このページへのお問合せ
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
イチゴの美味しさに大注目。子ども達への食育にも熱心な熱きファーマー
最終更新日 2023年1月20日
対面販売を心がけ、直接顔を見てお話しすることで、その時のお客様のニーズに合った野菜をお届けします!農薬を最低限に抑えて大切に育てた旬の野菜はもちろん、イチゴは5種類作っていますのでぜひ手に取っていただきたいです!
対面販売で消費者の声を聞いたり、色々な資材を利用し農薬を最低限に抑えて作物を育てたりしている。
直接消費者の声が聞けること。
東京農大卒後、塾講師を務めたが、祖父が農業を引退する意向を示したため、家業を絶やさないため就農。
イチゴ、エダマメ、コマツナ、トウモロコシ、キュウリ、ナス、トマト、ジャガイモ、ズッキーニ、ルッコラ、ダイコン、ハクサイ、カブ等、年間約30品目以上
イチゴ
【品種】おいCベリー
【収穫時期】12月下旬~5月末
【料理ジャンル】オールジャンル
【味の特徴】甘みと酸味のバランスが良く、コクがある
【調理法】新鮮なイチゴは生食が一番オススメ。ジャムやコンポートなど加熱してもよい
直売所:野菜 (港北区新羽町650)、イチゴハウス (港北区新羽町4327)
営業日:野菜(6月〜8月、11月~2月)、イチゴハウス( 12月~5月)
●JA横浜「ハマッ子」直売所 都筑中川店
●JA横浜「ハマッ子」直売所メルカートきた店
●驛(うまや)テラス
●しんくま青果店
●アトリエ ロンド(都筑区)
●Facebook https://www.facebook.com/nagasawafarm/(外部サイト)
●Instagram https://www.instagram.com/nagasawafarm.yokohama/(外部サイト)
●WEB http://www.nagasawafarm.com(外部サイト)
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
ページID:810-663-006