このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉保健部障害施策推進課
電話:045-671-3598
電話:045-671-3598
ファクス:045-671-3566
最終更新日 2023年9月26日
itaku_proposal
知的障害者等にわかりやすい資料等の表現見直し業務委託
2023年5月19日
有資格者名簿に掲載されていること。
2023年6月27日
(1)実施日時:令和5年6月27日(火曜日)午後1時
(2)実施場所:横浜市庁舎会議室
(3)出席者:統括責任者又は担当予定職員を含む3名以下としてください。
(4)その他:場所等の詳細については別途お知らせします。
1.参加意向申出書(様式1)(ワード:14KB)
2.質問書(様式3)(ワード:19KB)(注釈)質問事項のない場合は提出不要です。
3.提案書類(様式5(ワード:16KB)、様式5別紙1(エクセル:29KB))
横浜市健康福祉局障害施策推進課
〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10横浜市庁舎15階
電子メール kf-sabetsu-kaisyou@city.yokohama.jp
持参、郵送又は電子メール(郵送の場合は書留郵便、電子メールの場合は提出書類にパスワードをつけることとし、期限までに到着するように発送してください。)
(注釈)持参以外は着信確認を行ってください。
1.参加意向申出書:令和5年5月26日(金曜日)午後5時まで(必着)
2.質問書:令和5年6月5日(月曜日)午後5時まで(必着)(注釈)質問事項のない場合は提出不要です。
3.提案書:令和5年6月16日(金曜日)午後5時まで(必着)
2023年5月26日
1.実施要領(PDF:1,164KB)
2.提案書作成要領(PDF:703KB)
3.提案書評価基準(PDF:272KB)
4.業務説明資料(PDF:144KB)
5.横浜市委託に関するプロポーザル実施取扱要綱(PDF:214KB)
令和5年6月9日(金曜日)までにホームページに掲載します。(質問があった場合のみ)
参加意向申出書を提出した者のうち、提案資格が認められた者及び認められなかった者に対して、提案資格確認結果を令和5年5⽉31⽇(水曜⽇)までに通知します。
併せて、提案資格が認められた者に対しては、提案書の提出要請も通知します。
なし
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | 健康福祉局障害福祉保健部障害施策推進課 |
住所 | 〒231-0005 |
電話番号 | 045-671-3598 |
発注担当課と同じ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局障害福祉保健部障害施策推進課
電話:045-671-3598
電話:045-671-3598
ファクス:045-671-3566
ページID:541-996-802