ここから本文です。
【※終了しました】【公募型プロポーザル方式】施設内高齢者の健康づくり事業(回想法等に基づいた対話型美術鑑賞)業務委託
最終更新日 2023年9月5日
itaku_proposal
件名
施設内高齢者の健康づくり事業(回想法等に基づいた対話型美術鑑賞)業務委託
プロポーザル結果
1 プロポーザル結果
(1) 評価委員会開催経過
ア 開催日時:令和5年7月21日 午前11時から11時45分
イ 評価委員の出席状況:5名中4名出席
(2) 評価結果
一般社団法人 Arts Alive 508/568点 第1位
2 契約結果
(1) 件名:施設内高齢者の健康づくり事業(回想法等に基づいた対話型美術鑑賞)業務委託
(2) 見積徴収日:令和5年8月14日
(3) 契約の相手方:一般社団法人 Arts Alive
(4) 契約金額:1,320,000円(税込)
(5) 見積参加者名:一般社団法人 Arts Alive
(6) 見積金額:1,320,000円(税込)
(7) 契約日:令和5年9月1日
(8) 契約方法:単独随意契約
発注情報
公告日
2023年6月15日
参加資格
種目(委託)
イベント企画運営等,各種調査企画,福祉サービス,その他の委託等
所在地区分
指定なし
企業規模
指定なし
その他の条件
登録種目の制限はありません(上記のとおり、イベント企画運営等、各種調査企画、福祉サービス、その他の委託等に登録している事業者を想定していますが、登録種目の制限はありません)。
ヒアリング実施日
2023年7月21日
ヒアリング実施日詳細(時間等)
午前11時から(場所:横浜市役所)
出席者は4名以下としてください。
(場所の詳細は、別途お知らせします)
申込について
提出書類
(1)本プロポーザルへの参加意向表明時の提出書類(6/26(月曜日)提出締切)
参加意向申出書(様式1)
(2)要領等の内容について質問がある場合の提出書類(6/26(月曜日)提出締切)
質問書(要領1)
(3)提案時の提出書類(2部:正1部、複写用1部)(7/14(金曜日)提出締切)
提案書(様式5、要領2~要領5)
提案書の開示に係る意向申出書(要領8)
提出場所
〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50 番地の10
横浜市健康福祉局高齢施設課施設運営係 施設内高齢者の健康づくり事業担当
電子メール:kf-shisetsusyomu@city.yokohama.jp
申込方法
(1)参加意向申出書(様式1):電子メール
(2)質問書(要領1):電子メール
(3)提案書(様式5、要領2~要領5)、提案書の開示に係る意向申出書(要領8):持参又は郵送
提出期間
(1)参加意向申出書(様式1):6/26(月曜日)
(2)質問書(要領1):6/26(月曜日)
(3)提案書(様式5、要領2~要領5)、提案書の開示に係る意向申出書(要領8):7/14(金曜日)
申込期限
2023年7月14日
関連資料について
関連資料
(1)実施要領、提案書作成要領(PDF:284KB)
(2)参加意向申出書(様式1)、質問書(要領1)、提案書(様式5、要領2から5)、提案書の開示に係る意向申出書(要領8)(ワード:28KB)
(3)提案書評価基準(PDF:202KB)
(4)業務説明資料(概要版、詳細版)(PDF:677KB)
(5)横浜市委託に関するプロポーザル実施取扱要綱(PDF:214KB)
(6)委託契約約款(PDF:228KB)
(7)個人情報取扱特記事項(PDF:226KB)
質問回答
令和5年6月30日(金曜日) 17時00分 までにホームページに掲載します。
参加資格確認結果通知及び提出要請
参加意向申出書を提出した者のうち、提案資格が認められた者及び認められなかった者に対して、その旨及びその理由を書面により通知します。
ア 通知日 令和5年6月30日(金) 17時00分 までに行います。
イ その他 提案資格が認められなかった旨の通知を受けた応募者は、書面により提案が認めれなかった理由の説明を求めることができます。なお、書面は本市が通知を発送した日の翌日起算で、市役所閉庁日を除く5日後の午後5時までに参加意向申出書提出先まで提出しなければなりません。
本市は上記の書面を受領した日の翌日起算で、市役所閉庁日を除く5日以内に説明を求めた者に対し書面により回答します。
その他の書類・連絡事項
なし
発注担当課
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | 健康福祉局高齢施設課 |
住所 | 横浜市中区本町6丁目50 番地の10 |
電話番号 | 045-671-3923 |
ファクス | 045-641-6408 |
その他の連絡先 | kf-shisetsusyomu@city.yokohama.jp |
契約担当課
発注担当課と同じ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局高齢健康福祉部高齢施設課
電話:045-671-3923
電話:045-671-3923
ファクス:045-641-6408
メールアドレス:kf-shisetsu@city.yokohama.lg.jp
ページID:914-722-218