閉じる

現在位置

  1. 横浜市トップページ
  2. 西区トップページ
  3. 区の紹介
  4. 観光
  5. スポット
  6. 温故知新!西区てくてくスケッチ
  7. 温故知新!西区てくてくスケッチ:第六回 藤棚

最終更新日 2024年6月17日

ここから本文です。

温故知新!西区てくてくスケッチ:第六回 藤棚

2013年6月から、広報よこはま西区版で掲載されたスケッチと文章です。内容は現在とは異なる場合があります。ご了承ください。

藤棚のイラスト


相鉄線西横浜駅を下車、東南方向に水道道を行くと藤棚町交差点がある。かつて、交差点近くに市電の停留所があり、乗降客でとてもにぎわった。
今も、「安いよ~!」と活気のある掛け声が聞こえ、下町のフンイ気いっぱいの五つの商店街が並ぶ。商店が立ち並ぶ道は保土ケ谷道と呼ばれ、江戸時代から、保土ケ谷宿から戸部へ行ける道として利用されてきた。明治時代の初め、交差点角に酒まんじゅう店があり、その店先に藤棚があった。四月下旬になると、その藤の花が咲き、道行く人々の目を楽しませてきた。昭和三年にこの藤棚から、地名が「藤棚町」になった。今年も復元された藤棚に美しい花を咲かせている。

題字・絵・文:鈴木太郎(西区文化協会)

このページへのお問合せ

西区総務部区政推進課広報相談係

電話:045-320-8321

電話:045-320-8321

ファクス:045-314-8894

メールアドレス:ni-koho@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:297-972-823