このページへのお問合せ
環境創造局 公園緑地整備課
電話:045-671-4611
電話:045-671-4611
ファクス:045-671-2724
メールアドレス:ks-koenseibi@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年6月30日
旧小柴貯油施設は、金沢区東部に位置する面積約53ヘクタールの米軍基地の跡地です。戦前、旧日本海軍により燃料の貯蔵基地として建設され、戦後は米軍が航空機燃料の備蓄基地として使用していましたが、平成17年12月に返還されました。
横浜市では、これまで市民の皆様のご意見を伺いながら、都市公園利用を内容とする「小柴貯油施設跡地利用基本計画(平成20年3月)」の策定などに取り組むとともに、国と用地の取扱いについて調整を進め、平成25年2月に国有財産の無償貸付方針が決定されました。これを受け、平成26年7月に「(仮称)小柴貯油施設跡地公園基本計画」をまとめ、整備を進めています。
令和3年7月30日に「小柴自然公園」として第1期エリアの一部を公開しました。
一部公開エリア
公園名称:小柴自然公園
所在地:横浜市金沢区長浜116番2
案内図(外部サイト)(外部サイト)
敷地面積:約55.8ha
(旧小柴貯油施設と小柴埼緑道の一部などを一体的に整備)
公園種別:広域公園
アクセス:シーサイドライン「幸浦」駅より徒歩10分
市営バス321系統「長浜ホール前」下車1分
駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
駐車場は今後整備予定です。
主な施設:草地広場、遊具、健康器具、トイレ、金沢八名木園
一部公開エリアの利用や管理については、
環境創造局南部公園緑地事務所までお問合せください。
電話:045-831-8484 メール:ks-nambukoen@city.yokohama.jp
市民意見募集におけるご意見と、金沢区米軍施設建設・返還跡地対策協議会でのご意見も踏まえ、平成26年7月に基本計画を確定しました。
その後、基本計画をもとに基本設計を行い、都市計画手続きや環境影響評価手続きを進め、整備を行っています。
※整備は基本設計をもとに進めていますが、現場の状況等を考慮し、細部については予告なく変更する場合があります。
※施設によって、園地整備とは別の時期に整備・公開するものもあります。
記者発表資料(市民意見募集結果概要を含む)(PDF:3,602KB)
環境影響評価手続については、環境アセスメント審査終了後の事業をご覧ください。
都市計画手続については、建築局都市計画課のホームページをご覧ください。
旧小柴貯油施設に係る過去の経緯等については、政策局基地対策課のホームページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局 公園緑地整備課
電話:045-671-4611
電話:045-671-4611
ファクス:045-671-2724
メールアドレス:ks-koenseibi@city.yokohama.jp
ページID:860-887-358