- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- 農地・農作物
- 地産地消の取組「買う・味わう」
- よこはまで作られる農畜産物
- 小山農園 小山 晃一(港北区新羽町)
ここから本文です。
小山農園 小山 晃一(港北区新羽町)
コマツナ生産を軸に外食と加工にも挑戦するチャレンジングなファーマー
最終更新日 2023年1月20日
コマツナ生産を軸に外食と加工にも挑戦するチャレンジングなファーマー
想い
消費地が近いことを活かして新鮮な野菜を提供したい。コマツナは周年で栽培しています!
こだわり
なるべく良い状態のものを出すよう、また、安心して食べていただけるよう農薬散布なども少なく済むように心がけています。「農家と消費者をつなぐ場を創出したい」と飲食店を運営するほか、冷凍スムージーやドレッシングなど加工品づくりにも取り組んでいます。
やりがい
直接販売してお客さんの反応を見ることや自身の経営する飲食店の料理を食べて美味しいと言って、野菜を買って帰ってもらえることが嬉しくやりがいになっています。
就農の経緯
2011年に就農。農業以外の会社で働いていたが、何を作るのか?販売方法などもすべて自分で決められることに魅力を感じ、家業である農業を継ぐことを決意。
品目
コマツナ、ホウレンソウ、パプリカ、トマト、キュウリ、ピーマン、エダマメ、サツマイモ、ジャガイモ、ブロッコリー、カリフラワー(年間30~40品目)
おススメ野菜
パプリカ(赤・黄)
【収穫時期】7月末から12月上旬まで
【味の特徴】加熱すると甘味が増す
【調理法】生でサラダの他、さっと炒めて付け合わせにしたり、肉詰めにして焼いても美味です。
買える場所
●JA横浜「ハマッ子」直売所 メルカートきた
●JA横浜「ハマッ子」直売所 メルカートかながわ
その他、販売店
●農家ダイニング そざいや店頭の自販機販売(11:00~売り切れ次第終了。夜10:00まで)
食べられる飲食店
●農家ダイニング そざいや(港北区)
●TSUBAKI食堂(中区)
SNSなど
Facebook( https://m.facebook.com/koichi.koyama?locale=ja_JP&_rdr(外部サイト))(https://m.facebook.com/farmersdining.sozaiya/)
Instagram( https://www.instagram.com/sozaiya2020(外部サイト))
このページへのお問合せ
みどり環境局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
ページID:666-753-386