このページの先頭です

調査季報161号

最終更新日 2020年2月20日

調査季報161号・特集/地域で取り組む防災(2007年10月発行)

目次

調査季報161号目次【PDF版】
記事名著者名ページ

特集1・地域で取り組む防災(PDF:137KB)

--

《1》都市地震防災とその課題(PDF:1,900KB)

翠川三郎

1~6

《2》区における取組事例

--

1.鶴見区の挑戦~地域防災力向上を目指して~(PDF:14,747KB)

重内博美

7~12

2.区民協働による災害に強いまちづくりー瀬谷区まちの防災知恵袋ー(PDF:1,691KB)

工藤裕二
深川敦子

13~18

3.力を合わせて災害に備える/神奈川区子安通三丁目災害対策室の歩み(PDF:9,956KB)

粒羅百合子
井上恵子
関堂文代
藤倉香澄

19~22

コラム/子安通三丁目自主防災会(PDF:4,999KB)

編集部

23~24

4.保土ケ谷区地域防災拠点へのアンケート調査及び意見交換会結果について(PDF:1,204KB)

岩船広
岡西靖

25~28

《3》横浜市の要援護者支援の取組とその課題(PDF:1,108KB)

三上章彦

29~32

《4》横浜市社会福祉協議会「災害時要援護者支援に関する市内の取組調査」(PDF:584KB)

編集部

33~34

《5》横浜災害ボランティアネットワークの10年(PDF:4,485KB)

平野嘉昭

35~36

特集2.横浜から大都市制度を考える/その1

--

《1》〈インタビュー〉成熟都市の都市政策とは-その基本的枠組みは、どう変わるべきか(PDF:2,146KB)

小林重敬

37~44

《2》成長都市から成熟都市へ-横浜の30年を振り返り大都市制度を展望する(上)(PDF:11,626KB)

橘田誠

45~49

成長都市から成熟都市へ-横浜の30年を振り返り大都市制度を展望する(下)(PDF:14,405KB)

-

50~55

横浜会議からの報告

--

生活困難層への公民協働の生活支援システムのあり方研究―生活相談機能を中心として(PDF:1,320KB)

岡田朋子

56~60

協働事業の成果検証に必要な視点を考える~「利用者・納税者の視点による協働事業検証システムの開発に関する調査研究」より(PDF:9,929KB)

藤枝香織

61~64

市民参加で構築するデジタルアーカイブを利用した横浜の文化伝播と往来の研究(PDF:1,140KB)

グローマン・ヒロスケ

65~68

調査研究レポート

--

寿地区簡易宿泊所街の高齢化と課題(PDF:1,178KB)

小田昭
梶川浩

69~72

トップマネジメントセミナーの研修成果
Aグループ/間(マ)ネジメントのすすめ~楽しく仕事をすることについての職員アンケート(PDF:480KB)

小川浩之
岸村英憲
巻口徹
山本尚樹
鈴木猛史
丸山由利子
遠藤尚志

73~74

トップマネジメントセミナーの研修成果
Bグループ/マーケティング的調査で市民ニーズを把握する~強い横浜をめざして~(PDF:523KB)

室雄司
山隈隆弘
大堀剛
小山内いづ美
海道亮輔
高倉徹
鷲巣研二

75~76

トップマネジメントセミナーの研修成果
Cグループ/市民力の向上に向けて・次世代を担う中学生による地域力の活性化(PDF:541KB)

高橋俊和
黒水公博
松田宗純
阿部昭一
小菅貴仁
阿部隆
松本忠弘

77~78

調査季報総目次158~160号(PDF:381KB)

--

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

政策局政策部政策課

電話:045-671-2028

電話:045-671-2028

ファクス:045-663-1225

メールアドレス:ss-kihou@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:367-709-428

先頭に戻る