- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- 道路
- 安全施設
- 人にやさしい道づくり
- 横浜市の道路のバリアフリー事業
- 道路特定事業計画について
- 根岸駅・磯子駅・屏風浦駅・杉田駅・新杉田駅周辺地区道路特定事業計画 テキスト版
ここから本文です。
根岸駅・磯子駅・屏風浦駅・杉田駅・新杉田駅周辺地区道路特定事業計画 テキスト版
最終更新日 2024年11月14日
横浜市根岸駅・磯子駅・屏風浦駅・杉田駅・新杉田駅周辺地区道路特定事業計画<令和5年3月策定>
1. はじめに
2. バリアフリー法の仕組み
4. 道路特定事業計画とは
5. 整備方針
6. 整備計画
(1)根岸駅周辺地区
(2)磯子駅・屏風浦駅周辺地区
(3)杉田駅・新杉田駅周辺地区
1)個別経路の事業計画
1.はじめに
横浜市では、平成18年12月のバリアフリー法(高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律)の施行を受け、誰もが自立した日常生活や社会生活を営むことができる環境を整備するためにバリアフリー施策を推進しています。
磯子区では、平成 26 年 3 月に「杉田駅・新杉田駅周辺地区バリアフリー基本構想」を作成し、駅周辺のバリアフリー化を進めてきました。この基本構想の策定から約8年が経過し、これまでの成果と実績に基づく更なるバリアフリー環境の構築に向けて、根岸駅周辺地区、磯子駅・屏風浦駅周辺地区も含めた基本構想の検討を進め、新たに「磯子区バリアフリー基本構想」を作成しました。
今回、この新たな基本構想の実現に向け、「横浜市根岸駅・磯子駅・屏風浦駅・杉田駅・新杉田駅周辺地区道路特定事業計画」を策定しました。
今後、この計画に基づき事業を実施していきます。
2.バリアフリー法の仕組み
(1)バリアフリー法とは
高齢者、障害者、妊婦、けが人等の、移動や施設利用の利便性と安全性の向上を図るため、次の2つの大きな柱によりバリアフリー化を推進するものです。
公共交通機関、建築物、公共施設等のバリアフリー化の推進
公共交通機関(駅・バスターミナルなどの旅客施設、鉄道車両・バスなどの車両)、並びに特定の建築物、道路、路外駐車場及び都市公園を新しく建設・導入する場合、それぞれの事業者・建築主などの施設設置管理者に対して、施設ごとに定めた「バリアフリー整備基準(移動等円滑化基準)」への適合を義務づけます。また、既存のこれらの施設等について、基準適合するように努力義務が課せられます。
重点整備地区のバリアフリー化の推進
市町村はバリアフリー法に基づき、鉄道駅等の旅客施設を中心とした地区などで、高齢者、障害者などが利用する施設が集まり、施設間の移動が通常徒歩で行われる地区(重点整備地区)において、公共交通機関、建築物、道路、路外駐車場、都市公園、信号機などのバリアフリー化を重点的かつ一体的に推進するため「バリアフリー基本構想」を策定します。
(2)バリアフリー基本構想とは
重点整備地区において、鉄道駅等の公共交通機関、道路や公園等の公共施設、高齢者障害者等が利用する公共的な建築物等のバリアフリー化を重点的かつ一体的に推進するため、重点整備地区の範囲、バリアフリー化のために実施すべき事業(特定事業等)の内容等を定めるものです。
なお、基本構想策定後は、各事業者が基本構想に基づき具体的な事業計画を作成し、重点整備地区内のバリアフリー化の事業を実施することになります。
横浜市では、原則、基本構想策定から5年後を目標に事業を実施していきます。
3.重点整備地区とバリアフリー化を図る経路
横浜市磯子区バリアフリー基本構想では、根岸駅、磯子駅、屏風浦駅、杉田駅、新杉田駅周辺地区において、重点整備地区、生活関連施設及び生活関連経路が定められています。
生活関連施設とは
高齢者、障害者等が日常生活または社会生活において利用する旅客施設、官公庁施設、福祉施設などの施設のことです。
主として、(1)高齢者や障害者等を含む不特定多数の人が利用する施設であること。(2)その施設へ至るまで、根岸駅、磯子駅、屏風浦駅、杉田駅、新杉田駅から徒歩圏内(概ね500m~1km)であること、という条件を満たす施設とします。
生活関連経路とは
生活関連施設相互を結ぶ経路のうち、地区内の歩行者の主要な動線、現状の歩道の状況などを参考に特にバリアフリー化の必要性が高い経路です。
4.道路特定事業計画とは
「道路特定事業計画」とは、基本構想で定められた重点整備地区内において、道路管理者が基本構想に沿って以下の事項を定めるものです。
- 道路特定事業を実施する「道路の区間」
- 区間ごとに実施すべき道路特定事業の「内容及び実施予定期間」
- その他道路特定事業の実施に際し「配慮すべき重要事項」
5.整備方針
(1)目標年次
原則として2027年度までを目標に整備を実施します。
(2)整備レベルの設定
地域特性や現況のデザイン、周辺沿道状況に配慮して、改修等の整備レベルを設定します。なお効果的な整備を実施するために、他事業者との連携や整合を図るとともに、歩行空間の連続性に配慮します。
(3)対象経路の事業範囲
生活関連施設相互間のネットワークを考慮して、対象経路の事業範囲を設定しました。
(4)主な整備基準
「横浜市移動等円滑化のために必要な道路の構造の基準に関する条例」及び「横浜市福祉のまちづくり条例」で定める基準を基本とし整備を実施します。
6.整備計画
重点的・一体的にバリアフリー化を図るため、事業を実施する経路について、次のとおり計画します。 なお、他事業者との調整や予算により計画の見直しを実施することがあります。
(1)根岸駅周辺地区
1)個別経路の事業計画
2)道路特定事業計画の対象経路
対象経路及び事業計画は下記のとおり
経路名 | 9 山下本牧磯子線 |
---|---|
事業区間 | 根岸駅前交差点~八幡橋交差点間 |
事業延長 | 770m |
事業実施予定期間 | 2025 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 歩道の改修 |
経路名 | 14 蒔田第474号線 |
---|---|
事業区間 | 坂下橋東詰交差点~根岸橋交差点間 |
事業延長 | 370m |
事業実施予定期間 | 2023 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | その他 |
経路名 | 16 蒔田第465号線 |
---|---|
事業区間 | クリエイトS.D磯子丸山店前~根岸橋交差点間 |
事業延長 | 100m |
事業実施予定期間 | 2023 年度~2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | その他 カラーベルトの設置 70m |
経路名 | 17 蒔田第465号線 |
---|---|
事業区間 | クリエイトS.D磯子丸山店前~FUJI根岸橋店間 |
事業延長 | 60m |
事業実施予定期間 | 2023 年度~2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | その他 カラーベルトの設置 60m |
経路名 | 19 蒔田第548号線 , 蒔田第554号線 |
---|---|
事業区間 | 岩瀬商店街前交差点~滝頭二丁目交差点付近間 |
事業延長 | 225m |
事業実施予定期間 | 2023 年度~2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | その他 排水施設の蓋改修 3箇所 雨水桝の移設 1箇所 |
経路名 | 20 蒔田第471号線 |
---|---|
事業区間 | 滝頭二丁目交差点~丸山二丁目交差点間 |
事業延長 | 185m |
事業実施予定期間 | 2023 年度~2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 歩道の改修 平坦性の改善 1箇所 |
経路名 | 根岸小学校入口交差点 |
---|---|
事業区間 | 根岸小学校入口交差点 |
事業延長 | 25m |
事業実施予定期間 | 2025 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 歩道の改修 |
経路名 | プールセンター入口交差点 |
---|---|
事業区間 | プールセンター入口交差点 |
事業延長 | 50m |
事業実施予定期間 | 2025 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | その他 |
(2)磯子駅・屏風浦駅周辺地区
1)個別経路の事業計画
2)道路特定事業計画の対象経路
対象経路及び事業計画は下記のとおり
経路名 | 4 磯子第245号線 |
---|---|
事業区間 | 磯子区役所~磯子浜西郵便局間 |
事業延長 | 730m |
事業実施予定期間 | 2024 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 視覚障害者誘導用ブロックの敷設・改修 |
事業実施に際して 配慮すべき 重要事項 | JIS規格に準拠していない視覚障害者誘導用ブロックは改修対象とする。(35m) |
経路名 | 5 磯子第245号線 |
---|---|
事業区間 | 磯子駅~横浜市社会教育コーナー間 |
事業延長 | 220m |
事業実施予定期間 | 2024 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | その他 |
経路名 | 6 磯子第245号線 |
---|---|
事業区間 | 磯子駅~磯子車庫前交差点間 |
事業延長 | 540m |
事業実施予定期間 | 2023 年度~2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 歩道の改修 平坦性の改善 1箇所 視覚障害者誘導用ブロックの敷設・改修 経路誘導の連続敷設 140m |
経路名 | 7 磯子第245号線 |
---|---|
事業区間 | 磯子車庫前交差点~磯子郵便局間 |
事業延長 | 175m |
事業実施予定期間 | 2023 年度~2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 視覚障害者誘導用ブロックの敷設・改修 経路誘導の連続敷設 新設 126m |
経路名 | 9 環状2号線 |
---|---|
事業区間 | 屏風ケ浦交差点~屏風ヶ浦駅前交差点間 |
事業延長 | 380m |
事業実施予定期間 | 2023 年度~2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 歩道の改修 全面改修 全面改修 274m 視覚障害者誘導用ブロックの敷設・改修 経路誘導の連続敷設 新設 274m |
経路名 | 10 森第30号線 |
---|---|
事業区間 | 磯子区役所南側区間 |
事業延長 | 90m |
事業実施予定期間 | 2023 年度~2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 視覚障害者誘導用ブロックの敷設・改修 経路誘導の連続敷設 新設 84m |
経路名 | 11 笹下第453号線 |
---|---|
事業区間 | 屏風ヶ浦駅前交差点~京急ストア屏風浦店間 |
事業延長 | 90m |
事業実施予定期間 | 2023 年度~2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 視覚障害者誘導用ブロックの敷設・改修 経路誘導の連続敷設 新設 51m |
事業実施に際して 配慮すべき 重要事項 | 屏風浦駅前広場に関しては道路区域外のため、関係機関との調整が必要である。 |
経路名 | 14 蒔田第480号線 |
---|---|
事業区間 | 屏風ヶ浦前交差点~汐見台交番前交差点 |
事業延長 | 720m |
事業実施予定期間 | 2023 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | その他 街路樹の撤去 1箇所 注意標示の見直し 1箇所 |
経路名 | 15 笹下第150号線 , 蒔田第480号線 |
---|---|
事業区間 | 康心会汐見台病院~横浜汐見台郵便局間 |
事業延長 | 245m |
事業実施予定期間 | 2023 年度~2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 歩道の改修 部分改修 28㎡ 視覚障害者誘導用ブロックの敷設・改修 経路誘導の連続敷設 新設 133m |
事業実施に際して 配慮すべき 重要事項 | 視覚障害者誘導用ブロックの設置に伴い、官民境界及び病院との接続部に留意する。 |
経路名 | 18 磯子駅前中央歩道橋 |
---|---|
事業区間 | 磯子駅前中央歩道橋 |
事業延長 | 125m |
事業実施予定期間 | 2024 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | その他 段差の改修 1箇所 二段式手すりの設置 195m 舗装等の対策 1箇所 ピクトグラム等の設置 1箇所 |
事業実施に際して 配慮すべき 重要事項 | 平坦部舗装、スロープ部舗装、視覚障害者誘導用ブロックそれぞれの輝度比に留意する。 |
経路名 | 19 磯子駅前第二歩道橋 |
---|---|
事業区間 | 磯子駅前第二歩道橋 |
事業延長 | 160m |
事業実施予定期間 | 2026 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 歩道の改修 部分改修 1㎡ 視覚障害者誘導用ブロックの敷設・改修 交差点等の部分敷設 改修 2箇所 その他 二段式手すりの設置 300m 舗装等の対策 1箇所 |
事業実施に際して 配慮すべき 重要事項 | 平坦部舗装、スロープ部舗装、視覚障害者誘導用ブロックそれぞれの輝度比に留意する。 |
経路名 | 20 磯子駅前歩道橋 |
---|---|
事業区間 | 磯子駅前歩道橋 |
事業延長 | 45m |
事業実施予定期間 | 2023 年度~2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 視覚障害者誘導用ブロックの敷設・改修 交差点等の部分敷設 改修 1箇所 その他 階段の改修 1箇所 |
経路名 | 磯子駅前広場 |
---|---|
事業区間 | 磯子駅前広場 |
事業延長 | 150m |
事業実施予定期間 | 2024 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | その他 根上がり対策工事の実施 1箇所 |
経路名 | 森一丁目交差点 |
---|---|
事業区間 | 森一丁目交差点 |
事業延長 | 25m |
事業実施予定期間 | 2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 歩道の改修 歩車道境界ブロックの改修 26m |
経路名 | 屏風ヶ浦駅前交差点 |
---|---|
事業区間 | 屏風ヶ浦駅前交差点 |
事業延長 | 60m |
事業実施予定期間 | 2023 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 視覚障害者誘導用ブロックの敷設・改修 交差点等の部分敷設 新設 7箇所 |
(3)杉田駅・新杉田駅周辺地区
1)個別経路の事業計画
2)道路特定事業計画の対象経路
対象経路及び事業計画は下記のとおり
経路名 | 3 新杉田第73号線 |
---|---|
事業区間 | 新杉田駅前広場(バス乗降場)~オーケー新杉田店間 |
事業延長 | 140m |
事業実施予定期間 | 2027 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 視覚障害者誘導用ブロックの敷設・改修 経路誘導の連続敷設 新設 140m |
経路名 | 5 磯子第245号線 |
---|---|
事業区間 | 杉田交番前交差点~新杉田公園前交差点間 |
事業延長 | 400m |
事業実施予定期間 | 2023 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 道路構造の改修 車道の改修 46㎡ |
経路名 | 新杉田駅前交差点 |
---|---|
事業区間 | 新杉田駅前交差点 |
事業延長 | 45m |
事業実施予定期間 | 2023 年度 |
整備方針 | 〔課題〕 |
整備項目 | 歩道の改修 部分改修 1㎡ |
7.道路特定事業計画の推進にあたって
「道路特定事業」を推進するため、道路管理者として取り組む内容について以下に示します。
- ホームページ等を活用して、バリアフリー化の事業実施状況や取組みについて情報提供を行います。
- 道路の有効幅員を狭める不法占用物件の解消や、通行の妨げとなる放置自転車等を防止するために指導、撤去を行うとともに自転車駐車場の利用を呼びかけます。
全ての人が安全で快適に移動できる歩行空間ネットワークを形成するためには、交通管理者、鉄道事業者、道路占用企業者、沿道住民等の関係者の協力が必要です。皆様のご協力をお願いします。
このページへのお問合せ
ページID:559-849-937