閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 瀬谷区トップページ
  3. 区政情報
  4. 区長のメッセージ
  5. 令和6年度
  6. GREEN×EXPO 2027開催まで900日をきりました!(令和6年10月2日)

ここから本文です。

GREEN×EXPO 2027開催まで900日をきりました!(令和6年10月2日)

最終更新日 2024年10月2日

 9月30日(月曜日)でGREEN×EXPO 2027開催まであと900日となりました。瀬谷区では、9月29日(日曜日)に瀬谷駅北口駅前広場活用推進協議会が主催する「第3回輝きフェスティバル」が開催され、その中で900日前記念イベントとして「使用後のコーヒーの粉を使用したワークショップ」を開催させていただきました。

 輝きフェスティバルは、瀬谷駅北口駅前広場における、地域活動の発表や交流の場としてのイベントで、今年で3回目となります。今回は南口駅前広場における「みんなで遊べる広場」や、あじさいプラザでの「わたしの好きなどうぶつ展」、南北自由通路での福祉事業所さんによる雑貨等の販売も同日に行われ、駅の南北にわたって賑わっていました。
 あじさいプラザでは、区役所と瀬谷第一連合の有志の皆様で制作したせやまるの妹「このは」の花絵を展示させていただきました。様々な色のカーネーションと使用後のコーヒーの粉を活用して描かれた「このは」が可愛くできあがりました。

 今回、GREEN×EXPO 2027開催900日前記念として実施したワークショップは、皆さんに自由に描いていただいた絵に普段捨ててしまう使用後のコーヒーの粉を貼り付ける、お子さんからシニアの方まで楽しめるものとなりました。
 コーヒーの粉は、スターバックスコーヒーTUTAYA相鉄ライフ三ツ境店様にご提供いただきました。GREEN×EXPO 2027は花や緑だけでなく、環境も開催テーマのひとつとなっています。普段は捨ててしまう使用後のコーヒーの粉が、素敵な作品に生まれ変わることにより、環境について考えるきっかけにしていただきたいという思いで開催しました。
 当日は、119名の方に参加いただき、皆さん思い思いの絵を描いて個性豊かな素敵な作品を作成されていました。参加されたお子さんへは、合わせてトゥンクトゥンクのサンバイザーもお渡しし、GREEN×EXPO 2027にも興味を持っていただけたようでした。

 節目の日のカウントダウンとして配布している花の種とプランターですが、今回はカモミールの種を配っています。種とプランターは区庁舎や区内公共施設(地区センター、せやまる・ふれあい館、あじさいプラザ等)でも30日からお配りしております。(なくなり次第、終了)

 普段、花を育てたことがない方もこれを機会に花を育てることにチャレンジしてみてください。開催区である瀬谷を花いっぱいにし、開催まで900日を切ったGREEN×EXPO 2027開催を一緒に盛り上げていきましょう!
 瀬谷区では引き続き、開催テーマに沿ったイベントなどを実施していきますので楽しみにお待ちください。

令和6年10月2日
瀬谷区長 植木 八千代

このページへのお問合せ

瀬谷区総務部区政推進課

電話:045-367-5635

電話:045-367-5635

ファクス:045-365-1170

メールアドレス:se-kusei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:766-751-063

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube