閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 瀬谷区トップページ
  3. 区政情報
  4. 区長のメッセージ
  5. 令和6年度
  6. 二つ橋小学校5年生の関 岳選手が第6回ジュニアチャンピオンズリーグ全国大会U12男子37.5kg級(ボクシング)で優勝しました!(令和7年2月13日)

ここから本文です。

二つ橋小学校5年生の関 岳選手が第6回ジュニアチャンピオンズリーグ全国大会U12男子37.5kg級(ボクシング)で優勝しました!(令和7年2月13日)

最終更新日 2025年2月13日

 二つ橋小学校5年生の関 岳(せき がく)さんが、昨年9月29日に開催された第6回ジュニアチャンピオンズリーグ全国大会(ボクシング)U12男子37.5kg級での優勝をチャンピオンベルトと共に、1月20日に区長室まで報告にいらしてくださいました。
 関さんが区長室にいらっしゃるのは、2022国際親善空手道選手権大会8歳男子の部での優勝報告をいただいた、令和5年1月以来、2回目となります。この2年間の毎日のトレーニング成果が体格にしっかりと現れていました。
 学校のクラスのお友達に優勝したことを伝えると、「おめでとう」と言ってもらえて嬉しかったことや、お友達が横断幕を作って試合を観に来てくれて、とても嬉しく力になったことなどをお話されていました。
 前回は空手で、そして今回はボクシングでの活躍となり、毎日どんなトレーニングをしているのか伺ってみました。ボクシングは毎日、空手は週に2~3日、練習時間はそれぞれ1日約2時間。つまりボクシングと空手の両方を練習する日は約4時間もトレーニングしているとのこと。
 今後はボクシングをメインに考えているけれど、空手は黒帯を取得したいということと、仲間との絆があって続けているとのことです。空手を続けている利点として、ボクシングの試合の際に、ボディーが効きにくくなるということがあると教えてくださいました。
 朝は約4キロを20分ほどで走ってから、学校の勉強をして登校するというハードスケジュールの中でも、ゲームを楽しむなど、充実した毎日を過ごしていることを話していらっしゃいました。毎日の努力が、結果に繋がっているのだと思いました。
 関さんは1月12日に開催された第1回井上尚弥杯ジュニア・チャンピオンズリーグ国際親善大会のU12男子40kg級最強決定戦でも勝利されています。
 これからの目標についてお聞きしたところ、「将来プロボクサーになって世界チャンピオンになりたい」と教えてくださいました。今後の益々のご活躍をお祈りしています。
 また、1月26日に開催された「瀬谷区マラソン大会」にも出場され、小学生男子5年の部1位という優秀な成績を収められました。
 色々なスポーツに積極的にチャレンジして、夢を叶えてください。

令和7年2月13日

瀬谷区長 植木 八千代

このページへのお問合せ

瀬谷区総務部区政推進課

電話:045-367-5635

電話:045-367-5635

ファクス:045-365-1170

メールアドレス:se-kusei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:406-226-511

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube