ここから本文です。
旧山下小学校跡地活用事業に関するサウンディング型市場調査について
最終更新日 2024年11月11日
サウンディング型市場調査(対話)を実施します。
「対話」参加者の募集
横浜市は、現在旧山下小学校跡地を周辺地区の新たなまちづくりに寄与する事業とするために公民連携による活用の検討を進めております。ついては、将来の活用事業の事業者公募を想定し、今回、民間事業者の方々との対話を通じて事業性等を確認したいと考えていますので、率直なご意見・ご提案をお願いいたします。詳細は実施要領(PDF:1,238KB)をご覧ください。
対話参加の申込(※受付は終了しました。)
対話参加を検討する企業、団体等は期限までにお申し込みください。
申込先:https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/f7f65554-f3d6-4d16-9ad8-84608302f11f/start(外部サイト)
申込期限:令和5年12月13日(水曜日)17:00まで
※活用を検討する際に必要な場合は、現況等に関する資料をデータで提供を行います。提供を希望される場合は、対話参加の申込時にお申し込みください。
資料内容:物件調書、法的整理、既存図面、耐震補強検討案、市況参考資料等
質疑応答(※受付は終了しました。)
質問がある場合は、先に対話参加の申し込みを済ませてから、質問をお送りください。対話参加の申込がない場合は無効とします。
提出先:https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/d4f9532b-f144-4fe9-80fa-9e35b4b44701/start(外部サイト)
提出期限:令和5年12月22日(金曜日)17:00まで
回答日:令和6年1月5日(金曜日)頃
※回答は原則、全ての対話参加の申込者にメールにてお送りします。
現地見学会及び事前説明会(※終了しました。)
日 時:令和5年12月20日(水曜日)10:00から12:00まで
場 所:山下地域交流センター 1階会議室
対象者:対話参加の申込時に参加を希望した企業、団体等(最大5名)
内 容:現地施設の現況説明、および本サウンディングに関する補足説明を行います。
備 考:現地の見学は施設営業時間中(火〜土09:00-17:00、日09:00-12:00 ※月曜祝日および12/28~1/4は休み)であればいつでも可能です。直接現地受付にお申し出ください。駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
対話資料の提出(※終了しました。)
提出期限:対話日の3日前(土日祝をのぞく)の17:00まで
提出方法:E-mail md-kikaku@city.yokohama.jp
メール件名:【提出】山下地域交流センター対話資料
対話の実施(※終了しました。)
日 時:令和6年2月6日(火曜日)から2月21日(水曜日)まで(予定)で1時間程度
場 所:緑区役所会議室
※アイデア及びノウハウの保護のため、対話は企業、団体ごと個別に行います。日時、場所は12月22日(金曜日)までに決定して連絡します。
実施要領
サウンディング型市場調査(対話)の結果について
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
緑区区政推進課企画調整係
電話:045-930-2217
電話:045-930-2217
ファクス:045-930-2225
メールアドレス:md-kikaku@city.yokohama.lg.jp
ページID:173-520-257