このページへのお問合せ
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
飲食店とも連携しながら、さまざまな野菜をつくるオールラウンダー
最終更新日 2023年1月20日
ベースになるキャベツ、ブロッコリー、ネギ、ホウレンソウを育て、その他、流行りの野菜や、シェフに提案してもらった野菜などを育てています。育てて欲しい野菜の提案などもらえると嬉しいです。
スーパーを主として出荷しているので、味や鮮度以外にも見映えを意識しながら荷造りしてます。
泥付きでは出さず、袋詰めもお客様が手に取りやすい様に心掛けています。
対面販売の場をできるだけ設け、お客様と直接対話して感想をいただく事がやりがいにつながっています。
もともと家が農家で後を継ぐのが当たり前だと思っていました。
高校も農業高校に進学し、卒業後はすぐ就農しました。
春キャベツ、トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、カボチャ、クリ、キャベツ、ブロッコリー、ハクサイ、サラダミックス、ルッコラ、ネギ、ホウレンソウ等、年間約50品目
トマト
【品種】牛の心臓
【収穫時期】6月末~7月末
【料理ジャンル】洋
【味の特徴】酸味が少なく、種のゼリー部分が少ない
【調理法】生や加熱で
●サミットストア岡野店、上星川店、桜木町コレットマーレ店
●飲食店に納品しています
●イベントの出店もあり
Facebook ( https://www.facebook.com/masashi.tazawa(外部サイト))
Instagram ( https://instagram.com/masashitazaw(外部サイト))
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
ページID:903-367-060