このページの先頭です

令和5年度「私にもできる!楽しみながら地域貢献」開催案内

社会貢献やボランティア活動というと難しく考えてしまいますが、もっと気楽に楽しみながらまずは地域貢献してみませんか?

最終更新日 2023年11月1日

開催内容

孤立しがちな子育て世代
子育てが一段落して自分の時間を楽しみたい世代
自分のノウハウを生かして誰かの役に立ちたいと考えている世代
色々な世代がそれぞれの立場でできることをしたら…

個人でも気軽にできる地域貢献などの紹介や、小さな力が集まれば地域を活性化することができるということを、講師の体験談を交えて提案していきます。
社会福祉協議会の気軽にできるボランティア活動の紹介やいずみ区民活動支援センター人財バンクの紹介もあります!

日時

令和6年1月17日(水曜日) 10時~12時

場所

泉区役所4階 4AB会議室(泉区和泉中央北5-1-1)

受講料

無料

募集人数

30名
※応募者多数の場合は、泉区在住・在勤・在学の方を優先し、抽選します。

講師紹介

認定特定非営利活動法人こまちぷらす 理事長 (もり)()美子(みこ)

自身が感じた育児における孤独感やその後救われた経験から、
孤立した子育てをなくし、まち全体で子育てをする文化をつくるため、
2012年に団体を設立し全国に心地よい関わりの生まれる居場所が普及するよう活動中。

申込方法

対象

人の役に立ちたい、何かを始めたいと考えている方

申込締切

令和6年1月9日(火曜日)17時まで(定員に達しない場合は、引き続き先着順で受付)
結果は、令和6年1月12日(金曜日)までに全員に結果をお知らせします。

申込方法

ホームページの応募フォームか電話、または、下記を明記の上、メール、FAX、 窓口でお申込みください。
参加者名(ふりがな)、住所、電話番号、年代、(あれば)メールアドレス、どのようにして講座を知ったか、泉区外の方は、在勤か在学かどちらでもないか、(あれば)団体名、メール、FAXもしくは窓口でお申込みください。
※御記入いただいた個人情報は適切に管理し、講座目的以外には一切使用しません。

応募フォームからのお申込みはこちら

応募フォーム(外部サイト)(外部サイト)
※ 電子申請フォームをご利用の際は、横浜市電子申請・届出システムへの利用者登録が必要になります。

講座のチラシはこちらからご覧いただけます。

チラシ

申込・問合せ先

いずみ区民活動支援センター
泉区役所1階(104窓口) 電話:045-800-2393  FAX:045-800-2518
Eメール:iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

泉区総務部地域振興課

電話:045-800-2391

電話:045-800-2391

ファクス:045-800-2507

メールアドレス:iz-chishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:970-096-800

先頭に戻る