ここから本文です。

調査季報175号

最終更新日 2020年2月21日

調査季報175号・特集/横浜の人口を読む(2014年12月発行)

目次

調査季報175号目次【PDF版】
記事名著者名ページ
特集・横浜の人口を読む(PDF:614KB)--
口絵1~2(PDF:6,952KB)--
口絵3~4(PDF:6,897KB)--
口絵5~6(PDF:7,132KB)--
口絵7~8(PDF:1,557KB)--
《1》はじめに~人口を読む視点から(PDF:1,848KB)編集部

2~3

《2》施策の中の人口(PDF:1,315KB)編集部

4~5

《3》横浜の人口動向の全体像をつかむ~人口静態・人口動態からみる特徴~(PDF:3,072KB)

宮坂彰志
長山賢
鈴木康弘
望月正毅
万年邦佳

6~13
《4》将来人口推計のメカニズム~見えない未来と向き合うために~(PDF:2,569KB)編集部14~19

《5》人の移動を読む2つの視点(PDF:4,593KB)
~GISを活用した「駅周辺エリア」と「子育て世代」の動態分析~

林正貴20~27
《6》居住地の選択と定住意向の変化~横浜市民意識調査から(PDF:4,033KB)林正貴28~31
《7》区別人口動態分析--

1.鶴見区・区民はどこから転入しているのか?(PDF:2,088KB)
~隣接自治体との連携可能性を考える~(PDF:2,088KB)

粟竹史明
霧生浩司
川原宏美
佐藤裕子

32~35
2.港北区・定住層を呼び込むには~区の人口動態・地域から考える~(PDF:1,792KB)竹ノ内真行
松本貴之
36~39
3.保土ケ谷区・人口減少時代の施策立案(PDF:2,136KB)武内伸輔
竹内健郎
40~43
4.金沢区・金沢シーサイドタウンを中心とした居住者特性分析(PDF:3,189KB)鎌倉京子44~48
書評「神山プロジェクト」(PDF:1,568KB)編集部49
《8》少子化の構造と動向―40年の過程が問うもの(PDF:2,502KB)金子隆一50~53
《9》海外における子育て支援施策(PDF:1,714KB)天野馨南子54~58
《10》おわりに~横浜を取り巻く「生態系」とともに~(PDF:2,258KB)編集部59~63
〈現場から政策を切り拓く〉--
臨床心理士の配置による保育園の家庭支援機能の強化--
1.座談会:求められる虐待防止と養育支援(PDF:2,402KB)増沢高
濱陽太郎
奥本千代子
関口昌幸
64~68
2.市立保育園を活用した養育支援強化モデル事業の実践報告(PDF:2,478KB)野田晴子
藤浪博子
奥本千代子
森山祐子
中村かおり
69~72
〈文化振興課主任調査員レポート〉--
自治体文化資本論のためのスケッチ(PDF:1,921KB)鬼木和浩73~77
〈調査研究レポート〉--
水辺から横浜の風景を創る~SUPで仕掛ける水辺再生~(PDF:2,414KB)桂有生
椎橋成年
關佑也
78~81
総目次(PDF:1,293KB)-82

■オープンデータについて
調査季報175号の記事及び数値データに関するライセンスは、クリエイティブコモンズ「表示」(CCBY)です。
ただし、写真など一部のデータについては、第三者が著作権その他の権利を有している可能性があるなどの理由により、二次利用の対象外となります。
記事、図表等については対象外となるデータ一覧をご確認ください。
対象外となるデータ一覧(PDF:104KB)

オープンデータの利用について

このページに掲載しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されています。

ccby

ライセンスに関する詳細は下記リンクの記載をご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

政策局政策部政策課

電話:045-671-2028

電話:045-671-2028

ファクス:045-663-1225

メールアドレス:ss-kihou@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:303-682-550

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews