ここから本文です。

港湾業務用語集-N-

最終更新日 2024年8月5日


-あ- -か- -さ- -た- -な- -は- -ま- -や- -ら- -わ-

-N-

NACCS(Nippon Air Cargo Clearance System)
航空貨物通関情報処理システム。昭和58年8月から新東京国際空港と同物流基地(TACT)で導入。昭和55年10月には大阪国際空港に拡大。東京、中野の航空貨物情報処理センターのコンピュータと税関、航空会社、銀行、フォワーダー等をオンラインで結び、通関及び関連業務を自動処理するシステム。
NAFTA(North American Free Trade Agreement)
北米自由貿易協定。米国、カナダ、メキシコの3カ国が相互に市場を開放し、域内に自由貿易圏を創設するための協定。主な内容は(1)最長15年間で3国間の関税を撤廃、(2)金融の規制廃止。(3)自動車部品の現地比率を8年後に62.5%にする等。総人口3億6、000万人、国内総生産合計6兆ドルの市場を創り出すこの協定は各国の批准を終え、1994年1月1日に発効した。
nail started
釘が出ている
natural ventilation
自然通風
navigation
航海
N/B(Neutral Body)
→ニュートラル・ボディ
N/B(North Bound)
豪州定期航路などにおける復航(北航)をいう。(反)S/B
NCA(Nippon Cargo Airlines Co.、Ltd.)
日本貨物航空(株)。昭和53年に全日空と、NYK、MOL、KL、YSLにより設立。その後、商社や他の邦船社、銀行等の資本参加を得て、昭和58年に太平洋路線の免許を取得、同60年から営業を開始。現在では、ホンコン、シンガポール、欧州にも路線を伸ばしている。
near accident
ニヤー・アクシデント(もう少しで事故になるところであった出来事)
negligence
怠慢
negotiation
交渉(ネゴともいう)
net sling
もっこ(雑貨や袋物を入れて揚げ卸しするためロープを網に編んだもの)
next port
次港 (反)previous port
NIES(Newly Industrializing Economies)
新興工業経済地域。
no chow
ノウ・チャウ(俗語、食事抜きで仕事する、占領中によくあった)
nondelivery
未着(荷物が途中で行方不明になり入手できないこと)
nonpacked cargo
無包装貨物
notice of readiness
荷役準備完了通知(入港後に船長が準備完了を荷主に通知して一定時間後、用船契約による停泊時間の計算が始まる)
notify
通知する。
not responsible for
~に無関係(メート・レシートの摘要によく用いられる文言)
N/T(Net Tonnage)
→純トン数
NTB(Non-Tariff Barriers)
→非関税障壁
NVOCC(Non-Vessel Operating Carrier)
船舶などの運送手段を自ら所有せず、海上運送人など実運送人のサービスを使って輸送するもののこと。輸送責任やタリフは自らの名において行う。フォワーダーがNVOCC業務に参入することが多く、日本では利用運送人がこれにあたる。

このページへのお問合せ

港湾局総務部総務課

電話:045-671-2880

電話:045-671-2880

ファクス:045-671-7158

メールアドレス:kw-somu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:213-342-418

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews