閉じる

ここから本文です。

令和2年度「想いが伝わる!企画とチラシのコツ教えます」開催報告

知って得する!技あり講座

最終更新日 2021年2月19日

開催概要

【日時】
 令和3年1月13日(水曜日)9時30分から12時まで
【会場】
 泉区役所4階 4ABC会議室(泉区和泉中央北5-1-1)
【参加人数】
 19名
【講師】
 NPО法人男女共同参画おおた
 理事長 坂田(さかた) 静香(しずか)

講師の坂田氏
坂田 静香 氏

講座内容

前半

講師
参加者から感想を聞く

 前半は、坂田さんがチラシ作りに関わるようになった経緯をお話くださり、その後、参加者の方々に、実際のチラシを使って、企画内容やレイアウトなど気になることをお聞きしました。
 参加者からは「文字が多くて読む気がしない」「ターゲットがわかりにくい」などのたくさんの意見が出ました。

 皆さんから出た意見を整理し、「チラシだけがよくても駄目、企画だけがよくても駄目、『チラシと企画』両方が良いと人が集まるイベントになる」という話には参加者の多くがうなずいていらっしゃいました。

後半

講師の様子
わかりやすい講師のお話

 後半は、チラシの実例を使って、人を集めるために、それぞれのチラシにどんな工夫がされているかという話がありました。
 真っ先に見てほしい情報と、あとでゆっくり見ても間に合う情報を整理してレイアウトを工夫している、などの話がありました。

 坂田さんのお話はテンポがよくてわかりやすく、実際のチラシを参加者目線で見て考えることでいくつもの「気付き」が得られました。チラシの良し悪しだけでなく、企画そのものを十分考えることの重要性などがよくわかりました。

受講者の主な声(受講者アンケートより)

  • 実際に使われたチラシの資料を使って、コツやポイントが説明されたのでわかりやすく参考になった。
  • 企画がいかに大切か理解できた。(チラシを重要視していた)
  • チラシを作る上で強調した方がよいこと、企画の内容などを実際の失敗例、成功例を見ながら教えてくださったので分かりやすかった。
  • チラシを見る人や参加者の目線に立つことが大切と改めて分かった。
  • チラシのテクニックだけでなく、企画の重要性、考え方も学べて良かった。

講座会場
会場の様子

いずみ区民活動支援センターより

 コロナ禍での開催にあたっては、受講者定員を減らして参加者同士の距離を取り、検温や手指消毒、マスク着用の徹底、会場の換気など、様々な感染症対策を講じて講座を開催しました。
 人が集まれない、イベントが中止になった、など普段通りの活動ができない中でも情報発信をする手段として、「チラシと企画のコツ」を学びに来てくださった参加者の皆さまはとても熱心に受講してくださいました。講座終了後のアンケートでは、ほとんどの方が良かったと答えてくださいました。
 いずみ区民活動支援センターでは、今後も講座や人財バンクを通して、地域活動や泉区の「人財」を支援するために活動していきます。たくさんのご参加・お問合せをお待ちしております。

お問合せ

いずみ区民活動支援センター(泉区役所1階104窓口)
電話番号:045-800-2393 ファクス:045-800-2518
メールアドレス:iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp

このページへのお問合せ

泉区総務部地域振興課

電話:045-800-2391

電話:045-800-2391

ファクス:045-800-2507

メールアドレス:iz-chishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:480-381-809

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube