ここから本文です。
令和2年度「はじめてみよう!Zoom体験会(全2回)」終了しました。
知って得する!技あり講座
最終更新日 2023年12月13日
開催内容
オンラインで仲間とつながってみませんか?Zoomを実際に操作し、わかりやすくサポートする全2回の体験講座です。
第1回は、参加者側の使用方法、第2回は、ホスト(主催者)側の使用方法を学びます。
地域活動での活用方法のヒントもお伝えします!
日時
第1回 令和2年11月16日(月曜日) 会場参加 9:30~12:00/オンライン参加 10:00~12:00
第2回 令和2年11月19日(木曜日) 会場参加 9:30~12:00/オンライン参加 10:00~12:00
場所
泉区役所4階 4AB会議室 (泉区和泉中央北5-1-1) ※当日は、Wi-Fiが利用できます。
または、
インターネット環境のある場所からオンライン参加 (自宅を推奨します。)
受講料
無料
募集人数
20台40名まで(1台につき2名まで受講可能)
※応募者多数の場合、全2回参加できる方、および泉区在住・在学・在勤の方を優先し、抽選します。
持ち物
インターネットにつながるパソコン・スマートフォン・タブレットのいずれか
※カメラ・マイクが使用できるもの
講師紹介
講師 薄井 智洋 氏
認定NPO法人市民セクターよこはま 薄井 智洋 氏
横浜市市民協働推進センター 広報・協働事業担当責任者
2011年~2020年(現在)まで、よこはま地域づくり大学校、
協働の地域づくり大学校事業において、地域で課題意識を持った受講生の
ニーズを汲み取り、現地見学会や個別相談からの支援制度の紹介、
視察コーディネートを行ってきた。
また中間支援団体との連携相談に携わり、団体・企業からの相談への対応、
コーディネートを行っている。
講座のチラシはこちらからご覧いただけます。
「Zoom体験会」チラシ
対象
Eメールの送受信ができ、
泉区内で地域活動やサークル活動をされている方、これから始めたいと思っている方
自治会町内会等でオンライン会議を検討されている方
問合せ先
泉区役所1階(104窓口) 電話:045-800-2393 FAX:045-800-2518
Eメール: iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:283-949-890