このページの先頭です

I▫TOP横浜「宅配ボックスIoT化 再配達解消プロジェクト」始動!

~旭区若葉台団地で実証実験を実施~

最終更新日 2020年1月31日

記者発表資料

令和2年1月31日

経済局新産業創造課

高木 秀昭

電話番号:045-671-3913

ファクス:045-664-4867

横浜市と京セラ株式会社は、IoT等による新ビジネス創出を促進する「I・TOP横浜」の取組として、IoTを活用した宅配システムにより再配達の解消を目指す、「宅配ボックスIoT化 再配達解消プロジェクト」を立ち上げます。
また、本プロジェクトの一環として、横浜市旭区の若葉台団地において、2月1日(土曜日)から6月15日(月曜日)まで「IoT宅配システム」の実証実験を行います。
本実証実験は、株式会社白山機工の宅配ボックスを使い、佐川急便株式会社、日本郵便株式会社の宅配業者2社にご協力いただき、若葉台団地の賃貸住宅790戸を対象に行うものです。
実証実験では、荷物受取の利便性向上、再配達の解消などを目的に、IoTによる社会課題の解決を目指します。
旭区では、「SDGs未来都市・横浜」実現に向けて公民連携に関する窓口「SDGs若葉台フロント」を設置しており、本件はフロントが関わる4件目の取組です。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

経済局イノベーション都市推進部産業連携推進課

電話:045-671-2037

電話:045-671-2037

ファクス:045-664-4867

メールアドレス:ke-sangyorenkei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:649-037-760

先頭に戻る