- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- みどり・公園
- 横浜みどりアップ計画
- 計画の柱3「市民が実感できる緑や花をつくる」
- 地域緑のまちづくり
- 地区別の地域緑化計画・活動状況
- 地域緑化計画・活動状況(石川町地区)
ここから本文です。
地域緑化計画・活動状況(石川町地区)
最終更新日 2024年8月1日
地域緑化計画の概要
【計画名】 石川町みどりによる新しい景観と住みよいまちづくり
【推進団体名】 石川町みどりのまちづくり委員会
【計画概要】(地域緑化計画書より抜粋)
- 当地域の特色である観光の玄関口であることと、古くからの住宅街の共成を生かすべく、地域の3つの町内会(石川町1丁目町内会、石川町2丁目町内会、石川町3丁目西部町内会)と4つの商店街(石川壱商栄会、石川商店街協同組合、ひらがな商店街、石川町ひらがな商店街ウエストアベニュー)、計7つの団体が緑化を通じ連携協力し活動していく。又、当該地区に於いて本年度よりJR石川町駅南口バリアーフリー工事が行われ、2年後にはリニューアル工事が完成する予定である。そこで観光の主要道路の川岸道路と生活の主要道路の仲道路、その中心である駅の3つを軸に緑化することを第一義に考えた。中村川岸の道路は横浜の主要観光名所に続く道路でもあることから、当該地区に広く緑の存在をPRする場所として重要であると考え、道路川岸沿いの空間を緑化していく。ここから2年目、3年目に整備範囲を広げて公共空間から民地まで緑化の意義を広く広めていくことを考えている。
【計画対象範囲】
〇地域緑化計画の詳細版の閲覧
活動成果について
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
みどり環境局公園緑地部環境活動事業課(緑化担当)
電話:045-671-3447
電話:045-671-3447
ファクス:045-550-4554
メールアドレス:mk-ryoka@city.yokohama.lg.jp
ページID:934-993-624