このページの先頭です

地域緑化計画・活動状況(三保町宮根地区)

最終更新日 2020年1月10日

地域緑化計画の概要

【計画名】 宮根地区 地域緑化計画
【推進団体名】 宮根フラワーロード花とみどりの会
【計画概要】(地域緑化計画書より抜粋)

団地住民だけでなく、近隣の住民も利用する団地内通行路に四季を感じる魅力あるフラワーロード形成を進め、未利用地や町へと繋がる外周のフラワーロード化を図ります。また、これまでの緑も維持継続拡大していきます。活動内容は、誰でも参加でき、花とみどりを中心に、住民や団地内通路を利用している地域住民と、園芸活動を通じてふれあい、健康づくりや参加者の新たな生きがいとなるような活動を目指します。専門講師による勉強会を年数回開催し、参加者の知識、興味を向上させます。また、高齢者も参加しやすいように、安全で取扱いやすい用具を購入します。空地を利用し、実のなる木を育成します。果実は誰でも鳥でもこども達でも、自由に収穫可能なものとし、花とみどりのきれいな街にするとともに住民の交流を図り、様々な地域活動に繋げるコミュニティを形成していきます。

【計画対象範囲】

計画対象範囲図(三保町宮根地区)

〇地域緑化計画の詳細版の閲覧

活動成果について

活動状況について

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

環境創造局みどりアップ推進部みどりアップ推進課(緑化推進担当)

電話:045-671-3447

電話:045-671-3447

ファクス:045-224-6627

メールアドレス:ks-ryoka@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:490-068-247

先頭に戻る