閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 瀬谷区トップページ
  3. 区政情報
  4. 区長のメッセージ
  5. 令和6年度
  6. 瀬谷図書館40周年記念「あじさいプラザで朗読劇」(令和7年2月25日)

ここから本文です。

瀬谷図書館40周年記念「あじさいプラザで朗読劇」(令和7年2月25日)

最終更新日 2025年2月25日

 1985年1月に開館した瀬谷図書館は、今年40周年を迎えました。GREEN×EXPO 2027の開催地元区の図書館として、40周年記念イベントは、「植物」や「環境」に関わるテーマを取り上げて実施し、多くの区民の皆様にご参加いただきました。
 1月末に開催したイベントでは、フラワーアレンジメントを皆さんに楽しんでいただきました。その後2月11日まで、図書館入口正面のスペースを使って、瀬谷図書館の歩みと「植物」などを題材とした書籍が紹介されていました。
 紹介した書籍の貸出しが非常に多かったそうで、区民の皆様もGREEN×EXPO 2027のテーマにとても関心を持っていただけたのだと思います。私も「徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか」という書籍に興味を惹かれました。いつか機会を見つけて借りてみたいと思っています。

 40周年記念イベントの最後を飾ったのが2月16日の午後、あじさいプラザで開催された「あじさいプラザで朗読劇」でした。
 「ソフィアの森」の皆さんは朗読で臨場感あふれる劇を披露され、声のトーン、話し方で、こんなにもドラマティックに演じられることに驚きました。
 最後に朗読していただいた「わたしはくすのきのはっぱです」という童話は、校庭の真ん中にあるクスノキの葉っぱが主人公のお話で、季節感や時の流れ、そしてその校庭で学び育った子供たちの成長を感じられる素敵なお話でした。作者の藤石冨美子さんにも当日いらしていただき、お話を作ったときの思いなど、お聞きすることができました。

 開館から40年を迎えた瀬谷図書館ですが、素敵な本がたくさんあります。そして、来年度は、「第三次横浜市読書活動推進計画(令和6年度~令和 10 年度)に基づいて、区の活動目標を定める年となります。
 ぜひ、瀬谷駅から徒歩8分の瀬谷図書館で、素敵な本との出会いを楽しんでください。

令和7年2月21日
瀬谷区長 植木 八千代

このページへのお問合せ

瀬谷区総務部区政推進課

電話:045-367-5635

電話:045-367-5635

ファクス:045-365-1170

メールアドレス:se-kusei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:479-928-535

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube