このページへのお問合せ
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
野菜の持ち味をしっかりと。料理との相性のよい野菜を提供します。
最終更新日 2023年1月20日
「料理に活かせる野菜」を目指して、それぞれの野菜の持ち味を引き出せるように工夫をして作っています。また農薬の散布をできるだけ減らせるように工夫をしています。ブロッコリーは時期によって品種を分け、トマトは露地栽培です。その季節に合ったものを栽培していますのでぜひ一度ご賞味ください!
畑で栽培して箱詰めまで美しい(美味しい)野菜を目指してます。
新しい野菜(品種)などの栽培に挑戦して良い野菜ができるのにやりがいを感じます
農業高校から農業を学び家業のまつもと農園に就農
ブロッコリー、ネギ、トマト、ズッキーニ、ホウレンソウ、キャベツ、カラフルニンジン等
ブロッコリー
【品種】サマードーム、おはよう、ウインタードーム 他
【収穫時期】11月~2月初旬
【料理ジャンル】洋
【味の特徴】秋口は旨味が強く、冬場は軸まで甘みがある
【調理法】加熱がオススメ
●市場経由 (ブロッコリー11月〜2月、泥ネギ11月〜2月、露地トマト6月〜7月下旬)
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
ページID:819-822-340