ここから本文です。

登録団体助成金交付団体(平成28年度第2回)

最終更新日 2024年1月24日

交付団体一覧
分野団体名金額団体概要交付事業
保健・福祉・子ども夢輪(外部サイト)70,000円様々な支援を必要としている人々に対して、相互扶助の理念を基に、生涯学習事業や地域の交流事業などを通じて支援を行い、人々が自己を実現し心豊かに人生を送ることができる社会を構築することに寄与することを目的としている団体です。

【子育ての学び講座「親育ちのまなざし」事業】
幼稚園・小学校・中学校の子どもを持つ保護者を対象とし、講座を開催する。
講座は、専門家による講演をヒントにして、グループワークでの話し合いを経て、受講者同士でも問題を共有し学び合って、子育ての悩みを軽くすることを目的とする。
平成28年9月~平成29年3月において、計5~6回実施予定。

まちづくり・環境
国際・人権・平和

WE21ジャパンせや
(令和元年5月25日解散)

70,000円神奈川県横浜市瀬谷区を中心に資源のリユース・リサイクルを推進し、地域における環境保全の推進を図るとともに、アジア等における環境破壊、抑圧、性差別、戦禍、飢餓、貧困などにより生存生活の困難にさらされている人々に対して、生活および自主的活動に関する物的・技術的支援と助成をすすめていくことでアジアを中心とする各国の人々の生活向上と自立に寄与することおよび地域住民の環境、人権、平和、協力等に関する国際的な意識の自覚を図ることに寄与する団体です。

【テント張替え事業】
WE21ジャパンせや・三ツ境店をオープンして11年が過ぎ、店頭のテントの劣化が激しく、テントに貼ってある文字も剥げてきている。団体の活動をもっと多く人に知ってもらい、来店してもらうためにテントを目立つ明るい色に替える。

保健・福祉・子どもルンビニー・わらべ園(外部サイト)

①280,000円
②70,000円

幼児の教育を通してシュタイナー理念を実践することにより、子どもの健全育成及び社会教育の推進を図り、あわせて地域福祉の増進を図ることを目的としている団体です。

①【講演会・ワークショップ運営事業】
ルドルフ・シュタイナーの理念に基づいた講演会・勉強会・演奏会やワークショップなどを実施する。

  • 幼児オイリュトミークラス:毎週水曜日
  • シュタイナー幼児教育に関する講演会、勉強会、ワークショップ:平成28年10月~平成29年2月の週末を利用して実施予定
  • 上記イベントなどの告知・宣伝:随時実施

②【保育環境整備事業】
認可外保育事業所「ルンビニー・わらべ園」の施設を安全に利用するために必要な定常的保守管理、老朽化した箇所の修繕を実施する。また、園舎・園庭の定常的な清掃・保守作業、保育室での保育における必要な備品・消耗品の整備・補充、及び菜園、花壇など園庭の整備作業も行う。さらに、園児の遊具作りなども並行して実施し、シュタイナー幼児教育実践のための環境作りを進める。事業実施に際しては、会員や地域の方々の参加の下で行い、相互の交流を進め、シュタイナー理念の普及に努める。

まちづくり・環境横浜カーフリーデー実行委員会(外部サイト)100,000円横浜市及び横浜市民に対して、カーフリーデー&モビリティウィークに関する事業等を行い、都市の環境保全、都市交通の利便性向上、福祉のまちづくりに寄与することを目的としている団体です。

【横浜カーフリーデー&モビリティウィークの開催事業】
「カーフリーデー」とは、毎年9月22日に実施される、地球環境問題、都市交通問題等の改善のためマイカーを使わない日を設け、公共交通機関・徒歩・自転車などを利用し、都市環境の変化を体験することによって、経済や文化活動にどのような影響があるか、「持続可能な都市交通とは何かを一緒に考える社会的なイベント。
チラシ作成:5万枚

保健・福祉・子ども峠工房(外部サイト)500,000円知的障がい者、発達障がい児・者、小中学生や一般市民に対して、学外支援や交流活動に関する事業を行い、社会福祉に寄与することを目的としている団体です。

【放課後等デイサービス参入の準備事業】
放課後等デイサービスに新規参入するための準備を行う。

  • 研修ボランティアを増員し、現場で理解を深めると共に、具体的な事例を通してスキルを高める。
  • 団体の実績と蓄積を最大限に生かし、還元できるように、整理・まとめに力を入れる。
  • 広く学習会・交流会を実施し、視覚に訴える分かりやすいDVD教材をつくるなど工夫する。
保健・福祉・子ども楠の木学園(外部サイト)570,000円「学習障害」(LD)及びその周辺の子どもたちや小・中学校で不登校だった子、引きこもりで学習や社会参加の機会をえられなかった若者たち、高校と養護学校の狭間で行き場を失っている子どもや若者、高校中退の若者などのために居場所、学習の場、将来社会に出ていくための力量を育成する場を提供し、健全な発達を促すことを目的としている団体です。

【第23回楠の木学園発表会】
発達障がいなど様々な個性をもって当学園に通う若者たちが、広く学習の成果を発表する機会とする。

  • 横浜ラポールでの発表会・・・音楽・大道芸・和太鼓・演劇などの舞台発表。美術・手芸・写真作品などの展示。平成29年2月26日開催予定。
  • 発表会に向けての事前練習、事後のふりかえり活動。
保健・福祉・子ども
文化・スポーツ
横浜こどものひろば(外部サイト)350,000円子どものためのすぐれた芸術・文化活動の振興を行い、地域において子どもたちの成長を図り、かつ子ども自身の社会参加の場として、子どもの文化的権利が保障される豊かな子ども時代の創造に寄与することを目的としている団体です。

【音楽を全身で体験する舞台芸術体験事業】
「シモシュ博士の音楽研究所」(X-jam)
公演日時:平成28年10月29日(土曜日)15時~、10月30日(日曜日)11時~、14時~(計3回)
場所:岩間市民プラザホール
対象:幼児、小学校低学年の子どもとその親(約600名)

保健・福祉・子ども
文化・スポーツ
国際・人権・平和
横浜シュタイナー学園(外部サイト)6,471,152円幼児から青年期に至る子どもたちを対象とする、ルドルフ・シュタイナーの教育理念に基づく学園を運営し、さらにルドルフ・シュタイナーの哲学および教育理念に基づいた諸事業を行うことで、社会と地域に対し子どもたちの健全育成をもって寄与することを目的としている団体です。

【横浜シュタイナー学園の運営事業】
霧が丘校舎(小1~小5)、十日市場校舎(小6~中3)を使用した、児童生徒への教育実践事業を実施。両校舎及び外部施設を利用した一般向けの公開講座やイベントを実施。

まちづくり・環境神奈川県防犯セキュリティ協会(外部サイト)91,800円神奈川県民に対して、県行政の推進する「安全・安心まちづくり」に関わる分野において、自治体や関連団体と連携し、地域の安全・安心に関する事業や健全な住環境づくりに貢献することを目的としている団体です。

【『防犯技術セミナー』の実施】
最近の犯罪情勢や防犯設備の技術動向などを提供することで、地域防犯活動の一助としていただくことを目的として、防犯技術セミナーを開講する。
開催予定日:平成29年2月13日
開催場所:かながわ労働プラザ
テーマ(案):最新の防犯カメラの技術動向と最新の機器紹介、障がい者施設、高齢者施設などの防犯対策の構築と防犯設備設計等

保健・福祉・子ども
まちづくり・環境
文化・スポーツ
経済・観光振興
ヴイエムシイ(外部サイト)100,000円高齢化社会を迎える中で「働楽(働き、そして楽しむ)」をキーワードに、シニアの生きがいや社会参加並びにシニアの知恵や経験を活用した起業支援を行い、生きがいのある、活力あふれるまちづくりに寄与することを目的としている団体です。

【講演会の開催(28年9月~29年3月分)】
シニアのためのネットワークの構築、交流会において、さらなる社会貢献に力を注ぐ活動の一環として、講演会活動の充実を図る。
実施回数:平成28年9・10・12月、平成29年1・2・3月(計6回実施)
テーマ(予定):「最近の金融経済情勢について」等
会場:横浜情報文化センター大会議室


このページへのお問合せ

市民局地域支援部市民協働推進課

電話:045-671-4734

電話:045-671-4734

ファクス:045-223-2032

メールアドレス:sh-shiminkyodo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:965-080-577

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews