このページへのお問合せ
環境創造局みどりアップ推進部みどりアップ推進課
電話:045-671-2712
電話:045-671-2712
ファクス:045-224-6627
メールアドレス:ks-midoriup@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年7月15日
【計画名】日吉西地区緑化計画~あつまれ日吉の森プロジェクト~
【推進団体名】HIYOSHI Green Action
【計画の目標】(地域緑化計画書より抜粋)
《提案計画の目標》
日吉駅前広場と商店街を中心にグリーンベルトを形成し、
駅周辺に点在する緑スポットを繋ぎ、持続可能な緑化を目標に地域ネットワークを構築する。
<具体的な目標>
①商店街の緑化(SDGs3,11,13,15)
日吉駅西口広場と商店街を緑化し、緑豊かな四季を感じる街並みを作る。
②次世代の自然教育(SDGs4,15)
地域の子供達(日吉台小学校児童や保育園児など)が、緑や生態系保全の大切さを学べる課外授業を実施。花苗体験などの機会を 創出し、将来的な担い手の育成に努める。
③緑化の普及啓発(SDGs3,4)
子供からお年寄りまで参加出来る講習会(慶應義塾大学・日吉丸の会等による)を定期的に実施。地域住民が世代を超えて交流を深め、身心共に健康な暮らしを実現する。
④生物多様性の保全に寄与する(SDGs15)
商店街を含めたグリーンベルトを設けることで、松の川緑道~慶應大学日吉キャンパスを繋ぎ、ビオトープを形成する。日吉地区特有 の丘陵地帯を生かしたこのビオトープを基盤として、生物多様性の保全に寄与する。
〇地域緑化計画の詳細版の閲覧
地域緑化計画書(日吉地区)(PDF:1,173KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局みどりアップ推進部みどりアップ推進課
電話:045-671-2712
電話:045-671-2712
ファクス:045-224-6627
メールアドレス:ks-midoriup@city.yokohama.jp
ページID:260-715-702