このページの先頭です

調査季報88号

最終更新日 2020年7月1日

調査季報88号・特集/市民と図書館(1986年2月発行)

目次

調査季報88号目次【PDF版】
記事名著者名ページ

特集/市民と図書館

--

1.戦後の公共図書館の歩みと現在(PDF:312KB)

久保輝巳3~8

2.市民主権の公共図書館のために(PDF:382KB)

木村隆美

9~16

3.図書館活動の多様性-個性ある図書館を求めて

--

1)新しい図書館・古い図書館-小田原市立図書館の立場から(PDF:374KB)

川添猛

17~22

(2)日野市立図書館-「市民の図書館」の原点はいま(PDF:251KB)

斉藤隆夫

23~27

(3)調布市立図書館-市民文化活動の拠点に(PDF:292KB)

黒沢克朗28~33

(4)県立川崎図書館-高度情報化社会にむけて(PDF:295KB)

立川晃二34~39

4.大都市における図書館の現状

--

(1)名古屋市における図書館施策の現状と課題(PDF:272KB)

山本進40~44

(2)東京の図書館.その光と陰(PDF:169KB)

清水隆45~48
5.横浜の図書館の現状と課題(PDF:587KB)坪野忠

49~60

6.港北図書館の活動-行事・集会活動を中心に(PDF:389KB)佃一可
長谷川節子
杉浦弘美
新谷迪子

61~66

7.横浜の図書館類似施設--
(1)青少年図書館の現場から-西区青少年図書館の活動(PDF:309KB)小宮裕子

67~72

(2)市民図書室(PDF:168KB)林英子

73~75

8.文庫数全国一の陰に-横浜の文庫の現状と課題(PDF:250KB)唐井永津子

76~80

9.横浜の文庫それぞれ-文庫の多様性--
(1)汐見台文庫の活動(PDF:213KB)鈴木陽子

81~84

(2)私達の文庫-「こどものへや」(PDF:328KB)山田成子

85~88

(3)大多良文庫(PDF:203KB)有江則子

89~91

10.横浜市民の図書館づくり運動(PDF:268KB)関千枝子

92~96

新書紹介.図書館の街・浦安(PDF:56KB)田中公夫97~97

市政日誌.昭和六十年八月~昭和六十年十月(PDF:149KB)

-

98~99

読者のページ(PDF:55KB)

-

100

調査季報総目次84~87号(PDF:102KB)

--

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

政策局政策部政策課

電話:045-671-2028

電話:045-671-2028

ファクス:045-663-1225

メールアドレス:ss-kihou@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:809-102-348

先頭に戻る