このページへのお問合せ
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
植物肥料のみでつくられた身体や環境にやさしい横浜野菜をご賞味あれ
最終更新日 2023年1月20日
保土ケ谷区峰沢町にて、「横浜ハイカラ野菜」を育てています。栽培期間中、農薬や化学肥料を使用せず大切に育てた色鮮やかな野菜は食卓をパッと華やかにするだけでなく、健康に良い成分もたっぷり!ぜひ五感で味わってください!カラフルで栄養と愛情がたっぷり詰まっています。
太陽の光をいっぱい浴びて健康的に育った露地野菜、横浜の地で安心安全な野菜を作って食べてもらえるよう、栽培期間中、農薬や化学肥料を使用せず栽培をしています。
手間ひまかけて出荷した野菜を美味しいと褒めてもらえた時にやりがいを感じます。
脱サラして新たな人生での挑戦を決意しました。
ビーツ、ジャガイモ、タマネギ、サツマイモ、トマト、ナス、オクラ、原木シイタケ、ハーブ類、レタス類、サトイモ、カリフラワー等、年間約30品目
ジャガイモ
【品種】アンデスレッド
【収穫時期】6月、11月
【料理ジャンル】オールジャンル
【味の特徴】ホクホクした食感で風味が良い
【調理法】素揚げ、蒸す、炒める、煮るなどの加熱調理がメイン 皮ごと食べられる
直営店: 中区日の出町1-103-1日の出町フードホール「Farm Deli & Bar」
営業日・時間等は直接店舗へお問い合わせください。
●横浜健康ファーム ともだち (保土ヶ谷区峰沢町231-1)
●JA横浜「ハマッ子」直売所メルカート かながわ店
●横浜高島屋ファーム
●Farm Deli & Bar(中区)
●トラットリア フランコ(西区)
●Facebook ( https://www.facebook.com/tomodachi.farm/(外部サイト))
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
ページID:875-403-934