このページへのお問合せ
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
珍しい品種も毎年チャレンジ。新しいもの好きもぜひご賞味あれ。
最終更新日 2023年1月20日
見た目も綺麗で味も美味しい品種をお届けできるように、毎年チャレンジを重ねています!珍しい品種の野菜も作っており、日々色々な調理法に挑戦しています。初めて見る野菜もぜひ手に取って食べていただきたいです。
畑の土壌環境をよくし、野菜のうま味が上がる様に、魚粉などの有機肥料や土壌改良剤を使用し、より良い土作りを目指しています。
お客様の美味しいや綺麗などといった声がとても嬉しく思います。
チャレンジした珍しい品種が上手く出来た時の喜びはひとしおです。
若い頃は興味もなく気にもしなかった農業でしたが、サラリーマンで社会に揉まれ、自由気ままな農業(家業)を継ぎたくなりました。
トマト、ナス、ダイコン、カリフラワー、ネギニラ、チコリ類、リーフレタス等、年間約30品目、細かく分けると約100種類に及びます。
ネギニラ
【品種】なかみどり
【収穫時期】4月初旬~6月末、 9月初旬~11月末
【ジャンル】中華
【味の特徴】ニンニクの様な風味があり、肉厚葉でシャキシャキと歯触りが良い、特に寒い時期は甘みが増します。
●BIZEN Mercato
水曜日定休
詳細はFacebook https://www.facebook.com/yokohama.marusen/(外部サイト)
●きよ・マルシェ(水曜日14時〜16時、土曜日14時〜17時
LINE https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=785dbaro(外部サイト)
Facebook https://m.facebook.com/%E3%81%8D%E3%82%88%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7-298828123655869/(外部サイト)
Instagram https://www.instagram.com/kiyomarusye/?hl=ja(外部サイト)
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
ページID:937-927-603