- 横浜市トップページ
- 子育て・教育
- 地域の子どもの居場所
- 相模鉄道本線・星川駅の高架下空間における公共スペースの活用に向けた、事業者の皆さまとの「対話」(サウンディング調査)について
ここから本文です。
相模鉄道本線・星川駅の高架下空間における公共スペースの活用に向けた、事業者の皆さまとの「対話」(サウンディング調査)について
最終更新日 2023年11月29日
概要と目的
横浜市は「横浜市中期計画2022-2025」において、共にめざす都市像として「明日をひらく都市(OPEN×PIONEER 2040 YOKOHAMA)」、基本戦略として「子育てしたいまち 次世代を共に育むまち ヨコハマ」を掲げ、子育て世代への様々な支援を進めています。
子育て世帯のニーズが高い「居場所・遊び場」について、海外では公園や子どもの遊び場にカフェが併設されるなど、子どもだけでなく「親も」くつろげる場が多くあるほか、最近は国内でもユニークな子どもの遊び場が増えてきています。
横浜市においても、基本戦略の実現に向けて、地域における子育て支援の場の充実に取り組んでいくため、相模鉄道本線の星川駅~天王町駅の連続立体交差事業により鉄道が高架化されたことに伴い創出された公共スペースを活用して、親と子の居場所づくり事業を進めることを検討しています。
そこで、相模鉄道本線・星川駅の高架下空間における公共スペースを活用する親と子の居場所づくり事業の公募に向けた条件整理を行うため、事業者の皆さまとの「対話」(サウンディング調査)を実施します。
「対話」及び事前説明会の実施
「対話」の結果(令和5年11月公表)
令和5年10月24日から10月26日に対話を実施しましたので、結果を公表します。
現地見学会及び事前説明会 ※終了しました
事業概要・対話の実施方法等の説明及び現地見学を実施します。
日時 | 令和5年10月4日(水曜日) 15時集合 17時終了予定 |
---|---|
場所 | 保土ケ谷区役所、当該区画 |
集合場所 | 保土ケ谷区役所2階202会議室 |
申込期日 | 令和5年9月29日(金曜日)17時00分まで |
申込先(Eメール) | kd-hositen@city.yokohama.jp |
※参加に際しては、事前申込が必要です(対話に参加する意向をお持ちの事業者が対象です)。
参加を希望される方は、期日までに下記申込先へEメールにて御連絡ください。件名には【見学会参加申込】を冒頭につけていただき、あわせて①会社名、②ご参加人数、③ご連絡先(氏名、電話番号)を御連絡ください(会議室の関係上、参加人数について調整させていただく場合があります)。
なお、事前説明会に参加されない場合でも、対話への参加は可能です。
対話の実施 ※終了しました
事業者公募に先立ち、事業者等の皆様との「対話」を通じて、事業実施の可能性や公募条件等の検討の際の参考としたいと考えています。是非ご参加くださいますようお願いします。
日時 | 令和5年10月23日(月曜日)~令和5年10月27日(金曜日) |
---|---|
場所 | 横浜市役所会議室 |
対象者 | 相模鉄道本線・星川駅の高架下空間における公共スペースの活用事業に関心がある事業者 |
申込期間 | 令和5年10月2日(月曜日)~令和5年10月13日(金曜日)17時00分 |
申込方法 | 「エントリーシート」に必要事項を記入し、Eメールへ添付の上、期間内に申込先へご提出ください。件名の頭に【対話参加申込】と記載してください。 |
ヒアリングシート提出期日 | 令和5年10月19日(木曜日)17時00分まで |
申込先(Eメール) | kd-hositen@city.yokohama.jp |
※詳細は実施要領をご確認ください。
実施要領等資料
詳細については、実施要領をダウンロードしてご確認ください。現地見学会及びサウンディング型市場調査のお申込みはエントリーシートをご使用ください。
当日は実施要領をもとに説明を行い、補足として投影資料を用いました。
留意事項
(1)参加及び対話内容の扱い
対話への参加実績は、事業者公募における評価の対象とはなりません。対話の内容は、今後の検討において参考とさせていただきます。ただし、双方の発言とも、あくまでも対話時点での想定のものとし、何ら約束するものではないことをご理解ください。
(2)対話に関する費用
対話への参加に要する費用は、参加される事業者の負担とします。
(3)対話内容の公表
・対話の実施結果については、概要を市ホームページ等で公表します。
・公表にあたっては、事前に参加された事業者の皆様に内容の確認を行います。
・参加事業者の名称は、公表しません。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
こども青少年局総務部企画調整課
電話:045-671-4281
電話:045-671-4281
ファクス:045-663-8061
メールアドレス:kd-kikaku@city.yokohama.lg.jp
ページID:792-970-653