ここから本文です。
今年の秋のイベントをご報告します(その2)瀬谷フェスティバル(令和6年12月4日)
最終更新日 2024年12月4日
今年の瀬谷フェスティバルは、10月20日の日曜日、会場としては初めてとなる「旧瀬谷西高校グラウンド」をメイン会場として開催されました。
朝方まで雨が降っていて、一瞬「昨年のはらっぱ会場と同じように「どろんこ」となってしまうのでは」と心配しましたが…さすがに水はけを考えて作られているグラウンドだけあって、開会式の頃にはほとんど乾いていました。
今回は、出展者の皆さんの搬入・搬出に時間の制限があり、大変お手数をおかけしました。
ステージでは17団体がパフォーマンスを披露しました
GREEN×EXPO 2027 フォトスポット
会場は小さくなりましたが、出店ブースの数、そしてステージでパフォーマンスを披露していただいた団体数も、ほぼ昨年度と同じ規模での開催ができました。
主催者発表としては、入場者数は25,000人でした。
会場内のいろいろな場所をめぐってもらって回答してもらうGREEN×EXPO 2027クイズラリーや、トゥンクトゥンクも登場したフォトスポットなど、開催地元区として、GREEN×EXPO 2027の機運醸成も行いました。
フォトスポットは、時間帯によっては、ずいぶんとお待ちいただくなど、大盛況でした。飾り付けと青空がとても素敵なフォトスポットとなりました。
三ツ境駅前商店会のマスコットキャラクター「ミックル」(右)とせやまるも皆さんをお出迎えしました
上瀬谷での瀬谷フェスティバル開催には、まだ数年かかると思いますが、瀬谷区最大のお祭りとして「ふるさと瀬谷」を感じてもらう大切なフェスティバルを大切に続けてまいります。
瀬谷フェスティバルの開催にあたって、ご尽力をいただいた実行委員会の皆様、ご協賛いただきました企業・団体の皆様、出展団体の皆様、そして当日、会場の都合で瀬谷駅北口において献血啓発を行っていただいた横浜瀬谷ライオンズクラブの皆様、本当にありがとうございました。
どうぞ来年度もよろしくお願いいたします。
令和6年12月4日
瀬谷区長 植木 八千代
このページへのお問合せ
ページID:175-190-369