このページの先頭です

調査季報177号

最終更新日 2020年2月21日

調査季報177号・特集/地域の中の「コミュニティデザイナー」はいかに生まれるか~都市でつながりを創る人々の研究~(2015年12月発行)

目次

調査季報177号目次【PDF版】
記事名著者名ページ
地域の中の「コミュニティデザイナー」はいかに生まれるか~都市でつながりを創る人々の研究~(PDF:817KB)--
《1》はじめに(PDF:1,424KB)編集部

2~3

《2》大学によるコミュニティデザイナー育成への挑戦(PDF:2,173KB)岡崎エミ
醍醐孝典

4~7

《3》横浜でつながりを創る人々に伺う--
1.地域ケアプラザのコーディネーターとして、百年先にも続くまちのつながりを(PDF:1,621KB)土屋環
大橋直之
前田雅美
小林千尋
8~9
2.新しいスタイルのアンテナショップ「kura-cafe(クラカフェ)」を開設(PDF:1,580KB)中村郁子
野崎貴之
中盛敦司
10~11
3.学び合いのネットワークの力で子育て支援の循環を生み出す(PDF:1,431KB)塚原泉
松村健也
戸矢崎悦子
12~13
4.世界で一番、地域と密着な宿を作る(PDF:1,837KB)加藤功甫
渡部清香
14~15
5.学校ボランティアから生まれる地域のつながり(PDF:1,558KB)山田緑
伊藤和義
高橋義成
16~17
6.映画、音楽、読書…様々な分野からのアプローチ(PDF:1,539KB)沼田真一
田中昭彦
小山敬之
武田あすか
18~19
7.ボランティアが支えるコミュニティカフェで元気づくり(PDF:1,491KB)岡本溢子
山村拓未
魚屋伸
末岡雅幸
岩屋亮太朗
20~21
8.放課後施設を拠点に「食」を通じて地域のつながりを実現(PDF:1,461KB)和賀康子
廣井理絵
米満東一郎
22~23
9.地域の拠点施設とのネットワークから子育てパパの交流を生み出す(PDF:1,696KB)浦瀬亘
及川康志
浦山剛
北風保
24~25
10.地域という「異業種集団」で鴨居の魅力をPR(PDF:1,394KB)狩野陽二
安養寺智
門脇賢一
北見秋満
26~27
11.世代を超えた結びつき(PDF:1,665KB)井上晴彦
山口宣子
武智勇人
瑞岩利恵
28~29
12.誰もが活躍できる場づくりを(PDF:1,581KB)清水力
山口宣子
武智勇人
瑞岩利恵
30~31
13.シニアパワーを引き出す地域貢献型老人クラブを栄区から!(PDF:1,475KB)竹谷康生
勅使川原栄子
田中真弓
32~33
14.学校や古民家から共感で広がる「見守り・見守られ」の輪(PDF:1,584KB)清水靖枝
藤澤智明
34~35
《4》つながりを創る人々の養成に関連する取組--
1.行政からみた「協働の『地域づくり大学校』事業」/【座談会】(PDF:1,996KB)圓城寺美紀子
中盛敦司
木村文男
松岡文和
安養寺智
36~40
これからの「地域の学び合いの場づくり」に向けて(PDF:1,068KB)吉原明香41
2.学校・地域コーディネーターがつなぐ学校と地域(PDF:2,118KB)山手英樹42~44
3.地域ケアプラザ・地域活動交流コーディネーターの養成について(PDF:1,464KB)大橋直之
前田雅美
45~48
Coをサポートしていくために(PDF:941KB)仲丸等49
Co養成に携わって(PDF:941KB)佐塚玲子49
《5》つながりづくりに取り組む職員--
1.保健師としての「つながりづくり」を振り返る(PDF:1,964KB)新堀嘉代子
小室徹
50~53
2.住む人の思いをフルスケールの「まち」という形に変えて(PDF:1,335KB)堀田和宏
小林武
寺岡美貴
54~56
3.地域に寄り添い、本音で向き合う「地域支援」(PDF:1,595KB)小林康夫
松岡文和
田中省吾
57~60
《6》おわりに(PDF:2,195KB)編集部61~67
第2特集・地域がまちをつくる。地域とまちをつくる。―地域まちづくり推進条例10年―--
はじめに(PDF:1,226KB)石津啓介68
《1》地域まちづくりの今後への期待--
1.地域コミュニティを元気にする(PDF:1,282KB)名和田是彦69~70
2.横浜市の地域まちづくり、今後10年にむけて(PDF:1,667KB)卯月盛夫70~72
《2》地域まちづくりで実現できたこと(PDF:1,056KB)石津啓介
菅井亜紀子
73~74
〈コラム〉地域と進める防災まちづくり(PDF:1,501KB)森隆行75
〈コラム〉区におけるまちづくり(PDF:1,501KB)川原宏美75
《3》次なる課題に挑戦--
1.地域まちづくり推進のあり方検討(PDF:3,631KB)菅井亜紀子76~79
〈コラム〉今後の地域まちづくりを展望する(PDF:1,024KB)内海宏77
2.「ヨコハマ市民まち普請事業」での企業連携の取組(PDF:1,312KB)中里浩一郎80
〈文化振興課主任調査員研究レポート〉--
文化政策は自治の基盤(PDF:1,264KB)鬼木和浩81~84
〈調査研究レポート〉--
寿地区簡易宿泊所街の高齢化と課題【第二報】(PDF:1,986KB)梶川浩85~89
総目次(PDF:1,000KB)-90
インタビュアー・執筆者職員有志によるまとめ(PDF:236KB)--

《ライセンス》
調査季報177号の記事のうち下記対象リストに記載のあるものに関するライセンスは、クリエイティブコモンズ「表示」(CCBY)です。
対象リスト(PDF:38KB)

オープンデータの利用について

このページに掲載しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されています。

ccby

ライセンスに関する詳細は下記リンクの記載をご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

政策局政策部政策課

電話:045-671-2028

電話:045-671-2028

ファクス:045-663-1225

メールアドレス:ss-kihou@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:102-032-994

先頭に戻る