- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- 農地・農作物
- 地産地消の取組「買う・味わう」
- よこはまで作られる農畜産物
- 林 勇基(緑区長津田町 )
ここから本文です。
林 勇基(緑区長津田町 )
色や見た目にもこだわりあり。子ども達へのインパクトは絶大!
最終更新日 2023年1月20日
色や見た目にもこだわりあり。子ども達へのインパクトは絶大!
想い
若手の市の認定農業者として、栽培方法・肥料・品種などにおいて新しいものはどんどん取り入れて、チャレンジをしております!色や形など見た目が可愛いらしく、お子さまにも笑顔で食べて頂ける野菜も作っています!
こだわり
POP、シール等で目を引く梱包を意識している。
やりがい
梱包でその日の売り上げが変動するので面白い。
就農の経緯
農業をしていた祖父が亡くなったので。
品目
トマト、ナス、シシトウ、キャベツ、ブロッコリー、ダイコン、キュウリ等、年間約30品目
おススメ野菜
キュウリ
【品種】夏すずみ
【収穫時期】6月初旬~9月末
【料理ジャンル】オールジャンル
【味の特徴】クセがないため、食べやすい、他の食材の邪魔をしない
【調理法】生食で
買える場所
●JA横浜「ハマッ子」直売所 四季彩館
●南町田グランベリーパーク内 ファーム・ドゥ
このページへのお問合せ
みどり環境局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
ページID:380-676-385