ここから本文です。
横浜ビー・コルセアーズと一緒に脱炭素を学ぼう!
~ YouTube動画配信 & 小学生向け体験イベント開催 ~
最終更新日 2023年5月24日
概要
横浜市は、市域からの2030年度温室効果ガス排出量の50%削減、2050年までの温室効果ガス排出実質ゼロを目指し、令和5年1月に「横浜市地球温暖化対策実行計画」(以下「実行計画」という。)を改定しました。
今回、実行計画で掲げる「次世代自動車の普及促進」をテーマに「横浜ビー・コルセアーズ」の選手が出演する動画を製作しました!「燃料電池バス」に乗る小学生向け体験イベント当日の様子も、あわせてお届けします!
「Zero Carbon Yokohama」スペシャルコンテンツ
Vol.1 「脱炭素」ってなんだろう?
Vol.2 見に行こう!「燃料電池自動車」
Vol.3 乗ってみよう!「燃料電池自動車」
Vol.4 見に行こう!「燃料電池バス」
Vol.5 乗ってみよう!「燃料電池バス」
「燃料電池バス」を体験しよう!(イベント当日)
小学生向け体験イベント【終了しました】
内容
燃料電池バスに乗って横浜ビー・コルセアーズの試合を見に行こう!
事前動画で学習した燃料電池バスに乗って、横浜ビー・コルセアーズの試合を見に行く小学生向けイベントを開催します。
イベント当日の様子をまとめた動画も後日配信予定です!
日時 令和5年3月25日 土曜日 横浜市営地下鉄「センター南駅」11:30集合
定員 15組30名(応募多数の場合は抽選)
対象 市内在住の小学生とその保護者の方
内容 燃料電池バスに乗って市内をドライブ。バスのしくみ等の説明を受け、横浜国際プールで
横浜ビー・コルセアーズvs信州ブレイブウォリアーズ戦を観戦します。
費用 無料(昼食は含まれません)
当日の様子
このページへのお問合せ
温暖化対策統括本部企画調整部調整課
電話:045-671-2661
電話:045-671-2661
ファクス:045-663-5110
メールアドレス:on-chosei@city.yokohama.jp
ページID:245-208-077