ここから本文です。

港湾業務用語集-て-

最終更新日 2019年3月14日


-あ- -か- -さ- -た- -な- -は- -ま- -や- -ら- -わ-

-た- -ち- -つ- -て- -と-

和英サーチ(て)

-て-

定期船(liner boat)
特定の航路に貨物及び旅客の有無にかかわらず定期的に運航される船舶で、一般に速力は速く設備もすぐれている。
定期船同盟行動憲章条約(A code & conduct for Liner Conferences)
海運同盟のもたらす弊害を規制し、各国間の利害を調整するため、UNCTADにおいて10年間の討議を経て、1974年(昭和49年)採決、1983年(昭和58年)から発行した国際条約。日本、米国などは批准していない。同条約は、国営海運を優遇する性格を持った閉鎖型同盟を前提とし、貨物積み取りシェアを、第3国船主は20%、当事国船主は各々40%とする40:20のTrade Share協定を導入するなどの特徴を持つ。
定期船傭船契約(T/C:Time Charter)
傭船者がある一定の期間を決めて船舶を傭船する契約をいう。この場合船主は船員を乗組ませ、完全に艤装され、航海に耐える状態に保つことを要す。これに対して傭船者は船舶の運航に必要なバンカー代、工費などを支払って船舶を運航させる。すなわち、船費は船主負担、航海費は傭船者負担となるのが原則。
ディープウォーター・シップ・バース(Deepwater Ship Berth)
外航船バースのこと。
底開バージ
埋立用材等(浚渫土砂、山砂)を運搬する船で船底の開閉により土砂を投入する船。
バージの図(17049 byte)
ディテンション・チャージ
荷主がコンテナを借り、それを船会社に返すまでに、フリータイムを超えた場合に課される滞留料。
ディメンション(dimension)
貨物の寸法。通常、L(Length)、W(Width)、H(Height)で表される。
定曜日サービス
7日ないし14日という7の倍数を周期にコンテナ船を運航していく方法で、必ず定まった曜日に揚げ積み地に入出港するという定期サービス。北米・欧州航路では、ほとんどの船社で同サービスを実施中。
デイリー・チャーター(daily charter)
日貸傭船契約。航海傭船契約の一変形であり、1航海の日数が確定しがたい場合に、1日につき何円又は1重量トン・1日につき何円と定めて船腹を日貸しする契約をいう。
適化法
昭和30年に施行された「補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律」の略称。補助金、負担金、利子補給金などの交付の申請、決定、予算の執行等の適正化を図ることを目的とする法律。
テクノスーパーライナー(Techno Super Liner)
速力50ノット以上、貨物積載重量1、000トン以上、航続距離500海里の性能を持つ新形式超高速船。一度に大量の貨物を、国際的には航空機より大幅な低コストで、国内的にはトラック並みの運賃で輸送できる。運輸省の国家プロジェクトとして開発が進められ、ホバークラフト式とジェットフォイル式の2方式が比較検討され、実海域実験が行われている。外洋型港湾に適しているといわれている。
手仕舞(てじまい)
B/L、マニフェストなどの船積み関係書類の作成、発送など一連の業務をいう。
デバニング(devanning)
コンテナから貨物を取り出す作業。unstuffing unpackingともいう。(反)バンニング
出舟(でぶね)つなぎ
本船が岸壁・さん橋で船尾(とも)を基部に向けて係留すること。(反)入船つなぎ
デポ(depot)
貨物集配拠点。倉庫などと顧客との間を直接集配すると交通渋滞等により時間がかかるため、その間に小規模な集配拠点を設け、一定区域の貨物の仮置き、仕分け、集荷、配送する施設のこと。
デマレージ(demurrage)
一般的には、船舶、貨車、トラックなどの超過停留や停留日数超過割増料金をいう。港湾では滞船料や、Free Timeが過ぎても貨物を引き取らない場合、荷主に課徴される保管料などの意によく使用される。
デュアルモードトラック方式
トラック輸送に偏りすぎた貨物をモーダルシフトする新技術のひとつ。専用に作られた道路をガイドウェートラックとして無人で電気走行し、一般道路に分岐した後は、ドライバー運転による通常のトラックとして走る方式。
デリック(derrick)
動力を用いて荷を吊り上げる機械装置。主柱又はブーム(boom)を有し、原動機を別置し、ワイヤー・ロープにより操作されるものをいう。港湾では在来船の本船デリックがこれにあたり荷役に使用される。
デリックの図.bmp(340914 byte)
デリックバージ
デッキ上にデリッククレーンを備え、ガントリー施設のない岸壁などでも自力で貨物の積み下ろしができるバージ。船倉に40ftコンテナを4段積みで一度に約40本積載可能。航行はタグボートの曳航による。
デリバリー(delivery)
貨物や輸送機器の受け渡しや引渡しをいう。
天然の良港
岬、島などにより風浪が遮蔽された地形の場所に人工的な外郭施設をほとんど設けることなく建設される港のこと。土砂の堆積が少なく浚渫などの必要が少ないため維持が楽。長崎港、佐世保港、大船渡港、香港、シドニー港など。
天端(てんば:TOP:crown、cope、coping)
構造物(防波堤、防潮堤、護岸等)の頂部をいう。天端高とは、基本水準面から天端までの高さをいう。

このページへのお問合せ

港湾局総務部総務課

電話:045-671-2880

電話:045-671-2880

ファクス:045-671-7158

メールアドレス:kw-somu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:922-853-210

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews