校で登校の様子を視察しました
(4月13日)FMヨコハマ「YOKOHAMA My Choice!(4月17日放送)」に出演します
(4月13日)中学校給食(デリバリー型)が2年目を迎えました!
(4月12日)区連合町内会長の皆様と意見交換を行いました
(4月8日)里山ガーデンを視察しました
(4月8日)B.LEAGUEの島田チェアマン、B3リーグの堀井理事長、横浜ビー・コルセアーズ、横浜エクセレンスと面会しました
(4月8日)よこしんふれあい財団様からご寄附をいただきました
(4月1日)令和4年度横浜市職員採用式
フォトダイアリー 2022年8月
フォトダイアリー 2022年7月
フォトダイアリー 2022年6月
フォトダイアリー 2022年5月
フォトダイアリー 2022年4月
フォトダイアリー 2022年3月
フォトダイアリー 2022年2月
フォトダイアリー 2022年1月
フォトダイアリー 2021年12月
フォトダイアリー 2021年11月
フォトダイアリー 2021年10月
フォトダイアリー 2021年9月
フォトダイアリー 2021年8月