閉じる

現在位置

  1. 横浜市トップページ
  2. 西区トップページ
  3. 区の紹介
  4. 観光
  5. スポット
  6. 温故知新!西区てくてくスケッチ
  7. 温故知新!西区てくてくスケッチ:第一回 旧横浜船渠第1号ドック

最終更新日 2024年6月17日

ここから本文です。

温故知新!西区てくてくスケッチ:第一回 旧横浜船渠第1号ドック

2013年6月から、広報よこはま西区版で掲載されたスケッチと文章です。内容は現在とは異なる場合があります。ご了承ください。

旧横浜船渠第1号ドック


JR根岸線桜木町駅を下車してみなとみらい21方向に歩くと、54年の航海後に横浜にやって来た帆船日本丸に出会う。その白い船体を浮かべている所が第1号ドック(国指定の重要文化財)。隣の横浜ランドマークタワー横には海水の無い第2号ドックがある。
かつて、この地にはドックが並ぶ広大な造船所があり、明治31(1898)年の完成以来、数千隻の船の修繕が行われた。今、みなとみらい21入口にあるこのドックは、優美な帆船を浮かべて、横浜を訪れる多数の観光客を華やかに迎え入れ続けている。

題字・絵・文:鈴木太郎(西区文化協会)

このページへのお問合せ

西区総務部区政推進課広報相談係

電話:045-320-8321

電話:045-320-8321

ファクス:045-314-8894

メールアドレス:ni-koho@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:402-477-666