ここから本文です。

登録団体助成金交付団体(令和5年度第2回)

最終更新日 2024年2月6日

交付団体一覧
分野団体名金額団体概要交付事業
文化・スポーツ、経済・観光振興横浜発明振興会200,000円この法人は、会員の他、広くこどもを含む一般市民、団体に対して、知的財産に関する学習、啓発、普及活動を行うとともに、新たな知的財産の創造、付加価値の創出活動、個人による発明、アイディア、創作物等の創出が容易になるように支援や環境整備、出前授業や働き掛けに関する事業を行い、会員の技能向上を図るとともに、新しい知的財産創造の喜びを人々の身近なものにし、市民生活に係る諸問題の改善や解決を図り、地域産業の発展とすべての人が活気ある心豊かな社会生活を送るために寄与することを目的とする。

【NPO法人横浜発明振興会事業】
なか区民活動まつりに出展し、アイデア創出の意義や楽しさをPRするとともに、日常の困りごとに関するアンケート等を行う。
また、毎月1回の日曜発明サロンの開催や広報などを継続的に行う。

保健・福祉・子どもカウンセリングオフィスSARA88,500円この法人は、精神衛生(メンタルヘルス)の問題をかかえた方をはじめ一般市民、学校および事業者に対して、精神衛生(メンタルヘルス)に関する事業等を行い、保健、医療又は福祉の増進に寄与することを目的とする。

【市民講座事業】
より多くの人が参加する市民講座を実施し、メンタルヘルスの問題の普及啓発を行うとともに、カウンセリングを必要とする人がカウンセリングを受けるきっかけを作ることを目指す。

まちづくり・環境都筑文化芸術協会400,000円この法人は、都筑を中心とした横浜北部エリアにおいて、ぬくもりを実感できる文化都市を創っていくため、まちづくりに関わる地域の人達がゆるやかにつながる「文化的コモンズ」のプラットフォームとなり、この地での文化と芸術の熟成、発展に寄与する事を目的とする。

【ちいさな La Folle Journée(ラフォルジュルネ)】
こどもたちが『まちなか』で実際に体験しながら文化や芸術を身近に感じ、達成感を得ることが出来る参加型アートプログラムを開催する。

保健・福祉・子ども、まちづくり・環境、文化・スポーツ、経済・観光振興ヴイエムシイ72,000円この法人は、高齢化社会を迎える中で「働楽(働き、そして楽しむ)」をキーワードに、シニアの生きがいや社会参加並びにシニアの知恵や経験を活用した起業支援を行い、もって、生きがいのある、活力あふれるまちづくりに寄与することを目的とする。

【講演会の開催事業】
シニアのいきがいづくり、社会参加としての企業支援、行政、企業とのパートナーシップにもとづく新しい社会システムの模索、構築を掲げ、講演会を開催する。


国際・人権・平和ピースデポ2,217,000円この法人は、平和のために活動するか、またはそれに関心をもつ個人や組織に対して、平和問題に関する調査、研究、教育、情報提供などの事業を行い、もって日本、アジア・太平洋、世界の平和の創造、維持、前進に寄与することを目的とする。

【平和の実現をめざす調査・研究、出版及び啓蒙活動―「脱軍備・平和レポート」発行、「ピース・アルマナック」発行、脱軍備・平和基礎講座の開催、及び朝鮮半島情勢クロニクルのブログ発信―】
①隔月で発行している会員・研究者等向けの情報誌「脱軍備・平和レポート」の発行、②資料や統計を中心とした年鑑である「ピース・アルマナック」の発行、③核軍縮・不拡散や日米安保など幅広い分野を対象とした基礎的学習の機会である「脱軍備・平和基礎講座」の開催、④北東アジア非核兵器地帯条約を目指すためのブログ発信を行う。

保健・福祉・子ども

Umiのいえ

750,000円この法人は、出産育児の当事者および保育士や助産師など子育てに関する支援者に対して、講座やワークショップなどの子育てに関する支援事業を行い、出産育児当事者の心身の健康を図ることで、福祉の増進に寄与することを目的とする。

【LINE や電話による無料相談事業】
①公式LINE・メールでの「子育てよろず相談」
育児不安をはじめ、気持ちの落ち込みなどさまざまな悩みに、Umi のいえスタッフが体験談などを添えて原則24 時間以内に回答する。
②サロンでの対面相談・電話相談
横浜サロン来場者の相談対応または固定電話での電話相談を行う。必要であれば継続フォローをする。

文化・スポーツ横浜エクセレンススポーツクラブ18,000,000円この法人は、広く一般市民、特に子ども達に対して、各種スポーツクラブの企画、運営に関する事業、各種スポーツイベント、スポーツ教室等の企画、開催に関する事業を行い、スポーツを通して子どもの健全育成と地域住民の福祉の増進を図り、もって広く公益に寄与することを目的とする。

【各種スポーツクラブの運営事業】
①バスケットボールU15
15歳以下の選抜した生徒を中心にバスケットボールの技術や礼儀等を教える。
②バスケットボールアカデミー
小学1年生から4年生までの男女の初心者を対象に、体を動かす環境づくりを行う。
③チアダンスアカデミー
年少から中学生までの女子の初心者を対象に、体を動かす環境づくりを行う。

保健・福祉・子どもはぐくみ心理相談所231,820円この法人は、カウンセリングに関する高度な技術と経験をもって、不特定多数の市民・団体に対して心理相談、カウンセリングならびにカウンセリング技法の教育普及活動を行い、市民の精神面における健康の増進を図ることを目的とする。

【就労意欲がある低所得者への社会復帰支援プロジェクト(2020年度よりの継続4年目)】
カウンセリングの継続により、社会復帰に希望が持てると判断したクライエントを所内判定会により決定する。対象のクライエントは、毎月2回のカウンセリングを基本としてうけ、その料金は1回60分1,000円とする。また、毎カウンセリング後に、カウンセリングを受けた気づき等を提出してもらうことで、カウンセリングの効果を高めるとともに、心の整理の時間をとることにより、元の生活に戻っていつもの日常に埋もれさせないようにする。

保健・福祉・子ども、まちづくり・環境、文化・スポーツYOKOHAMA TKMスポーツ&ヘルスケア202,500円この法人は、広く一般市民に対して、ラグビーをシンボルとした、スポーツの普及・振興推進事業を行い、スポーツ及び健康運動指導を通じた教育・雇用の充実した地域社会づくりと健康社会の増進に寄与し、広く公益に貢献することを目的とする。

【横浜市内小学生へのラグビー普及活動】
横浜市にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興課、神奈川県ラグビー協会、男子ラグビーチームのキャノンイーグルス、女子ラグビーチームのYOKOHAMA TKMとの協働により実施している事業。
毎年各区1小学校(計18校)を訪問し、小学4~6年生に対するラグビーに関する講義、小学6年生に対するタグラグビーの実施指導を行うため、女子ラグビーチームYOKOHAMA TKMから数名の選手等を派遣する。

まちづくり・環境CAIT SITH53,000円この法人は、一般市民に対して、動物愛護および福祉に関する事業を行い、人と動物が共生できる豊かなまちづくりに寄与することを目的とする。

【「うちの子を守る」事業】
周囲に自宅に猫がいることを知らせる「家に猫がいます」カードやシールを作成し、法人がこれまで譲渡してきた猫の飼い主に送付する。また、「動物愛護フェスタよこはま2023」に出展し、カードやシールを配布するとともに、来場者へその必要性を訴える。

保健・福祉・子ども横浜シュタイナーこどもの園を育てる会795,000円この法人は、国際シュタイナー幼稚園連盟と提携し、ルドルフ・シュタイナーの理念に基づいて、本法人に属する横浜シュタイナーこどもの園の運営を行い維持発展に努めると共に、シュタイナー教育の実践及び普及活動を通して、こどもの健全育成及び社会教育の推進に寄与することを目的とする。

【子育て支援事業 まなびのひろば(親子交流会・勉強会・人形劇・ワークショップ・園庭ひろば・おやこで楽しむオンラインレシピ・幼小架け橋企画)】
①0~3歳の子どもと保護者が交流する「親子交流会」、②子どものいる家庭、子どもに携わる仕事をする大人に向けた「勉強会」、③在園保護者による「人形劇」のイベント、④伝統のおもちゃ作りのノウハウを伝える「ワークショップ」、⑤園内の植物を使った手仕事を紹介する「園庭ひろば」、⑥短時間で作れるレシピを紹介する「おやこで楽しむオンラインレシピ」、⑦幼稚園から小学校にあがる年代の子どもたちの育ちに大切なことをまとめた冊子を制作・配布する「幼小架け橋企画」を行う。


このページへのお問合せ

市民局地域支援部市民協働推進課

電話:045-671-4734

電話:045-671-4734

ファクス:045-223-2032

メールアドレス:sh-shiminkyodo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:952-453-574

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews