閉じる

ここから本文です。

長屋門公園のお雛様(令和7年2月27日)

最終更新日 2025年2月27日

 来週3月3日は桃の節句「お雛祭り」です。
 今年も長屋門公園の母屋や蔵などいろいろな場所にたくさんのお雛様、吊るし雛が飾られています。(展示は3月16日まで)
 100年前のお雛様から、最近手作りされた吊るし雛まで、様々な種類の「お雛様」が飾られていて時代による雛飾りの移り変わりなどを感じることができます。
 私が見学に伺った日は、ちょうど原小学校の3年生の皆さんが校外学習でいらしていました。お雛様だけでなく、昔の農家の道具を見学したり、おやじの会の皆さんから竹馬や輪転がしなどの「昔遊び」を教わったりしていて、すごく楽しそうでした。
 長屋門公園も春には色々な花が咲き競います。是非、お散歩がてら訪ねてみてはいかがでしょうか。
 色々なお雛様の写真を、瀬谷区公式インスタグラム(外部サイト)にも掲載しております。そちらもお楽しみください。

長屋門公園

令和7年2月27日
瀬谷区長 植木 八千代

このページへのお問合せ

瀬谷区総務部区政推進課

電話:045-367-5635

電話:045-367-5635

ファクス:045-365-1170

メールアドレス:se-kusei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:265-775-139

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube