このページの先頭です
横浜市長の部屋 横浜市長山中竹春
横浜市長の部屋 横浜市長山中竹春

2023年度

最終更新日 2023年9月25日

報告

  1. 横浜市とNTT東日本が「住みたい・住み続けたい・選ばれる都市の実現に向けたまちづくり」 の推進に関する協定を締結
  2. 第72回(令和5年度)横浜文化賞 受賞者が決定しました!
  3. 不登校児童生徒の新たな居場所の開設 公民連携による教育支援センター

報告

  1. 横浜市とマリンFMは、「災害時における臨時災害放送局の開設・運用の支援」について、協定を締結します。
  2. 新たな消防本部庁舎が完成しました
  3. よこはま子ども・若者相談室(LINE相談)を開設します

報告

  1. 横浜暮らしの魅力を伝える「横浜移住サイト」を開設しました
  2. 保護者向け園選びサイト「えんさがしサポート☆よこはま保育」を開設しました
  3. 新型コロナワクチン「令和5年秋開始接種」の開始

報告

  1. 横浜市と関東学院大学が包括連携協定を締結

報告

  1. プリキュア20周年に伴うにぎわい創出について
  2. 横浜駅周辺地区の防災対策について~駅周辺施設と連携したデジタルサイネージを活用した災害時の情報発信を開始~

報告

  1. 夏の大規模フォーラム「サマーコンファレンス2023」を開催します

報告

  1. 健康に配慮した食環境づくりに向け横浜市と相鉄ローゼン株式会社が連携協定を締結します
  2. ビッグデータを活用した交通安全対策プロジェクト~潜在的な交通危険箇所の「見える化」~
  3. パパとママにゆとりと安全を無料おあずかりクーポンを6/22から配布、7/1から利用開始~「預けやすさ」を実感できる横浜へ~

報告

  1. 一般社団法人 VAMOS TOGETHER様と「YOKOHAMA & VAMOS TOGETHER all in One heart~Hope for Smile~協定」を締結します“ヨコハマからスポーツがつなぐ世界の子どもたちの明るいみらい”の実現に向けて

報告

  1. 一般社団法人F・マリノススポーツクラブ様と「生物多様性に係る普及啓発協定」を締結します
  2. 令和6年「二十歳の市民を祝うつどい」開催概要について
  3. エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)について

報告

  1. 2023ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会
    世界最高峰のレースがいよいよ開催!
  2. 海洋プラスチックごみ削減のため近隣8市が連携し、清掃・啓発活動を実施します
  3. 「みえるリハビリ」を活用した心疾患患者の自発的リハビリモデル事業を開始

報告

  1. 「YOKOHAMA Hack!」における防災DXの取組について

報告

  1. いつでも、どこでもオンラインで身近に防災を学べる『よこはま防災e-パーク』
    ポケモン・ウィズ・ユー財団との連携により子どもから大人まで幅広く対応
  2. 若手職員発案!市役所アトリウムがこどもの遊びの場に変身
    ~GWは穴場!?家族で楽しめるイベントが盛りだくさん~

このページへのお問合せ

政策局シティプロモーション推進室報道課

電話:045-671-3498

電話:045-671-3498

ファクス:045-662-7362

メールアドレス:ss-hodo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:745-145-754

先頭に戻る