このページの先頭です

(仮称)旧上瀬谷通信施設公園

最終更新日 2023年4月7日

経緯

旧上瀬谷通信施設は、平成27年6月に返還された米軍施設の跡地で、面積は約242haと首都圏でも貴重な広大な土地です。
横浜市では、令和2年3月に「旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画」を公表し、地権者の皆様や市民の皆様のご意見・ご要望を伺
いながら土地利用について検討を進めており、まちづくりの一環として新たな公園の整備を計画しています。
旧上瀬谷通信施設においては、国際園芸博覧会開催に向けた取組を進めていることから、そのレガシーも継承していく公園として
(仮称)旧上瀬谷通信施設公園の検討を進めています。

公園事業区域を示しています。
(仮称)旧上瀬谷通信施設公園事業区域

公園名称・所在地

公園名称:(仮称)旧上瀬谷通信施設公園
所在地:横浜市瀬谷区瀬谷町、旭区上川井町

環境影響評価について

お知らせ

環境影響評価準備書説明会を令和5年4月14日、15日、21日、22日に開催します

詳しくは以下のホームページをご覧ください。

説明動画の公開について

(仮称)旧上瀬谷通信施設公園整備事業「環境影響評価準備書」説明会について、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、会場にお越しいただかなくても会場での説明を受けられるよう、説明会で放映予定の「説明動画」等をインターネット上で公開致します。
公開期間:令和5年4月7日(金曜日)9時から令和5年5月8日(月曜日)17時まで

環境影響評価準備書の縦覧及び説明会の開催について、令和5年3月24日に記者発表を行いました

手続きについて

手続きの内容について

(仮称)旧上瀬谷通信施設公園整備事業の環境影響評価手続については、以下のホームページでご覧いただけます。

環境影響評価方法書説明会について※開催終了しました

令和3年7月16日、17日、19日に、環境影響評価方法書説明会を開催しました。

民間活力導入に向けたサウンディング調査

(仮称)旧上瀬谷通信施設公園の北地区において、民間活力導入のため、民間事業者の皆様とのサウンディング調査(対話)を実施します。詳細は下記リンク先をご覧ください。


(仮称)旧上瀬谷通信施設公園(北地区)における民間活力導入についてのサウンディング調査

公共事業評価について

令和4年度第1回横浜市公共事業評価委員会において、(仮称)旧上瀬谷通信施設公園整備事業に関する事前評価を行いました。
詳細は下記リンク先をご覧ください。

公共事業評価について:(仮称)旧上瀬谷通信施設公園整備事業

公園基本計画

公園基本計画(案)について

令和2年度に行った市民意見募集などを踏まえ、令和3年5月に基本計画(原案)を策定し、具体的な公園施設等について検討を進めてきました。このたび、本地区で行われる土地区画整理事業や国際園芸博覧会の会場計画等の進捗などを踏まえた検討を加え、公園基本計画(案)を策定しました。

公園基本計画(原案)について

市民意見募集でいただいたご意見をもとに、関連事業の進捗などを踏まえた検討を加え、基本計画(原案)を策定しました。

公園基本計画(素案)に関する市民意見募集について

令和2年12月17日(木曜日)から令和3年1月15日(金曜日)まで
※意見募集は終了しました。

●実施結果及びいただいた意見などに対する本市の考え方

●実施結果(速報)

その他

旧上瀬谷通信施設地区に関する関連ページは、以下のホームページでご覧いただけます。

平成30年4月から、都市整備局上瀬谷整備推進課で、旧上瀬谷通信施設の土地利用について検討を進めています。

横浜市では、旧上瀬谷通信施設において2027年の国際園芸博覧会の開催に向けた取組を進めています。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

環境創造局 公園緑地整備課 上瀬谷担当

電話:045-671-4615

電話:045-671-4615

ファクス:045-671-2724

メールアドレス:ks-koenseibi@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:926-844-746

先頭に戻る