- 横浜市トップページ
- 市政情報
- 財政・会計
- ファシリティマネジメントの推進(市有地・公共施設)
- 市有地ポータルサイト
- 市有地を調べる
- その他市有地
- 都筑区あゆみが丘土地
ここから本文です。
都筑区あゆみが丘土地
最終更新日 2024年12月14日
地元説明会『都筑区あゆみが丘9番(市有地)の活用に係る地区計画の変更に関する説明会』(令和6年12月12日・14日)
令和6年12月12日(木曜日)及び14日(土曜日)に「都筑関耕地地区地区計画」の区域内にお住まいの方、土地や建物を所有されている方を対象に地元説明会『都筑区あゆみが丘9番(市有地)の活用に係る地区計画の変更に関する説明会』を開催しました。
都筑区あゆみが丘市有地の土地活用に関する意見募集について
(終了しました) 【都筑区あゆみが丘在住の方及び土地・建物所有者の方対象】 都筑区あゆみが丘市有地の土地活用に関する意見募集について(令和6年4月14日~令和6年5月20日)
都筑区あゆみが丘内にある市有地(あゆみが丘9番)の今後の土地活用について、これまで意見交換会等を通じていただいた地域の皆様のご意見を踏まえて、土地活用のイメージをより具体的に検討しましたので、ご意見を募集します。
<意見募集の対象者>
都筑区あゆみが丘在住の方及び土地・建物所有者の方
<回答用URL>※受付終了により削除しました。
<お問合せ先>
横浜市都筑区区政推進課
TEL:045-948-2225
E-mail:tz-kusei@city.yokohama.lg.jp
横浜市財政局ファシリティマネジメント推進課
TEL:045-671-2269
E-mail:za-shisan-chosei@city.yokohama.lg.jp
<受付終了日>
令和6年5月20日(月曜日)午後5時まで
土地活用に関する意見募集結果について
令和6年4月14日~令和6年5月20日に実施した土地活用に関する意見募集結果を公表します。
地元説明会『都筑区あゆみが丘9番(市有地)の土地活用に関する意見交換会』(令和5年9月1日)
令和5年9月1日(金曜日)に「都筑関耕地地区地区計画」の区域内にお住まいの方、土地や建物を所有されている方を対象に地元説明会『都筑区あゆみが丘9番(市有地)の土地活用に関する意見交換会』を開催しました。
説明資料(PDF:1,825KB)
別紙「都筑区あゆみが丘土地活用サウンディング型市場調査実施結果(概要)(PDF:284KB)
都筑区あゆみが丘土地活用サウンディング型市場調査
横浜市では、都筑区あゆみが丘に所在する市有地を効果的に活用することを目的とした事業者公募を検討しています。今回、サウンディング型市場調査として、民間事業者の皆様に、立地評価・活用方法等をお聞きする「対話」を実施し、地域のニーズを踏まえた活用の可能性をお聞きします。
※ サウンディング型市場調査とは、市有地等の活用検討の早い段階で、その活用方法について事業者の皆様から広く御意見・御提案をいただく「対話」を通して、市場を把握する調査のことです。
(終了しました)現地説明会の実施について(事前申込制)※現地説明会に参加されない場合でも、対話にはお申込みいただけます。
<日時・場所>
令和5年1月11日(水曜日)午後2時から午後4時まで
都筑区あゆみが丘土地
<内容>
あゆみが丘土地の概要及び対話の実施方法等について
<申込方法>
Eメールにて、期間内に下記申込先へ御提出ください。
なお、件名は【現地説明会参加申込】としてください。
<申込先>
横浜市財政局資産経営課
E-mail:za-shisan-chosei@city.yokohama.jp
<申込期間>
令和5年1月6日(金曜日)午後5時まで
(終了しました)対話の実施について(事前申込制)
<日時・場所>
令和5年1月19日(木曜日)から令和5年1月31日(火曜日)
横浜市庁舎 会議室
<対象者>
事業の実施主体となる意向を有する法人又は法人のグループ(これらに準ずる団体を含む)
<対話の内容>
実施要領3.対話内容を参照
<申込方法>
「エントリーシート」に必要事項を記入し、Eメールへ添付のうえ、期間内に下記申込先へ御提出ください。
なお、件名は【対話参加申込】としてください。
<申込先>
横浜市財政局資産経営課
E-mail:za-shisan-chosei@city.yokohama.jp
<申込期間>
令和5年1月13日(金曜日)午後5時まで
サウンディング型市場調査の実施結果について
令和5年1月19日から1月31日の間に実施したサウンディング型市場調査の結果を公表します。
実施結果(PDF:294KB)
所在及び交通 | 都筑区あゆみが丘9番 横浜市営地下鉄中川駅から徒歩約14分 東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩約20分 |
---|---|
地目・地積 | 宅地(現況) ・ 5,969㎡(公簿) |
都市計画による制限 | 用途地域:第一種低層住居専用地域 建ぺい率:50% 容積率:80% 高度地区:第1種高度地区 防火指定:防火指定なし 地区計画:都筑関耕地地区 地区計画 |
現況等 | 更地 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
財政局ファシリティマネジメント推進部ファシリティマネジメント推進課
電話:045-671-2269
電話:045-671-2269
ファクス:045-662-5369
ページID:344-081-165