中田眞智子マイスター(美容師・着付け)
最終更新日 2023年1月11日
中田 眞智子
美容師・着付け
平成30年度選定(第23期)
中区在住
- 昭和22年生まれ、大阪府出身
- 昭和43年 有限会社キャスミン美容室入社
- 管理美容師、1級着付け技能士、職業訓練指導員(美容科)
- 全日本美容講師会最高師範、神奈川県美容講師会会長、全日本美容技術選手権大会審査員、技能検定委員などを歴任
根幹におくテーマは「品格」、ずっと追い求めていきたい
「花嫁の礼装をはじめとする和装は、世界に誇れる日本の独自の文化。着付けに加え、作法や礼節を重んじる文化を伝えていきたい」と語る中田さんは、洗練された無駄のない丁寧なテクニックを心がけ、「上品で美しく」を第一に考えて着付けをしています。
「美は、表面的に飾るだけでなく、内面的なもの」、「美容師は、カットの技術だけでなく、お客様の健康面へのアドバイス、アレルギーや毛髪についての科学的な知識、お客様を癒すセラピスト的な要素が求められる」と考える中田さんは、お客様に総合的にアドバイスして、お客様が元気になって帰ってもらえるように、日々の仕事をしてきました。
自身の美容室で数多くの弟子を育てるほか、全国の美容師養成学校などで研修を行い、花嫁化粧や着付けの指導、日本の伝統装束の歴史や作法などを講義し、若手技能者の指導育成に熱心に取り組んでいます。
マイスターの技
和装花嫁の支度は通常は複数人で工程を分けて作業を行います。
中田さんは、受け継いだ伝統的な技法を駆使して、花嫁支度の全行程を1人で正確に行うことができます。
また、帯結びの作業工程において、帯の形を先に作ったり、ゴム紐で固定したりする工夫を施すことで、短時間で帯が結べ、美しい形の帯結びを作り上げます。
プロフィール
幼い頃から、美容室を営む祖母の着付けや日本髪を結う姿を見て育ち、自身も美容室を目指す。
美容学校卒業後、母親の経営する美容室に入社。
美容室での勤務の傍ら、市内のホテルで、和装花嫁の支度を専門に担当する。
平成19年、キャスミン美容室代表取締役に就任。
主な受賞歴
- 昭和60年 横浜市優秀技能者表彰受賞(横浜市長)
- 平成6年 全日本美容技術選手権大会花嫁化粧着付部門 日本大賞受賞
- 平成17年 日本着付学術会名人位受賞
- 平成22年 神奈川県卓越技能者表彰受賞(神奈川県知事)
- 令和2年 「現代の名工(卓越した技能者)」表彰受賞(厚生労働大臣)
- 令和3年 横浜市卓越技能者表彰受賞(横浜市長)
- 令和4年 黄綬褒章受章
ここでマイスターの技に出会える!
有限会社キャスミン美容室
横浜市中区上野町2-75
電話:045-621-3337