1. 横浜市トップページ
  2. ビジネス
  3. 中小企業支援
  4. 技能職振興
  5. 横浜マイスター紹介
  6. 植松幸男マイスター(調理師(西洋料理))

ここから本文です。

植松幸男マイスター(調理師(西洋料理))

最終更新日 2024年1月18日

植松幸男マイスター顔写真

植松 幸男(うえまつ ゆきお)
調理師(西洋料理)

平成21年度選定(第14期)
鶴見区在住

  • 昭和25年生まれ、東京都出身
  • 新横浜グレイスホテル名誉総料理長を務める
  • 軽井沢など全国各地にて皇室の料理番を担当
  • 元赤坂の迎賓館において国賓・公賓として来日した元首相・大統領の料理を担当
  • 総理官邸・外務省の料理を担当
  • 大喪の礼等宮内庁の料理を担当

食文化が一国を支える原動力といっても過言ではない

「料理の中には、異国の文化とその国の成り立ちがはっきりと現われています。料理の背景にあるさまざまなことを学ぶこともやりがいの一つ」と植松さん。伝統と技術をしっかりと学び料理人としての腕をふるうことで、食べた方に自分の思いが伝わり、お客様に喜んでいただけることがこの仕事のやりがいと語ります。

「食とはいかなる時代にあっても、文化として民衆の生活の中にあり、それが一国を支える原動力になっていると言っても過言ではない」、「食は人間の中で一番重いもの」との思いで、お客様の喜ぶ顔を想像して仕事をしてきました。

ともすれば効率性がもてはやされ、貴重な技術・技能は非効率だと勘違いされがちですが、基本を疎かにしたところに新たな発見や発展はないと思い、研修会などでは、基本を大切にすることの重要さを若手に伝えています。

マイスターの技

植松幸男マイスターの作業の様子

新しい手法を積極的に取り入れ、素材の持ち味を引き上げるとともに、コスト改善や、調理時間の短縮など、独自の工夫を重ねた料理を続けてきました。

仏蘭西料理の素材として魚介類、野鳥禽類は、産地指定の物を用います。

輸入品目については、トレーサビリティをしっかり確認し、安全かつ高品質な素材に重点を置いています。

また、野菜等の生鮮品は、地元横浜産を常に利用し地産地消を心がけています。

また、国賓・公賓をもてなしてきた実績から、多人数調理等に対応できるノウハウを有しています。

プロフィール

植松幸男マイスターの作業の様子

幼少の頃、父親と共に行ったレストランのカレーに感銘を受け、料理人に憧れ、料理の道に進む。

プリンスホテル入社後、皇室の料理番のほか、国賓・公賓の料理を担当。

その後、高輪プリンスホテル調理課長、横浜プリンスホテル調理部長を経て、新横浜グレイスホテルの総料理長、さらに名誉総料理長を務めた。

日本エスコフィエ協会会員、日本ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会会員、トックブランシュ国際倶楽部会員、全日本司厨士協会会員として名を連ねる。

主な受賞歴

  • 平成13年 オーギュスト・エスコフィエ協会 ディシプール章受章(フランス)
  • 平成20年 最高技術顧問最高技術金章受賞(社団法人全日本司厨士協会)
  • 平成23年 横浜市技能功労者表彰受賞(横浜市長)
  • 平成24年 調理師関係功労者厚生労働大臣表彰受賞(厚生労働大臣)

このページへのお問合せ

経済局市民経済労働部雇用労働課

電話:045-671-4098

電話:045-671-4098

ファクス:045-664-9188

メールアドレス:ke-ginou@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:621-261-536

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews