このページの先頭です

サウンディング調査

最終更新日 2023年3月15日

横浜市の公有資産の活用等について、事業検討の段階で民間事業者のアイデアや市場性の有無を、公募による対話で把握します。
また、参入しやすい公募条件の設定を把握するとともに、地域課題や配慮事項を事前に伝えることで、優れた提案を促します。

※「サウンディング(sounding)」:「打診する」「ある事に対する相手の意向や意見を確かめるために、
                  前もって相手に働きかけ、様子をうかがう」の意。
サウンディング調査について(PDF:215KB)

新着情報

  • 令和5年3月15日 旧磯子工場の土地利用検討に向けたサウンディング型市場調査を実施します。詳細は 局HPへ。
  • 令和5年3月1日 東戸塚駅東口における市有地の自転車駐車場を含めた利活用についてのサウンディング型市場調査(2回目)を実施します。詳細は 局HPへ。
  • 令和5年2月28日 横浜市中学校給食の実施方式検討におけるサウンディング型市場調査(2回目)の結果概要を公表します。詳細は 局HPへ。
  • 令和5年2月3日 旧富岡倉庫地区の跡地利用検討におけるサウンディング型市場調査の結果概要を公表します。詳細は 局HPへ。
  • 令和5年2月1日 内部経費適正化によるコスト削減支援業務に関するサウンディング型市場調査の結果概要を公表します。詳細は 局HPへ。

過去に実施または実施予定のサウンディング調査

過去に実施または実施予定のサウンディング調査

件名

対話実施時期

記者発表資料
実施要領

対話結果の概要

旧磯子工場の土地利用検討に向けたサウンディング型市場調査【資源循環局】R5年4月詳細は局HP 
東戸塚駅東口における市有地の自転車駐車場を含めた利活用についてのサウンディング型市場調査【道路局】R5年3月詳細は局HP 

「出産費用及び妊娠から出産にかかる支援ニーズに関する調査」におけるサウンディング調査【こども青少年局】

R5年2月詳細は局HP 

(仮称)中尾一丁目公園の魅力づくりに向けたサウンディング型市場調査【環境創造局】

R5年1~2月詳細は局HP 
都筑区あゆみが丘に所在する市有地の活⽤に向けたサウンディング型市場調査【財政局】R5年1月詳細は局HP 
横浜市風力発電所(ハマウィング)リプレースに向けたサウンディング型市場調査【環境創造局】R5年1月詳細は局HP 
「母子保健支援アプリ(仮称)」に関するサウンディング型市場調査【こども青少年局】R5年1月詳細は局HP 
(仮称)豊岡町複合施設の基本構想策定に向けた
対話(サウンディング型市場調査)【財政局公共施設・事業調整課 等】
R5年1月詳細は局HP 
障害者福祉分野におけるシステム標準化に伴う業務見直し支援業務(仮称)の実施方法検討に係るサウンディング型市場調査【健康福祉局、こども青少年局】R4年12月詳細は局HP 
横浜市中学校給食の実施方式検討におけるサウンディング型市場調査(2回目)【教育委員会事務局】R4年10月詳細は局HP詳細は局HP
旧富岡倉庫地区の跡地利用検討におけるサウンディング型市場調査【政策局】

R4年11月~12月

詳細は局HP詳細は局HP

(仮称)旧上瀬谷通信施設公園(北地区)における民間活力導入についてのサウンディング調査(対話1回目)【環境創造局】

R4年11月詳細は局HP詳細は局HP

横浜国際プールの利活用についてのサウンディング型市場調査【市民局】

R4年10月詳細は局HP 
横浜市金沢産業振興センター等の活用に向けたサウンディング型市場調査【経済局】R4年9月詳細は局HP詳細は局HP
「(仮称)横浜都心部シェアサイクル事業(令和6年度~)」におけるサウンディング型市場調査【都市整備局】R4年10月詳細は局HP詳細は局HP
内部経費適正化によるコスト削減支援業務に関するサウンディング型市場調査【総務局】R4年10月詳細は局HP詳細は局HP

旧上瀬谷通信施設の「観光・賑わい地区」における土地利用に向けたサウンディング型市場調査【都市整備局】

R4年8月詳細は局HP詳細は局HP

東戸塚駅東口における市有地の自転車駐車場を含めた利活用についてのサウンディング型市場調査【道路局】

R4年7月詳細は局HP詳細は局HP

横浜市中学校給食の実施方式検討におけるサウンディング型市場調査【教育委員会事務局】

R4年6月詳細は局HP詳細は局HP
みなとみらい21地区60・61 残街区の開発事業者の公募に向けたサウンディング型市場調査【都市整備局】R4年5月詳細は局HP詳細は局HP
旧若葉台西中学校跡地活用に関するサウンディング型市場調査【旭区】R4年1月詳細は局HP詳細は局HP
旧庄戸中学校の活用に向けたサウンディング型市場調査【財政局】R3年12月詳細は局HP詳細は局HP
横浜市金沢産業振興センター等の活用に向けたサウンディング型市場調査【経済局】R3年11月~12月詳細は局HP詳細は局HP
「旧第一銀行横浜支店」の新たな活用についてのサウンディング型市場調査(対話2回目)【文化観光局】R3年9月詳細は局HP詳細は局HP
反町公園の魅力アップに向けたサウンディング型市場調査【神奈川区・環境創造局】
R3年9月詳細は局HP詳細は局HP
市場と連携した「食」をテーマとするイベントの開催に向けたサウンディング型市場調査【経済局】R3年7月~8月詳細は局HP

詳細は局HP

野庭住宅(市営住宅)及び野庭団地(分譲)全体の再生、
旧野庭中学校跡地活用等に関するサウンディング型市場調査【建築局】

R3年6月詳細は局HP詳細は局HP
港の見える丘公園(拡張部)へ移築予定の西洋館利活用についてのサウンディング型市場調査【環境創造局】R3年5月詳細は局HP詳細は局HP
栄区笠間三丁目土地活用サウンディング型市場調査【財政局】R3年3月詳細は局HP詳細は局HP
山下公園レストハウスを利活用する事業者の公募に向けたサウンディング型市場調査(対話2回目)【環境創造局】R3年2月~3月詳細は局HP詳細は局HP
「旧第一銀行横浜支店」の新たな活用についてのサウンディング型市場調査【文化観光局】R3年3月詳細は局HP詳細は局HP
横浜市新母子保健サブシステム構築について企業等の皆様と「対話」を実施します【こども青少年局】

R3年1月~R3年2月

詳細は局HP詳細は局HP
(仮称)東寺尾六丁目公園の古民家等利活用についてのサウンディング型市場調査【環境創造局】R2年12月詳細は局HP詳細は 局HP

旧くぬぎ台小学校建物活用の検討に関する事業者ヒアリング調査の実施について【保土ケ谷区】

R2年10月~詳細は局HP詳細は局HP
山下公園レストハウスを利活用する事業者の公募に向けたサウンディング型市場調査【環境創造局】R2年8月詳細は局HP詳細は局HP
中大口径管の包括的民間委託の導入に向けたサウンディング型市場調査の実施について【環境創造局】R2年7月詳細は局HP詳細は局HP
令和3年度以降のデリバリー型給食実施に向けて事業者のみなさまとの「対話」について【教育委員会事務局】R2年5月詳細は局HP詳細は局HP

横浜市コールセンター事業に関するAIを活用した利便性向上等の取組について【市民局】

R2年2月~R2年3月詳細は局HP詳細は局HP
中大口径管の包括的民間委託に関する民間事業者のみなさまとの「対話」について【環境創造局】R2年1月~R2年2月詳細は局HP詳細は局HP

旧庄戸中学校後利用に関するサウンディング型市場調査の実施について【栄区】

R2年1月詳細は区HP詳細は区HP

三溪園における東京2020オリンピック・パラリンピック期間中の特別企画に関するプロポーザルに向けたサウンディング調査について【文化観光局】

R元年11月詳細は局HPサウンディング結果(PDF:108KB)
中大口径管の包括的民間委託に関するサウンディング調査について【環境創造局】

R元年11月~R2年3月

詳細は局HP詳細は局HP
令和3年度以降のハマ弁に関する民間事業者のみなさまとの「対話」について【教育委員会事務局】R元年10月~11月詳細は局HP詳細は局HP
横浜マリンタワー工事期間中の賑わい創出に関するプロポーザル実施に向けたサウンディング型市場調査について【文化観光局】R元年7月詳細は局HP詳細は局HP
みなとみらい21地区 臨港パークにおけるカフェとレクリエーション拠点の整備に向けたサウンディング型市場調査について【港湾局】R元年7月~8月詳細は局HP詳細は局HP
旧くぬぎ台小学校の土地・建物の有効活用策と、実現可能な地域貢献についての民間事業者のみなさまとの「対話」について【保土ケ谷区】R元年5月詳細は区HP詳細は区HP
現本郷地区センター施設活用手法検討、民間事業者のみなさまとの「対話」について【栄区】H31年3月

詳細は区HP

詳細は区HP
「関内駅周辺地区エリアコンセプトブック(案)」の市民意見募集、及び、現市庁舎街区の公募に向けたサウンディング型市場調査について【都市整備局】H30年10月記者発表資料(PDF:206KB)

市民意見募集結果(PDF:878KB)
サウンディング結果(PDF:214KB)

第2回 旧ひかりが丘小学校土地活用の検討に関する事業者ヒアリング調査について【旭区】H30年11月詳細は区HP詳細は区HP
川井遊水地・4号配水池の公募貸付に向けて民間事業者の皆様との「対話」について【水道局】H30年8月~9月詳細は局HP詳細は局HP
市営地下駐車場の管理・運営方式について企業等の皆さまとの「対話」について【道路局】H30年8月詳細は記者発表資料(PDF:311KB)詳細は記者発表資料(PDF:320KB)
本牧市民プール再整備について企業等の皆様との対話について【市民局】H30年6月詳細は局HP詳細は局HP
第1回 旧ひかりが丘小学校土地活用の検討に関する事業者ヒアリング調査について【旭区】H30年3月詳細は区HP詳細は区HP
横浜マリンタワーの次期運営事業者の公募に向けた対話について【文化観光局】H29年10月詳細は局HP詳細は局HP
都筑区センター北駅前の区民文化センター整備を条件とする対話について【文化観光局】H29年8月~9月詳細は局HP詳細は局HP
新市庁舎低層部における商業機能の事業検討に向けた対話について【総務局】H29年3月詳細は局HP詳細は局HP
横浜の公園の賑わい創出や活用に向けた対話について【環境創造局】H29年2月~H29年3月詳細は局HP詳細は局HP
野庭団地第一雨水調整池の土地活用に向けた対話について【道路局】H29年1月詳細は局HP詳細は局HP
横浜市現市庁舎街区等活用事業実施方針【素案】に関する市民意見募集及び対話について【総務局】H29年1月詳細は局HP詳細は局HP
旧南区総合庁舎跡地及び旧南土木事務所跡地の活用に向けた対話について【財政局】H28年12月~H29年1月詳細は局HP詳細は局HP
新港地区客船ターミナル(仮称)等の開発に向けた対話について【港湾局】H28年12月詳細は記者発表資料(PDF:649KB)詳細は対話実施結果概要(PDF:257KB)
宿泊施設『上郷・森の家』の新たな活用に向けた対話について【市民局】H28年12月詳細は局HP詳細は局HP
新市庁舎低層部屋根付き広場等の管理運営に向けた対話について【総務局】H28年11月詳細は局HP詳細は局HP
「BankART Studio NYK」の新たな活用に向けた対話について【文化観光局】H28年11月詳細は局HP詳細は局HP
本牧市民プール及び横浜プールセンターの再整備について【市民局】H28年8月詳細は局HP詳細は局HP
都筑区センター北駅前の文化施設用地における対話について【文化観光局】H28年7月詳細は局HP詳細は局HP
旧霧が丘第一小学校跡地活用に向けた対話について【財政局】H28年6月~7月詳細は局HP詳細は局HP
「既存防火水槽のリニューアル事業」の確立に向けた対話について【消防局】H28年2月詳細は局HP詳細は局HP
横浜市青少年交流センター後利用の事業者公募に向けた対話について【都市整備局】H28年3月詳細は局HP詳細は局HP
現横浜市庁舎街区及び教育文化センター跡地活用に向けた対話について【都市整備局】H28年2月詳細は局HP詳細は局HP
「新市庁舎低層部の商業機能」の整備に向けた対話の実施について【総務局】H27年10月詳細は局HP詳細は局HP
旧鶴見工業高等学校跡地における事業者の公募に向けた対話の実施について【財政局】H27年10月詳細は局HP詳細は局HP
第2回 金沢区柴町の市有地の活用に向けた対話の実施について【金沢区】H27年8月詳細は 区HP詳細は 区HP
南区総合庁舎・南土木事務所の跡地活用に向けた対話の実施について【南区】H27年9月詳細は区HP詳細は局HP
「急な坂スタジオ(旧老松会館)」の新たな活用に向けた対話について【文化観光局】H27年8月詳細は局HP詳細は局HP
市立中学校における横浜型配達弁当(仮称)の事業者公募に向けたヒアリングの実施について【教育委員会事務局】H27年2月詳細は局HP(PDF:1,217KB)詳細は局HP(PDF:309KB)
金沢区柴町に所在する市有地の活用に向けた対話について(サウンディング調査)【金沢区】H26年12月詳細は区HP詳細は区HP
中央卸売市場南部市場の「賑わいエリア」における事業者公募に向けて民間事業者の皆さまとの「対話」(サウンディング調査)【経済局】H27年1月詳細は局HP詳細は局HP
神奈川区大野町一丁目に所在する市有地活用に向けた対話について(サウンディング調査)【都市整備局】H26年12月詳細は局HP詳細は局HP
横浜文化体育館再整備に関する企業等の皆様との対話(サウンディング調査)【市民局】H26年12月詳細は局HP詳細は局HP
港北区菊名七丁目市有地の利活用に向けた「対話」(サウンディング調査)【財政局】H26年11月詳細は局HP詳細は局HP
みなとみらい21地区60・61街区の街づくり方針の策定に向けた「対話」(サウンディング調査)【都市整備局】H26年8月詳細は局HP詳細は局HP
旧霧が丘第一小学校跡地活用に向けたヒアリング調査【緑区】H26年7月詳細は区HP詳細は局HP
瀬谷駅北口駅前広場における民設・民営駐輪場の設置に向けた「対話」(サウンディング調査)【瀬谷区】H25年11月

-

-

旧第一銀行横浜支店の新たな活用に向けたサウンディング型市場調査【文化観光局】H25年10月

-

-

みなとみらい21地区新高島駅周辺街区の土地公募売却に向けた対話【財政局】H25年8月詳細は局HP詳細は局HP
戸塚駅西口第三地区市有地活用事業課題解決型公募【都市整備局】H25年8月詳細は局HP詳細は局HP
戸塚区役所跡地、課題解決型公募【財政局】H25年8月詳細は局HP詳細は局HP
持続可能な住宅地モデルプロジェクト(緑区十日市場土地)サウンディング調査【建築局】H25年7~8月詳細は局HP詳細は局HP
「上郷・森の家」の新たな活用に向けた対話【市民局】H25年7月詳細は局HP詳細は局HP
旧関東財務局活用事業の公募要項作成のための対話【文化観光局】H25年5月--
新たなMICE施設整備に向けたサウンディング調査【文化観光局】H25年5月-詳細は局HP
東横線跡地の高架下空間等の活用に向けたサウンディング型市場調査【文化観光局】H25年1月--
福祉保健研修交流センターウィリング横浜の活用検討に向けた民間事業者の皆様との対話【健康福祉局】H24年11月-詳細は局HP
西区浅間町土地活用事業における事業者公募に向けた対話【政策局】H24年9月詳細は局HP詳細は局HP
旧関東財務局の活用に向けたサウンディング型市場調査【文化観光局】H24年6月--
旧ひかりが丘小学校土地・建物におけるサウンディング型市場調査【政策局】(モデル事業)H23年9月詳細は局HP詳細は局HP
戸塚区吉田町土地活用【政策局】(モデル事業)H23年1月詳細は局HP詳細は局HP

横浜市政策局共創推進室では、サウンディング調査の新着情報を含め、本市の公民連携の取組みに関する情報をお届けするメールマガジン(共創メールニュース)を不定期に配信しています。配信をご希望の方は、こちらからご登録ください。

メールマガジン配信申込

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

政策局共創推進室共創推進課

電話:045-671-4391

電話:045-671-4391

ファクス:045-664-3501

メールアドレス:ss-kyoso@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:189-972-917

先頭に戻る