ここから本文です。
今年も冬の「瀬谷区障害福祉事業所バザー」が開催されています(令和6年12月3日)
最終更新日 2024年12月3日
今年のカレンダーもあと1枚になりました。
毎年12月3日から9日は、障害福祉への関心と理解を深めるとともに、障害のある方の社会、経済、文化その他あらゆる分野への参加を促進することを目的とした「障害者週間」です。
瀬谷区障害者地域自立支援協議会では、今年も相模鉄道株式会社のご協力により冬季障害福祉事業所バザーを、瀬谷駅と三ツ境駅の改札前で11時から14時の間、開催しています。
12月2日から6日までは瀬谷駅で、
12月9日から13日までは三ツ境駅で、
障害のある方が手作りされた雑貨や食品を展示、販売しています。
事業所ごとに工夫を凝らした素敵な製品が販売されます。私も、今日バザーにうかがってきました。
「岡喜タント阿久和」の皆さんと、「まちふく」の皆さんが出店されていました。
改札を通る方にしっかりとPRして、手作りの帽子やコーヒー、クッキーなどいろいろな作品を販売していました。季節に合わせたオーナメントや、カード、そして、「どんぐり」を使ったクリップなど、扱っている作品の種類も年々増加しているように感じました。
「岡喜タント阿久和」の皆さんが作成したお正月ガーランドと「まちふく」の皆さんが作成したどんぐりのクリップ
さまざまな作品を販売されていました
ぜひ、お近くにいらっしゃった時、そして駅をご利用になる時に開催されていましたら、お越しいただければと思います。
令和6年冬季瀬谷・三ツ境駅販売会ポスター(PDF:2,879KB)
- 瀬谷区での次回の販売会開催予定
瀬谷駅…3月3日(月曜日)から3月7日(金曜日)
※三ツ境駅での開催はありません。ご注意ください。
令和6年12月3日
瀬谷区長 植木 八千代
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:589-041-277