このページの先頭です

調査季報154号

最終更新日 2020年2月19日

調査季報154号・特集/「人口減少社会に臨む都市・横浜」(2004年3月発行)

目次

特集1・「人口減少社会に臨む都市・横浜」

1.横浜にとっての人口減少社会を考える(PDF:961KB)●横浜コミュニティ基礎調査PJ_1~6

2.東京圏における人口減少社会の構造を考える(PDF:284KB)●藤井多希子_7~10

3.市域における人口動態・構造をメッシュ統計で探る―まだら模様で訪れる横浜の人口減少社会―(PDF:2,046KB)●入江佳久・谷口和豊_11~17

4.都心臨海部における人口回帰現象がもたらす課題(PDF:352KB)●田中昌史_18~20

5.横浜の地域力2004・(PDF:3,237KB)春ダウンサイジング・ソサエティ―横浜南西部郊外から考える(PDF:3,237KB)●編集部_21~31

6.人口減少社会に臨む新しいコミュニティ施策の視点―多様な主体の協働によるコミュニティからの横浜リバイバルを目指して―(PDF:784KB)●編集部_32~34

特集2・「創造都市・横浜への展望」

1.芸術文化で再生を図る欧州のクリエイティブ・シティ/ビルバオ、ナント、アムステルダムを中心に(PDF:381KB)●吉本光宏_35~39

2.「創造都市」への挑戦―各地の取り組みから―(PDF:298KB)●佐々木雅幸_40~43

3.創造都市への取り組みと国際交流基金の役割(PDF:274KB)●菅野幸子_44~46

4.クリエイティブ・シティの形成に向けて(PDF:644KB)●野田邦弘_47~49

5.創造的都市形成・都心部活性化とNPOの役割(PDF:647KB)●杉浦裕樹・大枝奈美・高峰高_50~53

プロジェクトY

区役所の「意識改革・行動改革・構造改革」の取り組みを追う

1.総論「見えてきた新しい区役所の姿」(PDF:477KB)
●谷口雅昭・田中礼子・谷川美華・野田晴子・渡邊寛和・関口昌幸_54~55

2.―顧客サービスの改善・拡充の取り組み―

(1)民の感性でお客様満足度100%区役所を目指す(港南区)(PDF:661KB)
●内山勲・石内亮・水野圭一郎_56~57

(2)職員の自発的な提案による区役所改革への挑戦(旭区)(PDF:832KB)●鈴木宣美_58~60

(3)区民と区職員の声に基づく区役所改革の取り組み(PDF:261KB)
●落合明正・城内孝元・五味早智子_61~63

3.―区における地域行政機能の拡大・強化―

(1)「ハマちゃんバス」実験運行開始に向けた西区役所の取り組み(西区)(PDF:822KB)●渡辺将_64~66

(2)区による予算要求の試行を活用した港北区役所屋上緑化事業の試み(港北区)(PDF:953KB)
●水谷誠・今井健太郎_67~69

4.―民間施設の活用と最適なサービス供給主体の選択―

(1)民間ビルを活用した親子広場事業(中区)(PDF:2,232KB)●坪山清美・則松純子_70~71

(2)幼稚園の空き教室を活用した親子支援事業(瀬谷区)(PDF:2,794KB)●大越典子・川口佳子_72~74

(3)旧町内会館を活用して不登校児童・生徒が心安まる居場所をつくる(金沢区)(PDF:670KB)●山口晃_75~77

アントレプレナーシップの提案報告

事業の概要と今年度の取組状況(PDF:475KB)●渋谷治雄_78~79

民の力を活かした風力発電の事業化(PDF:526KB)
●小田淳・西原元・野崎博幸・竹間徹・溝川厚・肥田雄三・中山重明_80~81

学校給食への市内産農産物の供給拡大(PDF:580KB)
●杉浦英佳・藤井綾子・竹田隆彦・阿部静乃・金子澄江・今野江利子・須藤理恵_82~83

「ミュージアム・シティ・ヨコハマ」づくり(PDF:544KB)
●米満東一郎・田中礼子・西宮節子・新谷雄一・鬼木和浩・田畑智子・鈴木稔_84~85

市民提案・市民主体の身近なまちづくり(PDF:219KB)
●肥山達也・酒井純・落合健太郎・高塚篤・中澤正紀_86~87

民間とのタイアップによる広告料収入の拡大(PDF:562KB)
●斎藤紀子・横内仁・吉田剛・河村昌美・松本恵里子・手塚昌宏・渡辺敦_88~89

若手職員が創る企画ページ

工夫で至福の福祉局―個性ある仕事で現場が生きる―(PDF:1,151KB)
●福石直美・大里和己・松石徹・斎田恭代_90~93

Q&A

なぜG30は必要か(PDF:316KB)
へら星人ミーオが聞く「ヨコハマはG30」●渡辺貴志_94~95(PDF:316KB)

あとがき(PDF:210KB)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

政策局政策部政策課

電話:045-671-2028

電話:045-671-2028

ファクス:045-663-1225

メールアドレス:ss-kihou@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:472-760-020

先頭に戻る