- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- 道路
- 安全施設
- 人にやさしい道づくり
- 横浜市の道路のバリアフリー事業
- 道路特定事業計画について
- 市が尾駅周辺地区道路特定事業計画 PDF版ダウンロード
ここから本文です。
市が尾駅周辺地区道路特定事業計画 PDF版ダウンロード
最終更新日 2024年11月14日
横浜市市が尾駅周辺地区道路特定事業計画 平成28年5月策定
道路特定事業計画概要(リーフレット)(PDF:3,474KB)
道路特定事業計画(一括ダウンロード)(PDF:6,828KB)
道路特定事業計画(分割ダウンロード)
1.はじめに(PDF:135KB)
2.バリアフリー法の仕組み(PDF:135KB)
3.重点整備地区とバリアフリー化を図る経路(PDF:672KB)
4.道路特定事業計画とは(PDF:1,864KB)
5.整備方針(PDF:1,864KB)
6.整備計画
(1)個別経路の事業計画(PDF:207KB)
(2)道路特定事業計画の対象経路(PDF:523KB)
【生活関連経路(A)】:1-1 市が尾商栄会(西口側1)(PDF:183KB)
【生活関連経路(B)】:1-2 市が尾商店街(PDF:257KB)
【生活関連経路(B)】:1-3 区役所裏の坂(1)(PDF:509KB)
【生活関連経路(A)】:1-4 区役所裏の坂(2)(PDF:134KB)
【生活関連経路(B)】:2-1 市が尾商栄会(西口側2)(PDF:350KB)
【生活関連経路(A)】:2-2 横浜上麻生線(1)(PDF:1,205KB)
【生活関連経路(A)】:2-3 診療所前(PDF:126KB)
【生活関連経路(B)】:2-4 ビオラ市ケ尾前(PDF:437KB)
【生活関連経路(B)】:3-1 横浜銀行脇(PDF:129KB)
【生活関連経路(A)】:4-1 市が尾商栄会(東口側)(PDF:775KB)
【生活関連経路(A)】:4-2 横浜上麻生線(2)(PDF:412KB)
【生活関連経路(A)】:4-3 谷本公園前(PDF:226KB)
【生活関連経路(A)】:2-2 横浜上麻生線(1)(PDF:1,205KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:572-025-362